カテゴリー
この野郎って気持ち ともだち作戦 ストリートディベート 不条理 乞食 人類 人類家族化計画 仲間 同情 屈辱 憎しみ 無分別 理不尽 行動 貢献 飄々 飄々主義

飄々主義で「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

・飄々を人類は目指す。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

・技術を習得し操れる快感を得たい。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

苦しんでる人を助ける一覧。悩みを解決する情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/nayami/

           

           

ストリートディベート でやってること。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-27/

いじめられちゃうのは憎しみを使わないから。
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

勇気は半端な憎しみで
行動力って憎しみのことだ。 

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

苦しみに耐えられないのは同情を使わないから。 

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。
 
答えがイエスだと理解できれば
↓↓「ともだち作戦」↓↓・「ストリートディベート」を易々とできるようになります。

みんなが「ともだち作戦」「ストリートディベート」をやれば↓↓「人類家族化計画」が進行します。
みんなが家族のように無償で支え合うために働く関係が人類規模になるということです。
家族だから自分だけが助かろうとしない。置き去りにするより共倒れを選ぶということです。
独占して経済を発展させるということがなくなるということです。

人類は地球の害虫から益虫に変われるかもしれません。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

           

           


・人間は優しくなるように作られた。
・同情は最も強い人間の本能の一つである。

ダーウィンは、共感や同情こそが人間が持っている一番有能な素質だと考えていました。

           

 
↓↓飄々主義で「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

性差別に苦しむ人を助ける一覧。性差別に苦しむ人に必要な情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/seisabetu/

いじめに苦しむ人を助ける一覧。いじめに苦しむ人に必要な情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/izime/

性被害者を助ける一覧。性被害者に必要な情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/seihigai-2/

苦しんでる人を助ける一覧。悩みを解決する情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/nayami/

           

           

      
「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

・ストリートディベート →仲間、友達になる。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。
↓↓ ・乞食をブランディング(乞食は自営業という認識を一般化する)。

1、あなたも「ともだち作戦」↓↓・「ストリートディベート」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」

↓↓3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。

↓↓・ロス回収業者

↓↓戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

飄々主義を理解しているあなたに提案があります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

乞食をみんなで支援する社会づくり担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)をやってみませんか?
・みんなが仕事する目的の1項目が 乞食に恵む。という認識になってる社会にする。
・自分の立場が逆転して働けなくなっても安心して堂々と乞食で生きていける社会にする。
乞食をみんなで支援する社会づくり担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)募集。 

何をやるかの例。
・チームで話し合う掲示板。連絡SNSを立ち上げる。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・活動員を集める(プロボノを活用する)。
⇒https://www.servicegrant.or.jp/probono/

・クラウドファンディングを活用する。
↓↓・ほかの支援団体と同盟する(場合によってはそっちの組織に組み込まれてもいい)。
https://kkeeii.link/douga/koziki/

           

           

           

           

⇒2022年1月21日。AM10時半くらい。
中野駅から早稲田通りへの中野通りの歩道でストリートディベート呼びかけ。
と中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道でストリートディベート&路上ライブ(ラインライブ)。
クリック出来ます。
・右手に持ったスマホでライブ配信(LINE LIVE)。
・左手に「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の歌詞書いた紙。
・腹に
「いじめられちゃうのは憎しみを使わないからだ。
イエス                 ノー」
と書いた紙(議論の提案)をクリップで止めとく。
・イエスの先の地面にイエスと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。
・ノーの先の地面にノーと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。

           

           

  

飄々主義で「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

           

           

           

           

           

クリック出来ます。

           

           

           

「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く。

ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である。
これは、路上での「ものごい」に代わる行為でもあり、自尊心を損なわずにお金を稼ぐことができる。

           

           

1、たとえば、「ベーシックインカム — 賛成/ 反対」という質問が書かれたボードを準備し、
それに対する2つの回答を書き込める天秤型のツールを使って、通りすがりの人々に投票を呼びかける。

2、ディベートを通して天秤の皿にお金が“投票”されることで、世論がその傾きとして提示される。
道ゆく人と友好的な対話を通じて、路上生活者の自尊心を守り、社会とのつながりを取り戻すことを目指している。

           

           

さまざまな背景をもつ人々が顔を合わせ、意見を交換する場を都市のなかにつくり、社会の思想的な分断を防ぐ狙いもある。

市民が自分たちが出来る範囲で状況をよくしようと、
絶えず変化する問題に向き合う試みこそが社会をよりよい方向へ変えられると、わたしは信じている。

           

           

今日も世界のどこかの路上でストリートディベーターたちが、問いと対話を巻き起こしている。
見かけたらぜひとも参加してほしい。

           

           

           

FAQ

Q.どうやったらストリートディベーターになれるのか?

A.社会に問いたいことがあれば、誰もがストリート・ディベーターになることができます。

1つ以上のコップを用意し、ダンボールに問いを書いて路上に立つだけで、
簡易的なストリートディベートを始めることができます。
私たちが使ったような天秤型のプロダクトを使うのも効果的です。

           

           

Q.ストリートディベーターの手法が広く行き渡って一般化された場合、
この手法の特別さは失われてしまうのではないか?結局また差別されるのではないか?

A.このプロジェクトのスタートは、ネガティヴな物乞いの行為に、何らかの代替行為(オルタナティブ)を探ることでした。
結果として、新たな手法が生まれ、これまでになかった対話の状況が生み出されています。

少なくとも、路上でお金を乞うだけの物乞いの現在の負の状況から、
通りすがりの人に意見を求め、対話が発生するような状況に変化することは健全だと思います。

また、ストリートディベートは路上生活者だけでなく、
あらゆる社会階層の人が参加できるかたちに開かれていることで、差別が起こらない状態を目指せるのではと考えています。

           

           

Q.路上で物乞いをする人にお金を与えることは、
彼らの多くが依存しているドラッグやアルコールを買うことに繋がるから、辞めたほうがいいのではないか?

A.この問題については現地のソーシャルワーカーの方とも議論しながら慎重に進めています。
私は対話を通してその人が薬物依存者なのかが、ある程度分かると思っています。

また、お金を渡さなくても、常に対話が発生するような状況が、
彼らが薬物依存に陥る原因となりうる尊厳の低下と社会からの孤立を防げると思っています。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/#5

↑↑ストリートディベート。へ

           

           

乞食をブランディング。

乞食を起業、営業、社長レベルに格付け、格上げする。

自営業 内容 乞食。 役職 社長。

・ストリートディベート(ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である)。

・路上ライブで恵んでもらう。 内容 歌、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・ライブ配信で恵んでもらう。 内容 歌、訓練、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・乞食を自営業としてブランディングして「クラウドファンディング」という名目で恵んでもらう。

・アフィリエイトで商品を買ってもらって恵んでもらう。

・食品ロス削減という名目で「自己責任誓約書」を用意して飛び込み営業で 売れ残り、廃棄食品を恵んでもらう。
⇒https://rreey.xyz/suki/tomodati/#4

↑↑乞食をブランディング。へ

           

           

           

ロス回収業。

1、食品ロス、廃棄される食糧をもらう。
・ペット(家に来る野良猫)のえさにしたいので
食べられるのに捨てちゃってるのがあったら分けてもらえませんか?
・「自己責任誓約書+サイン」の紙を用意して渡す。

2、欲しい人にあげる。安く売る。
・でかい「自己責任誓約書」の紙を用意して サインさせて渡す。

食品ロスを減らすため 売れ残りを3分の1の値段で売ってます。
600円が200円。200円が60円。交渉に応じます。
どんなものがあるか見てください。

3、ホームレスやもらいに来た人に 一緒に回ってやり方を教えて 任せる。

↑↑ロス回収業者。へ

           

           

           

           

 

原爆はなぜ落とされたか? カネのためなんだ。

 国家の詐術を、アメリカによる原爆投下にみる。

原爆はなぜ落とされたか。それも二つも。
公式にはアメりカ兵の被害を少なくするためとされている。しかし、それはウソだ。

当時の日本に連合艦隊はなく、兵器を作る工場もない。
米軍幹部は大統領に原爆投下の必要はないと進言もしていた。

投下の主な理由は二つあるという。

一つは、原爆開発の膨大な予算を出した議会に対し、原爆の効果を示したかったから。
つまりカネのためなんだ。

2個の原爆は種類が異なっていた。
二つとも落として科学的に確かめようというのが第2の理由。

人間のつくる科学には残虐性が含まれているんだ。

このウソをアメリカ政府はいつまでつき続けるのか、と問う。
アメリカという国家がなくなるまででしょう。

いちどきに何十万もの人を殺す原爆ができて、国家はより有害なものになった、という。
日本はそのことにいまだに気づかず、
世界一の金持国である米国の懐に抱かれてしまい、安心しちゃっている。すさまじいことですよ。
⇒http://www.ibaraisikai.or.jp/information/iitaihoudai/houdai37.html

↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

 

           

「人類家族化計画」

・みんなが家族のように無償で支え合うために働く関係が人類規模になるということです。

・家族だから自分だけが助かろうとしない。置き去りにするより共倒れを選ぶということです。

・独占して経済を発展させるということがなくなるということです。

・人類は地球の害虫から益虫に変われるかもしれません。

           

