カテゴリー
アート 自由な人生を手に入れる

ある超能力者のトランプ。じたばたしても、しない選択をしても結果は同じになる。

私は普通の人より手品とか奇術については詳しい。
だからこれは奇術だ、マジックだと言えるのです。

ただ、奇術やマジツクに詳しい人は
絶対に種明かしをしてはいけないというルールがあるので、
種明かしは基本的にしません。

久村さんが見せてくれるなかには、
マジツクでできるものありますが、
どう考えてもマジツクにはなり得ない、
マジックでは絶対無理だというのがいくつかあります。

たとえばこういうものがあります。
カウンターに座った五人の真ん中あたりの人に、
久村さんがトランプを一組渡し、
「好きなカードを五枚並べてください」と言います。
お客が「内側を見てもいいか」と尋ねると、
「もちろん見てもいいですよ」と答えます。
お客にはどんなカードかがわかってる。
久村さんにはわからない。
そういう状態です。

久村さんはお客が並べた五枚のカードをじーっと見ながら、
もう一組のトランプを取り出し、
裏返しで自分の前に五枚並べます。

その上で、こんなことを言います。
「今、五枚並べましたよね。
今から好きなように並べ替えてもいいです」

すると客は、一枚目のカードと五枚目を入れ替えたり、
二枚目と四枚目を並ベ替えたりします。

それに対して久村さんのほう
のカードはー切替えません。

「いいですか、それで?」
「いいです」
「じや、開けますよ」と久村さんが言った瞬間、
「あ、もう一回やります」など
というお客がいます。
久村さんが「いいですよ」と言うと、
二枚目と五枚目を入れ替えたりします。

そうしたやりとりのあとで、久村さんが開けます。
その開けた五枚とお客が並べた五枚がー緒なのです。順番も同じ。
すると五枚並ベたお客が、
「ああ、並ベ替えなきやよかった」
と、決まって同じセリフを口にします。

私は初めて見たときに、
これは奇術かマジツクかと疑いました。

次に行ったとき、私は久村さんの手元の五枚だけを見ていました。
久村さんがカードに手を触れるのかどうかに関心があったからです。
しかし久村さんは机の上に五枚並ベたきり、
まったくカードに手を触れませんでした。

そのときも最後に、
「じや、開けますよ」
「あ、ちよっと待ってください。もうー回やります」
となって、お客がーと四の順序を入れ替えた。

ところがカードを開くと
カードの中味と並びがー緒なのです。

久村さんは開けたときの絵を見ていただけです。
つまり、取り替えた瞬問に、その一と四が合ってしまった。

取り替えなければ
一と四が違っていたのに、
取り替えた結果として、
久村さんが並べたとおりになってしまったのです。

何回やっても同じです。
久村さんは開けたときの絵を見ているだけで、
そのとおりに並べてみせます。

「じゃ、じたばたしても仕方がないわけですか」
と私に聞いた人がいますが、
じたばたしたからそうなったのか、
じたばたしなくてもそうなったのかは
神のみぞ知るなのです。

私が五人の真ん中に座ったことがあって、
そのときは私はカードを裏返しのまま切って、
絵柄を見ずに自分の前に五枚並べました。
久村さんはそれをじっと見ながら、同じように五枚並べ
「どうぞ入れ替えてください。
好きなようにいじくってください」と言いました。

私は、「入れ替えません」と言いました。
自分が何のカードを並ベたのか知らないのですから、
入れ替えようが入れ替えまいが、
まるで関係ありません。
人れ替えても意味はないのです。

「本当にいいんですか」
「いいですよ」
「じゃ、開けますよ」
で、そのまま開けました。

五枚とも、順序も絵柄も同じでした。

私が久村さんを知ったのは、
三十年前に旅先である男性に会ったことがきっかけでした。

男性は自分の腕時計を私に見せ、こう言いました。
この腕時計のガラスにひびが二、三本入っていた。
このひびを、ある喫茶店のマスクーが指先でツツツツとやると、
ひびがなくなってしまうという話を聞いた。