弱いもの、ダメなものに よりそうこと、手伝うこと を優先する。
切り捨てて進むより 庇って共倒れを選ぶ。

地球をかばって人類滅亡を選ぶ。

           

「人類自分化計画」

他人を、人類全部を  自分の分身、自分の一部 という認識を一般化する。

自分の分身、自分の一部なんだから見捨てる、置き去りにする、切り捨てて進む なんてありえない。
庇って共倒れになるのが当然の選択になる。

人類が  自分の分身、自分の一部 という認識をしたら
ミャンマーや難民をほっとけない。

イエス ノー どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

「地球自分化計画」

地球が  自分の分身、自分の一部 という認識をしたら
人類は駆除するか 出て行ってもらうしかない。

イエス ノー どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

地球が  自分の分身、自分の一部 という認識をしたら
人類はエネルギーを使うのをやめて体力で生きていくしかない。

イエス ノー どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

「宇宙自分化計画」

宇宙が  自分の分身、自分の一部 という認識をしたら
人類は火星に移住すべき。

イエス ノー どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

           

飄々主義(憎しみと同情を使い分ける)。

もともと備わってる機能だから使う気になれば易々使える。

           

・憎しみを使う。 →どう使うか?  常識、差別、偏見、批判、理不尽、不条理を憎む。

憎しみは屈辱を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。屈辱から解放してくれる。

憎しみは人間関係を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。人間関係から解放してくれる。

憎しみは世間体を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。世間体から解放してくれる。

憎しみは恐怖を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。恐怖から解放してくれる。

憎しみは偏見をもった相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。偏見から解放してくれる。

憎しみは差別してくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。差別から解放してくれる。

           

・同情を使う。 →どう使うか?  自分の境遇に同情する。自分の体の機能に同情する。

同情  →自分の一部 自分の分身 という認識をすること。

アフガニスタン が自分の一部 自分の分身 という認識をする。

ミャンマー が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

難民  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

性被害者  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

障害者 が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

地球  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

いきもの  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。

           

・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

・ストリートディベートで議論し合う、語り合うことから →仲間、友達になる。 →居候し合う。お節介し合う。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。

これが全国で、世界で行われる。

・ネット活動。

ライブ配信。
⇒https://live.line.me/channels/13399334/broadcast/18496621

動画投稿。
⇒https://live.line.me/channels/13399334

掲示板投稿。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

クラウドファンディングとしてアフィリエイトを活用する。その1.
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-5/

クラウドファンディングとしてアフィリエイトを活用する。その2.
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

路上でもネットでも  →仲間、友達になる。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。

           

ひきこもり、グータラ、乞食の手を引っ張ったら結構やる気になる仕事。

ストリートディベート。
⇒https://www.ka2.link/taiken/giron/

ロス回収業。
⇒https://www.ka2.link/taiken/rosu/

日雇いの派遣の仕事。
⇒https://www.ka2.link/taiken/haken/

↑↑「人類家族化計画」へ

           

 

           

           

 

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

           

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ”

       友達になりませんか? コロナがおさまったらお邪魔させてもらえませんか?
                  コロナがおさまったら遊びに行きませんか?
                  コロナがおさまったら一杯やりませんか?
                  コロナがおさまったらバーベキューやりませんか?

 →家にお邪魔する →居候する →「人類家族化計画」と「ともだち作戦」の一連の流れを指導する 

           

    
・ストリートディベート →仲間、友達になる。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。
↑↑ ・乞食をブランディング(乞食は自営業という認識を一般化する)。

「乞食」というカテゴリーの中に
・クラウドファンディング
↑↑・ストリートディベート
・路上ライブ
・ホームレス 
↑↑・ロス回収業者 などの項目が入る。

 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

           

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

↓↓「ともだち作戦」をサポートする。

           

1、あなたも「ともだち作戦」「ストリートディベート」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」
3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。


↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

↑↑3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。へ

           

↓↓さらにその先へ。

           

           

           

           

飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/

飄々主義。と 生命や人体の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-9/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。その2.
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-8/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-7/

飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-6/

飄々主義。と 生活困窮者支援の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-5/

飄々主義。と いじめの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-4/

飄々主義。と 医療や生命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-3/

飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-2/

飄々主義。と 宇宙や人類や命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea/

           

           

           

           

 

🍑 主義を行動でやって見せる。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-28/

🍑 その行動の原理、思想を語りました。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-3/

” 友達になりませんか呼びかけ ” が 「人類家族化計画」につながっています。

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 
 →乞食&路上ライブ →乞食は自営業という認識を一般化する
 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

4、飄々主義、人類家族主義。コモン主義。
・飄々(憎しみ、同情)を学ぶ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

・地球規模の家族としてお節介し合う
・ストリートディベート →仲間、友達になる。 →居候し合う。お節介し合う。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。
・さまざまなセクターにちょかいだして連携・協働していく
↑↑・ロス回収業者。

           

           

🍑 2つの結末をできるだけ先送りして続けたい。
① 力尽きて野垂れ死ぬ。
② 迫害されて抹殺される。

🍑 活動を支えてください。
「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。

支援することであなたが得られるもの。

・人生のターニングポイントになる技術が身につく。
・この活動が広まるとあなたの周りにお節介焼きが増える。
・あなたがグータラしてるとお裾分けをどんどん持ってこられる。
・あなたが野垂れ死にしそうになって 気が付いたら看病されている。
・あなたがクマに襲われたら飛び込んでくる人が現れる(助けられるか共倒れするかは状況による)。

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

           

           

           

           

           

           

           

ネットが いとおしくなるコンテンツ。

・無料でAV動画をまるまる全部観れるサイトの一覧。の一覧。
⇒https://ddggi.xyz/dasu/muryoudouga/

・無料。アニメGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou-2/

・無料。シーメールGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou/

・投稿サイト一覧の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/toukou/

・無料。在宅ワークで使える無料ツール一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/tuuru/

           

           

           

🍑尿道オナニーヤバい。何がヤバいって、尿道に金属の棒を入れる。背徳感ヤバい。

奥に前立腺があって、そこを棒が行き来するんだけど、
普段精液しか通らないから射精してる感覚、でも出てないから終わらない。イキっぱなし。
⇒尿道責め。尿道オナニー。正しい手順。注意点。購入サイト。

           

           

           

↓↓🍑各サイトで” アナル ”や品名で検索してください。

           

↓↓🍑” アナル ”や品名で検索。
欲しいモノ検索

           

⇒🍑女性のための大人のおもちゃ通販SAKURA。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アダルトグッズ激安通販「ゼロ」。

クリック出来ます。

           

⇒🍑大人のおもちゃ通販 バイブスタイル。

クリック出来ます。

           

           

⇒🍑アダルトグッズ、大人のおもちゃの通販専門店。

クリック出来ます。

           

⇒🍑-海外-SMグッズ-通信販売-専門店-

クリック出来ます。

           

⇒🍑SMグッズクラブ [ボンテージ・SM専門店]。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アキバ心をくすぐる萌えキャラパッケージを開拓しつづける新生メーカー。

クリック出来ます。
大人気のタマトイズ商品用バナー

           

           

⇒🍑アダルトグッズ・大人のおもちゃ通販のアダルトマーケット。

クリック出来ます。

           

⇒🍑オナホール激安通販専門店 オナペット。

クリック出来ます。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

⇒正義感が憎しみを育てる。

クリック出来ます。

いじめっ子。

いじめられっ子。

(この野郎道連れにしてやる)憎しみ爆発。

あらゆる手を使って反撃。

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

⇒「キツイをやり過ごすのは意識の使い方」ではないか。

クリック出来ます。

足が折れた。

ギャーッ

(その時ゾンビが襲ってきた)ヤベ~ッ逃げろっ

足折れてんのに忘れてた。

クリック出来ます。


⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。その1.

⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。その2.

           

           

           

           

女子が山羊を投げる

           

⇒性被害者が自虐で乗り越えていく。自虐で自らを治療していく。(エクスポージャー療法)

クリック出来ます。

ゾゾゾッ
被害妄想。
風俗に手を染める。クリック出来ます。

意識が変わった。

⇒🍑エクスポージャー療法として利用するアイテム。

           

⇒🍑女性のためのセックストイ通販。

⇒🅾アダルトグッズ(男性用セックストイ)購入サイト。

⇒🍑ランジェリーで別人になる。

⇒🍑イッちゃう動画。

⇒🍑イッちゃう動画を好きなだけ見るコツ。

⇒🍑SMにハマる。 

⇒🍑ライブチャットでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑出会い系サイトでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑コスプレで別人になる。

⇒🍑コスプレ動画を好きなだけ見るコツ。

           

           

           

✅⑤あなたはこれから何をすべきか?

           

↓↓↓今すぐ見てください。あなたの人生(またはあなたの大切な人の人生)がかかっているかもしれません。

⇒🅾エクスポージャー療法。その1.

⇒🅾エクスポージャー療法。その2.

⇒✅エクスポージャー療法を好きなだけ見るコツ。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

           

           

           

           

✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。

・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。

⇒何でも来いってなります。

           

✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。

⇒🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

以上
飄々主義で「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

このエントリーをはてなブックマークに追加

           

           

           

カテゴリー
この野郎って気持ち 一覧 乞食 仲間 倒産 借金 副業 助け合う 協力 博愛 同情 善意 失業 好意 対策 情報 技術 方法 生活困窮者 緊急事態 被災者支援 護身術 転職 飄々 飄々主義

生活困窮者を助ける一覧。生活困窮者に必要な情報一覧。

ボーダークラブ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-30/

ボーダークラブ。相談室。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-31/

           

           

ストリートディベート でやってること。
⇒https://www.oioiuu.xyz/oyogu/kunren/

腰抜けになっちゃうのは、ただ単に、怒り、憎しみを使えてないだけ。
いじめられちゃうのは、ただ単に、怒り、憎しみを使えてないだけ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2.
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

理不尽な目にあったら、怒ることを楽しめる。憎むことを楽しめる。
怒り、憎しみは快感。手軽な娯楽。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.0.

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

うつやひきこもりになっちゃうのは怒り、憎しみを使わないから。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#0.
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

勇気って言ってるのは、怒り、憎しみをちゃんと使えてない状態のこと。
恐怖を飛び越えさせるのは、怒り、憎しみ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2.

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。


↓↓苦しみに耐えられないのは、かわいそうを見つけて、よしよし、いい子いい子。しないから 

イエス  ノー  どっち?
↓↓あなたの意見を聞かせてください。

           

           


↓↓・まず初めに手に入れたいもの。

↓↓・炊き出し情報一覧。

↓↓・フードバンク。

↓↓・子ども食堂。

↓↓・DV(ドメスティックバイオレンス)シェルター。

↓↓・住居。

↓↓・相談窓口。

↓↓・支援団体の一覧。

↓↓・行動 一覧。

↓↓救世主の仕事。

           

           

飄々主義を理解しているあなたに提案があります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

乞食をみんなで支援する社会づくり担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)をやってみませんか?

・みんなが仕事する目的の1項目が 乞食に恵む。という認識になってる社会にする。
・自分の立場が逆転して働けなくなっても安心して堂々と乞食で生きていける社会にする。

乞食をみんなで支援する社会づくり担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)募集。 

何をやるかの例。
・チームで話し合う掲示板。連絡SNSを立ち上げる。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・デジタルでつながれる支援を活用する。
⇒https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220128a.html

・活動員を集める(プロボノを活用する)。
⇒https://www.servicegrant.or.jp/probono/

・「協同労働」に協力してもらう。
⇒https://jwcu.coop/about/assoc_cooperative/

⇒立ち上げプロセス一覧。

・活動内容、手順を具体化。(SNSでメッセージ、支援呼び掛け、活動報告。↓↓ストリートディベート)。
1、ストリートディベーダーを見かけるとわざわざ寄ってきてイエスかノーにお金を置いて行くのが当たり前になっている世の中にする。

2、お金を置いて行く側の人間もいつでもストリートディベーダーやってもいいと思っているので持ちつ持たれつの関係になっている世の中にする。
↓↓ストリートディベーダー。

3、・ひきこもり、障害者は「ライブディベート」「掲示板ディベート」で投げ銭やアフィリエイトに協力してもらえる世の中にする。
・「ライブディベート」「掲示板ディベート」の投げ銭やアフィリエイトは自分がやるときがあったら協力してもらうのでお互い様でに協力する世の中にする。
「ライブディベート」
⇒https://live.line.me/channels/13399334

「掲示板ディベート」
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・クラウドファンディングを活用する。
⇒https://camp-fire.jp/readyfor

↓↓・ほかの支援団体と同盟する(場合によってはそっちの組織に組み込まれてもいい)。

           

           

           

社会貢献活動=「ワンアクション」をすることによって“食品を受け取る”
⇒https://marugohan.jp/

社会貢献活動とは何をすればいいの?

無理なくできる、小さなことで大丈夫。
・たとえば、道端に落ちているゴミをゴミ箱に捨てることや、
・困っている人を助けることなどです。

marugohanからは
この3つのアクションを提案!
1. 支援を必要としている方々にmarugohanを紹介する。

2. 関係諸団体(政府、NPO、福祉、食品会社、財政支援者)に、
  marugohanを利用した意見、感想等を伝える。

3. セカンドハーベスト・ジャパンでのボランティア活動に参加する。

詳細は、店頭にてお問い合わせください。
〒111-0053 東京都台東区浅草橋4丁目5−1

           

会員になると!

・社会貢献活動をすることによって、食品を受け取ることができます。

・必要な食品をご自身で選んでいただけます。

・それぞれの世帯サイズによって1世帯で、月当たりの受け取ることのできる総重量は決められていますが、必要に応じて、何度でも来店して、必要な食品を選んでいただけます。

・会費500円(年に一回のみ)をお支払いいただきます。

・諸条件により、会員資格の有効期限が異なります。

・会員登録には、身分証明書をご持参ください。
⇒https://marugohan.jp/

           

・寄付やボランティアなど 支援方法について
⇒http://2hj.org/support/food/

           

・あなたのご寄付が「もったいない食品」を必要としている人々の元へ届けます。
25円で1食分、1,000円で40食分の支援ができます。
⇒https://www.2hj.org/support/donate/

           

           


・人間は優しくなるように作られた。
・同情は最も強い人間の本能の一つである。

ダーウィンは、共感や同情こそが人間が持っている一番有能な素質だと考えていました。

           

 
↓↓生活困窮者を助ける一覧。生活困窮者に必要な情報一覧。

性差別に苦しむ人を助ける一覧。性差別に苦しむ人に必要な情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/seisabetu/

いじめに苦しむ人を助ける一覧。いじめに苦しむ人に必要な情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/izime/

性被害者を助ける一覧。性被害者に必要な情報一覧。
⇒https://kkeeii.link/douga/seihigai-2/

           

      
「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

↓↓ →乞食をブランディング(乞食は自営業という認識を一般化する)。

1、あなたも「ともだち作戦」↓↓・「ストリートディベート」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」

↓↓3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。

↓↓・ロス回収業者

↓↓戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

           

           

           


⇒2022年3月10日。AM10時半くらい。
中野駅から上行って区役所へ向かう道でストリートディベート&路上ライブ(ラインライブ)。

⇒2022年3月10日。AM11時くらい。
中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道でストリートディベート&路上ライブ。
と中野ブロードウエイでストリートディベート呼びこみ(ラインライブ)。
クリック出来ます。
・右手に持ったスマホでライブ配信(LINE LIVE)。
・左手に「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の歌詞書いた紙。
・腹に
「いじめられちゃうのは憎しみを使わないからだ。
イエス                 ノー」
と書いた紙(議論の提案)をクリップで止めとく。
・イエスの先の地面にイエスと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。
・ノーの先の地面にノーと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。

ストリートディベート一覧。
⇒https://www.oioiuu.xyz/oyogu/kunren/#.%20.

↓↓実証実験中。その1.
https://www.oioiuu.xyz/oyogu/kunren/

↓↓実証実験中。その2.
https://rreey.xyz/suki/giron/

           

           

生活困窮者を助ける一覧。生活困窮者に必要な情報一覧。

           

           

 

まず初めに手に入れたいもの。

・ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である。
これは、路上での「ものごい」に代わる行為でもあり、自尊心を損なわずにお金を稼ぐことができる。
⇒https://www.ka2.link/taiken/giron/

・緊急お助けパック
⇒https://ie-shigoto.jp/news/2442/

『路上脱出・生活SOSガイド』東京23区編
⇒https://bigissue.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/tokyo_guide2020.pdf

           

           

炊き出し情報一覧。

炊き出しマップ
⇒https://seikatu-shien.net/takidashi/

東京23区の民間支援団体
⇒https://bigissue.or.jp/action/guide/tokyo_takidashi/

東京都23区内の行政による衣服・食料・交通費などの応急援護内容
⇒https://bigissue.or.jp/action/guide/tokyo_gyosei/

都内近郊の炊き出し情報
⇒http://seikatsuhogoguide.com/takidashi/

⇒東京炊き出し&軽食提供情報

東京都内の曜日別:炊き出し情報まとめ
⇒https://suna-gimo.com/takidashi-tokyo/#toc2

【2021年版】東京23区内の最新炊き出し情報、完全まとめ!【食事内容】
⇒https://tokyo-reporter.com/takidashi-23wards/

食べものがないとき:大阪の炊き出し情報
⇒https://bigissue.or.jp/action/guide/osaka_takidashi/

炊き出し一覧 大阪
⇒https://www.faq.or.jp/q_a/qa/food.html

           

           

フードバンク。

フードバンクから食品を受け取るには  全国のフードバンクまとめ
⇒https://www.baitoru.com/contents/list/detail/id=2462

食品受入能力向上緊急支援事業(フードバンク支援事業)
⇒https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/foodbank.html

           

           

子ども食堂。

「子ども食堂ネットワーク」
地域を選択すると、各エリアのこども食堂一覧が表示されます。
⇒http://kodomoshokudou-network.com/

           

           

DV(ドメスティックバイオレンス)シェルター。

⇒全国母子生活支援施設協議会 宿泊施設の一覧
住宅のない要保護者の世帯に対して、住宅を提供するための施設で、家族用と単身者用とがあります。

           

           