その嚀を聞いて時計を持って行き、
「これ、直してください」とお願いした。
指先でツツツツとやるとひびが消えた。
完全にきれいなガラスになった。

「それがこれです」と時計を見せてくれました。
その男性は、ウそをつくような男ではありません。
へえ、すごい人がいるのだなと、
それが久村さんを知った最初でした。

それから三十年。
その間に五、六回は行きましたが、
いちばんおもしろかったのは、その五枚のカードです。

このトランプの話は、
結局、開けたときの絵を見れば、その結果は、同じだったということです。

多くの人のように並ベ替えて並ベ替えて、
どんなに入れ替えても結果は同じ。
私のように絵柄を見ないでー回も入れ替えなくても結果は同じ。

じたばたしてもしなくても結果は同じだったということです。

それがわかると、
人生もそういうことになっているのではないか、と気づきます。
人の運命もそうなっている、
決まっているのではないか。

そうであれば、人生、じたばたしてもいいけど、
じたばたしない選択をしても結果は同じ、
ということになります。
引用元
「淡々と生きる」

初めて絵を学ぶ方でも、すぐに「できたー!」とまずは喜んでもらえる
具体的な描き方を解説しています。

こちらからもお届けします。
友だち追加

アンテナサイト

にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


アダルトブログランキング


水彩画教室のレッスン。
そのまま自宅で!

カテゴリー
サックス 自由な人生を手に入れる

アインシュタインはなぜ脳細胞の40%を使えたのか?

人間は、普通の人が死ぬまでの間に
脳細胞の十五%しか使いません。

東大、京大などを優秀な成績で出るような人は、
だいたい脳細胞の二十五%です。

アインシュタインの脳が永久保存されていますが、
変色域が四十%です。

電気が通り抜けると、人間の脳は変色します。
アインシュタインは、脳細胞の四十%を使いました。

だから相対性理論のようなものがわかってしまう。
そのような理論を打ち立てることによって、
光や電子の問題などがすべて片付いて、
説明できるようになった。

そんなことをどうやって考えつくのか。
天才だからです。
なぜ天才だったのか。
脳細胞の四十%を使ったからです。
どうして四十%を使えたのか。
リラックスしていたからです。

われわれ普通の人は、脳細胞をー五%しか使っていません。
すると残りの八十五%領域にどんな能力が隠されているかがわからない。

そこに興味を持ったことが、私の超能力研究の原点です。

「精神科学研究会」というところに入ってやりたかったのは、
じつはこの八十五%領域の研究でした。
だから「超能力研究会」という会合に飛びついた。
とにかく超能力的なことに興味があって、
その八十五%に何が潜んでいるのかを知りたかった。

そうして検証していくなかで、
人間の能力の隠された八十五%領域を目覚めさせるキーワードのひとつは、
リラツクスだとわかってきたのです。
そして喜び、幸せ、感謝です。

つまりは、日常生活の中で、
何が起きてもイライラしない、
淡々と生きることだ
という結論になっていきました。

じつは淡々と生きている人間のほうが
超能力を使いこなすのに適しています。

「これを実現するぞ」「これを手に入れるぞ」「これがどうしても欲しい」
と思ってる人は、
その思いだけで、肝心の能力を閉ざしてしまうのです。

自分の持っている超能力を使いこなしたければ、
使いこなせる状況に身を置くことです。
引用元
「淡々と生きる」

20分程度の時間があれば、
いつでもアルトサックスの本格的なレッスンを、
自宅にいながらマスターできます。

こちらからもお届けします。
友だち追加

アンテナサイト

にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


アダルトブログランキング


誰かに練習を見られる心配もないので、
「ヘタ過ぎて教室に行くのも恥ずかしい」という悩みも
アッサリ解消できます。