住居。

⇒宿所提供施設 宿泊施設の一覧
住宅のない要保護者の世帯に対して、住宅を提供するための施設で、家族用と単身者用とがあります。

⇒・東京 激安 ネット カフェ 一覧。

住居確保等の無料の相談会

TOKYOチャレンジネットは、仕事はしているが住まいがない方に3ヵ月間住まいを提供して、安定した住まいや仕事を探すサポートをする制度です。必要に応じて住宅資金や生活資金の無利子での貸付もあります。
⇒https://bigissue.or.jp/action/guide/tokyo_housing/

住居確保給付金相談コールセンター
⇒https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11371.html

東京都福祉保健局 の中の 生活の福祉 の中の 生活・居住・就労支援の総合案内 の中の 住まいに困っている
⇒https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/seikatsu_kyoju_shuro/sumai.html

           

           

相談窓口。

⇒自立相談支援機関 相談窓口一覧

東京都 自立相談支援機関相談窓口一覧
⇒https://www.jpm.jp/hoshou/consult/list.php?cid=14

⇒自立相談支援機関 問い合わせ先等一覧

就職や住まい、家計管理などの困りごとや不安を抱えている方は、
まず地域の相談窓口に相談してください。
どのような支援が必要か、支援員が一緒に考えます。具体的なプランを作成し、寄り添いながら、自立に向けて支援します。
⇒https://minna-tunagaru.jp/know/jiritusoudan/

生活にお困りの方を支援する相談窓口の一覧はこちらです。(生活困窮者自立相談支援機関)
⇒http://www.pref.kanagawa.jp/docs/r6w/cnt/f533087/

支援機関や相談窓口などの一覧
⇒https://shourainoyume.jp/support.html

くらし・しごと相談支援センター  豊島区
⇒https://www.city.toshima.lg.jp/164/kenko/sekatsu/032834.html

生活支援相談窓口 新宿区
⇒https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/fukushi01_002056.html

収入が減少し 生活に困窮する方へ
⇒https://corona-support.mhlw.go.jp/

生活にお困りの方へ
仕事と同時に住まいを失った
手持ちの現金が少なくなり泊まる場所がない
今はなんとかやりくりしているが、体を壊したら路上に出るしかない
ネットカフェや路上での生活から脱出したくてもできない
上記のような方へ生活上でのお困りごとを解決するための情報をお届けしています。
⇒https://bigissue.or.jp/message/

特定非営利活動法人 TENOHASI
いま様々な事情で家がない暮らしをしている皆さんのための実践“脱・ホームレス”ガイド
「若いから・元気だから・家族に連絡されるから、
役所の支援は受けられない、生活保護なんて無理」と
誤解している人のために、ガイドを作成しました。もちろん受けずに済めば一番ですが。
⇒https://tenohasi.org/consultation/guide/

           

           

支援団体の一覧。

⇒炊き出し・夜回り・パトロール・シェルター・医療、生活相談など生活困窮者・路上生活者の方々に寄り添い、現場支援の活動をしている団体の一覧です。

アルバイト・パート・派遣社員・契約社員などの有期雇用労働者で、新型コロナウイルス感染により欠勤を余儀なくされた方に、新型コロナウイルスに感染した場合の治療期間として必要といわれる半月分の収入相当額を支給します(上限10万円)
⇒https://www.baitoru.com/pdt/shien2020/

           

           

行動 一覧。

ストリートディベート でやってること。

いじめられちゃうのは憎しみを使わないから。
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-27/

           

乞食社長。
・路上ライブで恵んでもらう。 内容 歌、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、
・ライブ配信で恵んでもらう。 内容 歌、訓練、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、
・乞食を自営業としてブランディングして「クラウドファンディング」という名目で恵んでもらう。
・アフィリエイトで商品を買ってもらって恵んでもらう。
・食品ロス削減という名目で「自己責任誓約書」を用意して飛び込み営業で 売れ残り、廃棄食品を恵んでもらう。
⇒https://rreey.xyz/suki/tomodati/

           

「タダ飯を食べる方法」お腹を満たしつつお金を浮かせよう!
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=93382

           

           

           

クリック出来ます。

           

           

           

「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く。

ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である。
これは、路上での「ものごい」に代わる行為でもあり、自尊心を損なわずにお金を稼ぐことができる。

           

           

1、たとえば、「ベーシックインカム — 賛成/ 反対」という質問が書かれたボードを準備し、
それに対する2つの回答を書き込める天秤型のツールを使って、通りすがりの人々に投票を呼びかける。

2、ディベートを通して天秤の皿にお金が“投票”されることで、世論がその傾きとして提示される。
道ゆく人と友好的な対話を通じて、路上生活者の自尊心を守り、社会とのつながりを取り戻すことを目指している。

           

           

さまざまな背景をもつ人々が顔を合わせ、意見を交換する場を都市のなかにつくり、社会の思想的な分断を防ぐ狙いもある。

市民が自分たちが出来る範囲で状況をよくしようと、
絶えず変化する問題に向き合う試みこそが社会をよりよい方向へ変えられると、わたしは信じている。

           

           

今日も世界のどこかの路上でストリートディベーターたちが、問いと対話を巻き起こしている。
見かけたらぜひとも参加してほしい。

           

           

           

FAQ

Q.どうやったらストリートディベーターになれるのか?

A.社会に問いたいことがあれば、誰もがストリート・ディベーターになることができます。

1つ以上のコップを用意し、ダンボールに問いを書いて路上に立つだけで、
簡易的なストリートディベートを始めることができます。
私たちが使ったような天秤型のプロダクトを使うのも効果的です。

           

           

Q.ストリートディベーターの手法が広く行き渡って一般化された場合、
この手法の特別さは失われてしまうのではないか?結局また差別されるのではないか?

A.このプロジェクトのスタートは、ネガティヴな物乞いの行為に、何らかの代替行為(オルタナティブ)を探ることでした。
結果として、新たな手法が生まれ、これまでになかった対話の状況が生み出されています。

少なくとも、路上でお金を乞うだけの物乞いの現在の負の状況から、
通りすがりの人に意見を求め、対話が発生するような状況に変化することは健全だと思います。

また、ストリートディベートは路上生活者だけでなく、
あらゆる社会階層の人が参加できるかたちに開かれていることで、差別が起こらない状態を目指せるのではと考えています。

           

           

Q.路上で物乞いをする人にお金を与えることは、
彼らの多くが依存しているドラッグやアルコールを買うことに繋がるから、辞めたほうがいいのではないか?

A.この問題については現地のソーシャルワーカーの方とも議論しながら慎重に進めています。
私は対話を通してその人が薬物依存者なのかが、ある程度分かると思っています。

また、お金を渡さなくても、常に対話が発生するような状況が、
彼らが薬物依存に陥る原因となりうる尊厳の低下と社会からの孤立を防げると思っています。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/#5

↑↑ストリートディベート。へ

           

           

乞食をブランディング。

乞食を起業、営業、社長レベルに格付け、格上げする。

自営業 内容 乞食。 役職 社長。

・ストリートディベート(ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である)。

・路上ライブで恵んでもらう。 内容 歌、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・ライブ配信で恵んでもらう。 内容 歌、訓練、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・乞食を自営業としてブランディングして「クラウドファンディング」という名目で恵んでもらう。

・アフィリエイトで商品を買ってもらって恵んでもらう。

・食品ロス削減という名目で「自己責任誓約書」を用意して飛び込み営業で 売れ残り、廃棄食品を恵んでもらう。
⇒https://rreey.xyz/suki/tomodati/#4

↑↑乞食をブランディング。へ

           

           

           

ロス回収業。

1、食品ロス、廃棄される食糧をもらう。
・ペット(家に来る野良猫)のえさにしたいので
食べられるのに捨てちゃってるのがあったら分けてもらえませんか?
・「自己責任誓約書+サイン」の紙を用意して渡す。

2、欲しい人にあげる。安く売る。
・でかい「自己責任誓約書」の紙を用意して サインさせて渡す。

食品ロスを減らすため 売れ残りを3分の1の値段で売ってます。
600円が200円。200円が60円。交渉に応じます。
どんなものがあるか見てください。

3、ホームレスやもらいに来た人に 一緒に回ってやり方を教えて 任せる。

↑↑ロス回収業者。へ

           

           

           

           

 

原爆はなぜ落とされたか? カネのためなんだ。

 国家の詐術を、アメリカによる原爆投下にみる。

原爆はなぜ落とされたか。それも二つも。
公式にはアメりカ兵の被害を少なくするためとされている。しかし、それはウソだ。

当時の日本に連合艦隊はなく、兵器を作る工場もない。
米軍幹部は大統領に原爆投下の必要はないと進言もしていた。

投下の主な理由は二つあるという。

一つは、原爆開発の膨大な予算を出した議会に対し、原爆の効果を示したかったから。
つまりカネのためなんだ。

2個の原爆は種類が異なっていた。
二つとも落として科学的に確かめようというのが第2の理由。

人間のつくる科学には残虐性が含まれているんだ。

このウソをアメリカ政府はいつまでつき続けるのか、と問う。
アメリカという国家がなくなるまででしょう。

いちどきに何十万もの人を殺す原爆ができて、国家はより有害なものになった、という。
日本はそのことにいまだに気づかず、
世界一の金持国である米国の懐に抱かれてしまい、安心しちゃっている。すさまじいことですよ。
⇒http://www.ibaraisikai.or.jp/information/iitaihoudai/houdai37.html

↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

 

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

           

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ”

       友達になりませんか? コロナがおさまったらお邪魔させてもらえませんか?
                  コロナがおさまったら遊びに行きませんか?
                  コロナがおさまったら一杯やりませんか?
                  コロナがおさまったらバーベキューやりませんか?

 →家にお邪魔する →居候する →「人類家族化計画」と「ともだち作戦」の一連の流れを指導する 

           

    
2、→ストリートディベート。乞食&路上ライブ。 を浸透させる。
↑↑ →乞食をブランディング(乞食は自営業という認識を一般化する)。

「乞食」というカテゴリーの中に
・クラウドファンディング
↑↑・ストリートディベート
・路上ライブ
・ホームレス 
↑↑・ロス回収業者 などの項目が入る。

 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

           

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

↓↓「ともだち作戦」をサポートする。

           

1、あなたも「ともだち作戦」「ストリートディベート」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」
3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。


↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

↑↑3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。へ

           

↓↓さらにその先へ。

           

           

           

           

飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/

飄々主義。と 生命や人体の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-9/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。その2.
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-8/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-7/

飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-6/

飄々主義。と 生活困窮者支援の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-5/

飄々主義。と いじめの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-4/

飄々主義。と 医療や生命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-3/

飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-2/

飄々主義。と 宇宙や人類や命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea/

           

           

           

           

 

     

飄々主義(憎しみと同情を使い分ける)。

もともと備わってる機能だから使う気になれば易々使える。

易々使えるのは 使うことが不快ではなく 快感だからだ。

憎しみは脳内で「目の前に達成感がある」といった感覚を生み出している。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2….

脳科学的には、人間にとっての一番の幸せは、苦しんでいる人を救うことなのです。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#8

           

           

・憎しみを使う。 →どう使うか?  常識、差別、偏見、批判、理不尽、不条理を憎む。

           

溜め込んでいる怒りを吐き出してもらうことで、必ずうつ病は改善していきます。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#0.

憎しみは 威圧感も、よく思われたいも飛び越えて この野郎 と向かっていける。コミュ障、人見知りから解放してくれる。

憎しみは屈辱を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。屈辱から解放してくれる。

憎しみは人間関係を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。人間関係から解放してくれる。

憎しみは世間体を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。世間体から解放してくれる。

憎しみは恐怖を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。恐怖から解放してくれる。

憎しみは偏見をもった相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。偏見から解放してくれる。

憎しみは差別してくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。差別から解放してくれる。

           

           

・同情を使う。 →どう使うか?  自分の境遇に同情する。自分の体の機能に同情する。

           

  

主観から客観に切り替える。

いやだ。じゃなくて →かわいそう。
キツイ、辛い。じゃなくて →痛みを発してる気管、機能がかわいそう。

かわいそうのえこひいきがないように
かわいそうの洩れがないように
かわいそうを探っていく。
 →のどがかわいそう。 →首がかわいそう。 →肺がかわいそう。 →横隔膜がかわいそう。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.

↑↑苦しみに耐えられないのは同情を使えてないから。 

           

同情  →自分の一部 自分の分身 という認識をすること。

           

ウクライナ が自分の一部 自分の分身 という認識をする。

アフガニスタン が自分の一部 自分の分身 という認識をする。

ミャンマー が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

難民  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

性被害者  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

障害者 が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

地球  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

いきもの  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。
⇒https://kkeeii.link/douga/kazoku/#g.

           

           

✅2つの結末をできるだけ先送りして続けたい。
① 力尽きて野垂れ死ぬ。
② 迫害されて抹殺される。

           

 


ストリートディベートをやる、普及するという行動を利用して
憎しみと同情の使い分けを理解し合うのが
救世主の仕事です。
⇒https://www.ka2.link/taiken/giron/#i.

           

 

✅救世主の仕事を支援してください。
救世主をもう少し長く生きながらえさせてください。

           

 

「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。

           

 

支援することであなたが得られるもの。

           

 

・クールハンドな(図々しい)人間とかかわることになる。(そんな人間だらけになるから)
⇒http://www2.netdoor.com/~takano/southern_film/luke.html

・人生のターニングポイントになる技術が身につく。

・この活動が広まるとあなたの周りにお節介焼きが増える。

・あなたがグータラしてるとお裾分けをどんどん持ってこられる。

・あなたが野垂れ死にしそうになって 気が付いたら看病されている。

・あなたがクマに襲われたら飛び込んでくる人が現れる(助けられるか共倒れするかは状況による)。

           

 

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

           

↓↓苦しみや悩みを解決する一覧はこちら。
https://kkeeii.link/douga/nayami/

           

↓↓投資を助ける一覧。投資に必要な情報一覧。
⇒https://www.ka2.link/taiken/tousi-7/

           

↓↓デジタルからの収入を助ける一覧。デジタルからの収入に必要な情報一覧。
https://www.ka2.link/taiken/afirieito-40/

           

↓↓生まれついての性被害者だけど楽しくやってます。
https://ddggi.xyz/dasu/sei/

↑↑目次へ。

           

           

           

           

           

           

           

ネットが いとおしくなるコンテンツ。

・無料でAV動画をまるまる全部観れるサイトの一覧。の一覧。
⇒https://ddggi.xyz/dasu/muryoudouga/

・無料。アニメGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou-2/

・無料。シーメールGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou/

・投稿サイト一覧の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/toukou/

・無料。在宅ワークで使える無料ツール一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/tuuru/

           

           

           

🍑尿道オナニーヤバい。何がヤバいって、尿道に金属の棒を入れる。背徳感ヤバい。

奥に前立腺があって、そこを棒が行き来するんだけど、
普段精液しか通らないから射精してる感覚、でも出てないから終わらない。イキっぱなし。
⇒尿道責め。尿道オナニー。正しい手順。注意点。購入サイト。

           

           

           

↓↓🍑各サイトで” アナル ”や品名で検索してください。

           

↓↓🍑” アナル ”や品名で検索。
欲しいモノ検索

           

⇒🍑女性のための大人のおもちゃ通販SAKURA。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アダルトグッズ激安通販「ゼロ」。

クリック出来ます。

           

⇒🍑大人のおもちゃ通販 バイブスタイル。

クリック出来ます。

           

           

⇒🍑アダルトグッズ、大人のおもちゃの通販専門店。

クリック出来ます。

           

⇒🍑-海外-SMグッズ-通信販売-専門店-

クリック出来ます。

           

⇒🍑SMグッズクラブ [ボンテージ・SM専門店]。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アキバ心をくすぐる萌えキャラパッケージを開拓しつづける新生メーカー。

クリック出来ます。
大人気のタマトイズ商品用バナー

           

           

⇒🍑アダルトグッズ・大人のおもちゃ通販のアダルトマーケット。

クリック出来ます。

           

⇒🍑オナホール激安通販専門店 オナペット。

クリック出来ます。

           

           

           

           

女子が山羊を投げる

           

⇒性被害者が自虐で乗り越えていく。自虐で自らを治療していく。(エクスポージャー療法)

クリック出来ます。

ゾゾゾッ
被害妄想。
風俗に手を染める。クリック出来ます。

意識が変わった。

⇒🍑エクスポージャー療法として利用するアイテム。

           

⇒🍑女性のためのセックストイ通販。

⇒🅾アダルトグッズ(男性用セックストイ)購入サイト。

⇒🍑ランジェリーで別人になる。

⇒🍑イッちゃう動画。

⇒🍑イッちゃう動画を好きなだけ見るコツ。

⇒🍑SMにハマる。 

⇒🍑ライブチャットでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑出会い系サイトでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑コスプレで別人になる。

⇒🍑コスプレ動画を好きなだけ見るコツ。

           

           

           

✅⑤あなたはこれから何をすべきか?

           

↓↓↓今すぐ見てください。あなたの人生(またはあなたの大切な人の人生)がかかっているかもしれません。

⇒🅾エクスポージャー療法。その1.

           

⇒🅾エクスポージャー療法。その2.

           

⇒✅エクスポージャー療法を好きなだけ見るコツ。

           

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

           

           

           

           

✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。

・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。

⇒何でも来いってなります。

           

✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。

⇒🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

以上
生活困窮者を助ける一覧。生活困窮者に必要な情報一覧。

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

このエントリーをはてなブックマークに追加

           

           

           

カテゴリー
この野郎って気持ち シェア 助け合う 協力 博愛 同情 善意 好意 憎しみ 理不尽 行動 貢献 飄々 飄々主義

飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。

ボーダークラブ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-30/

ボーダークラブ。相談室。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-31/

           

           

いじめられちゃうのは憎しみを使わないから。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2.
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

怒り、憎しみは快感だ。手軽な娯楽だ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.0.

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

怒り、憎しみは鬱の治療法だ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#0.
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

憎しみをちゃんと使えてないのが勇気で
行動力って憎しみのことだ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2.

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

↓↓苦しみに耐えられないのは同情を使えてないから。 

イエス  ノー  どっち?
↓↓あなたの意見を聞かせてください。

           

           

 
飄々主義を理解しているあなたに提案があります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

乞食をみんなで支援する社会づくり担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)をやってみませんか?

・みんなが仕事する目的の1項目が 乞食に恵む。という認識になってる社会にする。
・自分の立場が逆転して働けなくなっても安心して堂々と乞食で生きていける社会にする。

乞食をみんなで支援する社会づくり担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)募集。 

何をやるかの例。
・チームで話し合う掲示板。連絡SNSを立ち上げる。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・デジタルでつながれる支援を活用する。
⇒https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220128a.html

・活動員を集める(プロボノを活用する)。
⇒https://www.servicegrant.or.jp/probono/

・「協同労働」に協力してもらう。
⇒https://jwcu.coop/about/assoc_cooperative/

⇒立ち上げプロセス一覧。

・活動内容、手順を具体化。(SNSでメッセージ、支援呼び掛け、活動報告。↓↓ストリートディベート)。
1、ストリートディベーダーを見かけるとわざわざ寄ってきてイエスかノーにお金を置いて行くのが当たり前になっている世の中にする。

2、お金を置いて行く側の人間もいつでもストリートディベーダーやってもいいと思っているので持ちつ持たれつの関係になっている世の中にする。
↓↓ストリートディベーダー。

3、・ひきこもり、障害者は「ライブディベート」「掲示板ディベート」で投げ銭やアフィリエイトに協力してもらえる世の中にする。
・「ライブディベート」「掲示板ディベート」の投げ銭やアフィリエイトは自分がやるときがあったら協力してもらうのでお互い様でに協力する世の中にする。
「ライブディベート」
⇒https://live.line.me/channels/13399334

「掲示板ディベート」
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・クラウドファンディングを活用する。
⇒https://camp-fire.jp/readyfor

↓↓・ほかの支援団体と同盟する(場合によってはそっちの組織に組み込まれてもいい)。
https://kkeeii.link/douga/koziki/

           

           

           

           


⇒2022年2月8日。AM10時くらい。
中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道でストリートディベート&路上ライブ。
と中野ブロードウエイでストリートディベート呼びかけ。(ラインライブ)。
クリック出来ます。
・右手に持ったスマホでライブ配信(LINE LIVE)。
・左手に「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の歌詞書いた紙。
・腹に
「いじめられちゃうのは憎しみを使わないからだ。
イエス                 ノー」
と書いた紙(議論の提案)をクリップで止めとく。
・イエスの先の地面にイエスと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。
・ノーの先の地面にノーと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。

ストリートディベート一覧。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-29/#.%20.

↓↓実証実験中。その1.
https://www.ka2.link/dansu/kunren-29/

↓↓実証実験中。その2.
https://rreey.xyz/suki/giron/

           

           

↓↓渡したお金を何に使うかは分らない。煙草かも知れないし、お酒かも知れない。
でも、その人がその日一日、いや、ほんの数分でも幸せを感じる事が出来れば良いと思うからお金をあげる。

↓↓「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く。

↓↓弱いもの、ダメなものに よりそうこと、手伝うこと を優先する。
切り捨てて前進より 庇って共倒れを優先する。

↓↓「開放的な経営」と「倫理と利益の両立」

↓↓お互いに助け合う「Gotong Royong(ゴトング ロヨング)」の精神。

↓↓トルコと日本の関係を知ったら、いてもたってもいられなくなった

           

           

           

           

クリック出来ます。

           

           

  

飄々は2つの用意で出来ている。

「ロンググッドバイ」「クールハンドルーク」
「ランブルフィッシュ」「エンゼルハート」「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」
「リバー・ランズ・スルー・イット」「カリフォルニア」「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」
「ジャイアンツ」「エデンの東」
「ダークナイト」

「無責任シリーズ」
「竜馬暗殺」「遊戯シリーズ」「野獣死すべし」
「用心棒」「椿三十郎」

「池袋ウエストゲートパーク」「スペック」
「ヒーロー」「踊る大捜査線」
「傷だらけの天使」「探偵物語」
「俺たちの旅」

映画、ドラマの主人公の共通点。
人間は飄々さに魅かれるように出来ている。

咲雪華奈 に魅かれるのはスレンダーな美人が淫乱なことやりまくり、されまくり、の中に見える飄々さなのだ。

飄々は2つの用意で出来ている。
↓↓1、憎しみをいつでも使える用意。

↓↓2、同情を使って苦しみと向き合う用意。  
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

物事をハッキリ言うことが出来ない人、挙句 自分を自殺に追い込んでしまう人、

関わりたくないとビクビクしてる人、いじめられっぱなしのヘナチョコ状態の人は

この野郎って気持ちを使わないでしまっちゃってます。 引っ張り出してください。

”この野郎 ”って気持ち、憎むという機能は 生き方にかかわる大事な機能です。

憎むという機能を使う訓練に いじめっ子を利用してください。

あなたを自由にしてくれるのは憎むという機能です。

憎ったらしい人間がいたらうれしくなります。

向かってくる人間片っ端から”この野郎 ”って気持ちを持ってください。

同僚でも、親でも、クラスメイトでも、恋人でも、お客でも、雇い主でもみんな”この野郎 ”です。

戦い方、取り組み方のストーリーを用意しておく。
今回で終わらない先に続くストーリー。

→合気道、太極拳、相撲、ラグビーのタックルを次はもっとうまくやるために
→今回の実践でみっちり練習しておこうと取り組む。

→カウンセリングやってます、悩みを聞かせてください、悩んでることないんですか? →善意の押し売り。→こじれて喧嘩する。

→家ついて行っていいですか? →今晩泊めてくれませんか? →居候させてください。

→睨みつける。 →さらに喚き散らす ”コノヤロウ、テメェ、テメェ、テメェ ”。 →さらにガブッ。 →さらにグサッ

そうするとユーモアを持って接することが出来ちゃってたりしてしまいます。

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

憎しみは脳内で「目の前に達成感がある」といった感覚を生み出している。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

↑↑「憎しみ」と「同情」を学ぶことを義務化する。へ

           

           

 

           

           

特殊部隊や傭兵部隊というのは、拷問に耐える訓練というものがあります。

電流を流されたりするのですが、その相手のことをどこまで愛おしく思えるかということが大切です。

拷問を受けながら。 拷問をしている人に対してです。

「コイツにも家族がいるのだろう」などと思うわけです。

「コイツも無理やりやらされているんだろう」とか。

そうすると耐えられるのです。

           

           

           

           
  

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

           

同情のストーリーを用意しておく。

1、どこが苦しいのか探っていって
2、そこに同情する。

           

同情=体からの意識の 幽体離脱。

・呼吸が苦しい。→肺に同情する。

           

・痛みに →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

→この人間の体を担当することになったおかげでこんな目にあわされてしまってることに同情する。

→この人間の体に関わったおかげでこんな目に付き合わせてしまって 済まないと同情する。

→この人間の体の機能になったせいでまた付き合わなければならない、ご苦労様です。と同情する。

→この人間の体を何十年も支えてくれて、ご苦労様です。と同情する。

           

・サイコパスに →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

           

・性加害者に →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

           

・ナウシカなら →トルメキア王国の王女・クシャナの父ヴ王や3人の兄たちから命を狙われる苦境に同情する。

→人間たちと共に滅び去るように定められた腐海の森の仕組まれた役目に同情する。

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのがいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

           

        

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 同情(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

実証実験中。その1.
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-29/

実証実験中。その2.
https://rreey.xyz/suki/giron/

↑↑飄々は2つの用意で出来ている。へ

           

           

           

           

           

トルコと日本の関係を知ったら、いてもたってもいられなくなった。

決死のフライトで、日本をたすけたのはトルコ
「48時間後、イラン上空を飛ぶ航空機を、無差別に攻撃する」
1985年、イラクのフセイン元大統領が声明を出した。

当然、イランに滞在していた外国人たちは慌てて出国。
215名の日本人も出国を試みたが、彼らを乗せる飛行機はなかった。
各国の航空会社は、自国民を優先して搭乗させたからだ。

やがて、日本から連絡が届いた。

「安全が確保されないため、日本から航空機は飛ばせない」
「日本政府から自衛隊を派遣する許可も降りない」

爆撃の続くイランで、迎えを待っていた日本人は、
どれだけの絶望を感じたことだろう。

攻撃開始が数時間後に迫る中、
イランのメヘラバード空港に、2機の航空機が着陸した。

トルコの航空機だった。

トルコのオザル首相が、日本の要請に応え、
いつ撃墜されるかわからない空を飛んできたのだ。

無差別攻撃の予告まであと1時間というところで、
日本人はトルコ航空機に乗り、イランの国境を越えた。

このとき、空港には、500人ものトルコ人が取り残されていた。
しかし、日本人が優先的にたすけられたことに対し、
非難するトルコ人はいなかったという。

彼らは、首相が安全を保障した陸路で、イランを脱出した。

なぜ、トルコが命がけで日本をたすけたのか。
当時の日本政府、マスコミは、困惑するばかりだった。

駐日トルコ大使はその理由を、短いコメントで述べている。

「私たちは、エルトゥールル号の借りを返しただけです」

命がけの救助で、トルコをたすけたのは日本
イランの一件から、話はさらに95年前へさかのぼる。

1890年、トルコの軍艦・エルトゥールル号が、
和歌山県の串本町大島樫野崎沖で遭難した。

猛烈な台風により、舵が効かなくなった船は座礁。
流入した海水でボイラーが爆発し、大惨事となった。

死亡した乗組員、587名。

遭難を目撃した大島の住民は、命がけで生存者を救助し、
不眠不休で治療にあたった。
そして奇跡的に69名が生き延び、トルコへ帰国した。

そのあとも、住民は乗組員の遺体を捜索し、
遺族のもとに戻る遺留品の回収と修理に協力した。

当時の大島は裕福な土地でなく、一日の漁業すら休めば
食べるのに困るという状況だったにも関わらず、だ。

すべてを投げ売ってトルコ人を救った日本人の話は、
トルコの教科書にも掲載され、今もなお、子どもたちに語り継がれている。

そして彼らは、世代を越え、テヘランへと航空機を飛ばした。
人々がたすけあう心が、国を動かしたのだ。

私は今、ボロボロ泣きながらこの原稿を書いている。
なんて、恩義に厚い国なんだろうと。
ここまで壮大なギブアンドテイクが、かつてあっただろうか。

夕飯には迷わず、ケバブを買った。
異常に伸びるアイスも食べた。間髪入れずにむせた。

ぜひ映画「海難1890 (2015年)」も、観てくれ。

今すぐ観れないよ!という人は、安心してくれ。

私が実際にトルコ人と会って、話を聞いてきた。

日本人は人見知り?アドナンさんに聞いてみた
会いに行ったのは、東京でトルコ料理屋「サライ」を9店舗経営する、
トルコ人のチョラック・アドナンさん。

「たすけあい」をテーマにお話を聞きたいと伝えたら、

彼は軽快にワハハと笑った。

「日本でたすけあいをテーマにするって、難しくないですか?」
「な、なんでそう思いますか?」
「日本人、冷たいから」

ガーン。私はショックを受けた。

……嘘だ。
1ミリもウケなかった。

そりゃそうだろうな、と思った。

2019年に発表された
「World Giving Index(世界人助け指数)」によると、、
日本は「人助けランキング」において125位。なんと最下位だ。

私は今朝、駅の改札目前でICカードを取り落し、
慌てふためきながら床を這って探し回っていたところ、
後ろで待つサラリーマンから盛大に舌打ちされ、
心がバキバキに折れたことを思い出した。

あまりにも私が「そりゃそうだろうな」顔をしているので、
アドナンさんは慌てて、フォローを入れてくれた。

「間違えた。冷たいっていうか、人見知りです。日本人は、知ってる人には優しいけど、知らない人にはあんまり声をかけませんよね。相手が外国人だったら特に」

「人助けランキング」は「見知らぬ人、あるいは、助けを必要としている見知らぬ人を助けたか」という観点で算出している。アドナンさんの言葉は、ドンピシャだった。

「どういうときにそう感じました?」

「駅の近くで、一人で倒れている酔っ払いを見かけたときです。トルコだと、すぐに人がわらわら集まってきてたすけるんですが、日本だとまずは遠巻きに見ている人が多いですね」

その光景は、とても見覚えがある。

「たすけたくてもたすけられない気持ちもわかります。日本はすごく真面目で丁寧な国だから、警察や救急車を呼ぶと『この人は誰ですか?あなたは何をしましたか?書類を書いてほしいので一緒に来てくれますか?』って言われて、とてつもなく面倒くさいことになるんですよね」

その流れも、とても身に覚えがある。

私は以前、大阪の繁華街で、光るカラーコーンを頭にかぶったまま行き倒れているギャルのお姉さんを見つけてしまい、たすけを求めて近くの交番に駆け込んだら、まるで私が犯罪に走ったかのごとく細やかな事情聴取を受けてしまった。解せぬ。

仕事の約束に遅れ、取引先には怒られ、人をたすけたことに後悔はないものの、総合的に見れば散々な一日だった。

「アドナンさんも、後の面倒を考えたら、たすけるのに躊躇しますか?」

「いや、すぐたすけますね」

即答。散々とか言ってしまった自分を恥じたい。

「この間も、急病になった人を介抱して、病院まで付き添いました。海外からの旅行客で、日本語もわからないし、保険のこともわからないから、全部私が手だすけしましたよ。入院中にご飯を作って差し入れも」

「ご飯も!!?!?」

「治療費も払いました」

「治療費も!!?!?」

「はい。治療にお金がかかったことも、彼は知らないんじゃないかなあ」

アハハ、と豪快に笑うアドナンさんに後光が差して見えた。

他人をたすけるのは、自分のため
アドナンさんは、日本人に対しても、外国人に対しても、垣根なく毎日当たり前のように人だすけをしていると言う。困っている人を見ると、放っておけないそうだ。

「たすけたあとが大変なのに、なぜそんなに人だすけをするんですか?」

「他人をたすけるのは他人のためではなく、自分のためなんですよ」

私は打ちのめされた。

喧騒渦巻く都会で濁り淀みきった私は、このあとアドナンさんがケロッとした顔で放つ「それって誰もが生まれ持ってたはずの真心じゃんストレートパンチ」に、幾度となくボコボコにされた。

「人をたすけると、ハッピーな気持ちになれるでしょう?そうすると一日を楽しく過ごせるし、仕事もうまくいくし、良いことだらけ! 逆にたすけない方が、ストレスになります」

「でも、声をかけてみて、自分の手に負えない困りごとだったらどうするんですか?」

「えっ? 私にできないことなら、他の人をつかまえて頼ってみるし、私の友だちに連絡して頼ることもできるじゃないですか」

ボコォッ。うぐっ。

そうだ、言われてみりゃその通りだ。

アドナンさんの反応を見ていると、私がいかに「声をかけたあと、自分にどんなデメリットがあるのか」を反射的に考えすぎているかがわかった。

母が車いすユーザーで、弟に知的障がいがあるので、私は昔から周りの人に手だすけをしてもらってきた方だ。だから、私もできるだけ手たすけをしていたつもりだったが、それでも無意識に躊躇しているのだ。ああ。

トルコではたすけあいが当たり前
「私だけじゃなくて、トルコ人はみんな、たすけあいが当たり前ですよ」

トルコ人が持つ共通の価値観に、「人だすけ・博愛」と「外から来た人を歓迎する」というものがあるそうだ。しかもトルコ人の99%がイスラム教徒で、神様は日頃の行いを見ていると信じられている。

「小さな頃から、近所の人が困っていたら、真っ先にたすけるという文化がありました」

「もしかして、料理するときに醤油がなかったり、煮物を作りすぎたりしたら、近所を頼る文化がまだ……?」

「普通にあります」

日本にも「向こう三軒両隣」という言葉があるが、私は兵庫の田舎から東京に出てきてから、その文化は薄れつつあるように感じている。私が住むような、入れ替わりの激しい単身用マンションではなおさらだ。

「だって有事の際、一番先に頼るのは近所ですから。体調が悪くて病院へ連れて行ってくれるのも、火事になったときに逃げろと教えてくれるのも近所です」

アドナンさんの言葉に、私は心底、自分の行いを情けなく思った。

先日、深夜に帰宅したら、自分のマンションが消防車に囲まれていた。
しかもベランダに放水までされていた。
管理人に話を聞けば、よりにもよって私の隣人が、何を血迷ったか「部屋で焚き火をして焼き芋を作る」という寄行に出たのだと言う。
結果、ぼや騒ぎだけで済んだのだが、私は顔も見たことがない隣人に対し「なにしてくれとるねん」と、呆れに呆れた。
しかし、日頃から交流があれば、彼だか彼女だかの身を案じることもできただろう。代わりに焼き芋を焼いてあげることもできただろう。それが人としてあるべき付き合いである気もする。

アドナンさんは続けた。
「あと、近所だけではなくて、海外から来た人にも優しいですね。やっぱりトルコで良い思い出を作って帰ってもらいたいなと思います」

「トルコ人は、自国のことが好きなんですか?」

「大好きです! 愛国心はかなり強いですよ。国があってこその私たち、国がなければ生きてる意味がないとすら思います」

アドナンさんの胸には、トルコの国旗のネックレスが光っていた。あとからネットで調べてみても、トルコはかなり愛国心の強い人が多い国とわかった。

トルコはヨーロッパとアジアにまたがる中東の国で、数々の歴史的ドラマの舞台になってきた。
その激動っぷりはナポレオンが「世界がもし一つの国であったなら、その首都はイスタンブール(トルコ)である」と言ったくらいだ。

何度も攻められ、何度も滅び、その度に立ち上がってきた国だからこそ、自国が無事に存在する奇跡を噛みしめる人が多いのかもしれない。

たすけあいを語り継げるのは、人だけだ
最近、私の知人がこぞって「トルコに行ってきたが、とても良かった」「物価は安いし、食べ物は美味しいし、海は綺麗だし、世界遺産もある」「なにより、日本人にめちゃくちゃ優しい」とトルコを推している。

トルコに行ったことがある人に感想を聞くと、絶賛ばかりが返ってきて圧倒された。

「トルコは最高ですよ。びっくりしますよ!」

アドナンさんも自信満々である。

「トルコ人が日本人に優しいのは、やっぱりエルトゥールル号遭難事件のことが今も伝えられているからですか?」

「それもあると思いますが、もともとトルコは、長い歴史の中で日本人だけではなく、色んな国の人をたすけて受け入れているんです」

びっくりした。
壮大なギブアンドテイクだと思っていたら、じつは、そうではなかったのだ。
トルコは、壮大なギブアンドギブの精神を持つ国だった。

「いま、世界で一番、難民を受け入れている国ってどこだかわかりますか?」

「まさか……?」

「トルコです」

トルコの難民受け入れ数は370万人。2位のパキスタンが140万人なので、なんと2倍以上の難民を受け入れている。主に隣国であるシリアの内戦から逃れてきた人たちを受け入れ、彼らが暮らすキャンプをトルコ政府が運営している。

ただし、難民の大規模な受け入れは自国の財政を圧迫する。トルコにとっては難民を受け入れることで、苦しい状況が続いているのだ。

「トルコは、どこの国の、誰のためにも、困っている人がいたらたすけるはずです。そんな国を誇りに思うから、私も日本で人をたすけるし、こうやってトルコ料理屋を開いて、トルコと日本の架け橋になりたいと思ったんです」

アドナンさんもまた、自分を育んでくれたトルコのために、たすけあいを実践する人だった。

人の温もりを感じるのは、人の心だけだ。
その温もりを語り継げるのも、また、人の力だけだ。

エルトゥールル号をたすけた、日本人のように。
イランへ飛行機を飛ばした、トルコ人のように。

言語も、宗教も、人種も、損得も。
すべての理屈を越えた「たすけたい」という衝動は、
時代や国すらも動かしてきた。

でも、今を生きる私たちがその気持ちを忘れてしまえば、
たすけあいの連鎖は立ち消えてしまう。

トルコを心から愛するアドナンさんは、
その連鎖を紡ごうとしている人に見えた。

日本には多くの外国人が、期待を持ってやってくる。
私は、その期待に応える一つの手段が、たすけあいだと思った。

いい思い出を持ち帰ってもらえれば、きっといつか、
いい思い出となって、私たちに返ってくる。

トルコと日本の関係と、アドナンさんの日常から、
私はそう信じている。

翌日、宮島で、プラスチック製のゴミを食べている鹿をたすけた。

口に手を突っ込んでゴミを引っ張り出したので、
袖と鞄がよだれでベトベトになったし、
鹿は鹿で「ペッ」と唾を吐き捨て、私の元から走り去った。

それでも良いのだ。

このままなにも起こらなくても良いし、
いつか鹿の子孫が、ピンチに陥った私の前に颯爽と現れ、
ヒラリと私はその背に飛び乗り、夢の地・トルコまで駆けても良い。
そして、腹いっぱいのケバブを食らっても良い。

鹿をたすけたその日はハッピーで、仕事もうまくいった。
⇒https://www.zenrosai.coop/e-tasukeai/tasukeai51/

           

           

お互いに助け合う「Gotong Royong(ゴトング ロヨング)」の精神。

インドネシアでは雇用契約書に書かれた範囲の仕事をするという意識が強いです。
労働時間以外で自発的に働き、さらには無給で残業をする社員はほとんどいないといっても過言ではないでしょう。

私が働いているコワーキングスペースにはたくさんのスタートアップの企業が入っていますが、18時を過ぎるとみな一斉に帰り始めます。
スタートアップ企業であろうが大企業であろうが、あまり変わりません。
CEOや経営陣などは比較的遅くまで働いているイメージですが、
それでも20時~21時にはメールの返信が返ってこなくなることが多いです。

私のオフィスの横の部屋に入っている企業は、18時を過ぎると毎日ウイニングイレブン(サッカーゲーム)を5、6人で大声を上げながら1時間程しています。
「オフィスで18時からゲームするのか…」と最初はカルチャーショックを受けました。

           

「Gotong Royong」とは、お互いの協力・助け合いを表すインドネシアの言葉です。

インドネシアは多民族国家、多宗教でありながら、それぞれの価値観を尊重しあう寛容な心があります。
これはインドネシアの特徴の一つです。
それが仕事にも影響しており、誰かが何かに困っていたら助け合うという精神が強く根付いています。この「助け合いの精神」は日本人も見習うべき点は多いのではないかと思います。

私自身「何か困っていることはない?」とシェアオフィスの全く知らない人からも声をかけられることが多々あります。
日本人だから珍しいこともあるのだとは思いますが、この助け合いの精神には、とても救われました。

正直なところ、はじめは「なんでこんなに優しいんだろう?裏があるのだろうか?」と思うこともありましたが、
親切心からの行動であるケースがほとんどであるかと思います。

           

仕事でも怒られる文化はない

冷たい態度や怒ったような態度を取ったり、人前で怒ったりするのはインドネシア人にはご法度です。
インドネシアでは人前で叱られると屈辱を受けたと感じるそうです。

注意・指導する時は個別で行い、感情的な批判ではなく、建設的にロジカルかつポジティブに説明していく必要があります。

           

インドネシア人の口コミの広がり方はとても早いです。
すぐに良い噂も悪い噂も広まりまるので、
しっかりとしたセルフブランディングをしないと、仕事に影響が出る可能性があります。
⇒https://global-saponet.mgl.mynavi.jp/culture/1383

           

           

「開放的な経営」と「倫理と利益の両立」

渋沢が活躍した戦前は、三菱や三井といった財閥が急速に成長した時期でした。
たとえば同世代の実業家では、三菱を作った岩崎弥太郎との対比が有名です。

 彼ら財閥系は、当時ほとんど会社の株式を公開せず、
実際に株を売り出すのは、三菱でもその多くが1930年代に入ってからと遅めでした。

また、実際の経営は「専門経営者」とよばれる経営者たちに委ねられていくことが多かったものの、
財閥系の人物は経営のトップに位置し、
株式についても一族で所有するなど、非常に閉鎖的な経営であったといえます。

           

 一方、渋沢が関わった企業は、多くが株式会社の形態を取り、
少額でも広く民間から出資を募って、大きな会社を作っていきました。そういった意味で「開放的な経営」だったと言えます。

           

 現代の企業を見ると、広くいろいろな機関投資家が入っています。
さらにグローバル化によって、企業はもちろん、人やお金、モノ、情報が国境を越えて広がりを見せています。

           

──当時、株式会社の形態をとるのは、かなり先進的だったのでしょうか。

杉山 日本において株式会社制度が発達していくのは、明治期に入ってからです。
渋沢は初期段階からその普及に大きな役割を果たしたといえます。

財閥ものちに傘下会社の多くを株式会社化していきますが、
本社と子会社との間の株式所有にもとづく強い結びつきを前提とする閉鎖的なものでした。
この組織のあり方をコンツェルンといいます。

           

 このように、財閥については閉鎖的だったものの、一方で非財閥が形成する株式会社も発達していました。
ただ、とにかく財閥が急成長している時代であり、彼らが大きな事業経営体を作って、経済の中心にいたのは事実です。

           

 しかし渋沢は、いくつもの企業を成功させながらも、財閥の路線とは一線を画し、非財閥系の株式会社に関わり続けた稀有な存在です。
もしも渋沢がいなければ、非財閥の企業の成長はここまで大きくなかったかもしれません。

特にインフラ関連は、非財閥系の企業が多く、そこに貢献しているのは間違いないと言えます。

           

 実際、彼は実業家として早い段階で成功します。第一国立銀行や大阪紡績会社(現・東洋紡)といった大企業の立ち上げがその例です。
しかし、あくまでこれらの会社を一族で固めず、自分のカラーを濃くしませんでした。
当時の財閥とは対照的に、一貫して開放的な経営を続けたのです。

           

──生涯で500もの企業に関われたのは、必ずしも自分が経営の主導権をすべて握ろうとしなかったからでしょうか。

杉山 そうですね。彼が経営の指揮をとるのではなく、信頼を置ける人に経営を任せるケースは多数ありました。

たとえば、浅野セメント(現・太平洋セメント)の経営で知られる浅野総一郎もその一人です。
こうしたビジネスパートナーたちが、渋沢の多忙な活動を支えていたといえるでしょう。

 このように、渋沢は経営面では自分が信頼する有能な人を見極めて巧みに配置していきました。
自分のカラーを強くせず、人的ネットワークを作って広げていったのも特徴です。
そして、それだけの人的ネットワークを作れたのも、渋沢の凄さだと思います。

           

──1社の成功に安泰せず、次々に別の企業に関わっていった理由は何でしょうか。

杉山 やはり、純粋な公益の追求者であり、「日本全体を良くしたい」と切実に願っていたからであると考えられます。
そしてそれこそが、今の経営者に求められる姿勢だと思います。

           

──どういうことでしょうか。

杉山 高度経済成長期や安定成長期、そしてバブル経済の頃は、日本の経済自体が伸びているので、自社の利益だけ考えていても成果が見込めたといえます。
ただ、現在のように経済成長が頭打ちとなっている状況の中では、自社の利益だけを見ているのではなく、

むしろ、他の企業と協力して、日本の経済そのものを良くしていかないといけません。そういった視点が必要になっています。

 その中で、渋沢の開放的な経営、公益を追求した姿勢が参考になるはずです。

           

──彼は、まだまだ経済成長が見込めそうな戦前に、公益を追求していたんですものね。

杉山 はい。過去の記録を見ても、地方にもかなり足を運んで、さまざまな企業の設立に携わっています。

彼が支援した各地の鉄道会社なども、まさにその典型といえるでしょう。
当時はまだ未知の産業であった鉄道会社の立ち上げに関わり、
その他にも港湾、ガス、電気といったインフラに関連する企業にも多く関わりました。
こうした渋沢の姿勢は、公益の追求そのものではないでしょうか。

           

 また、彼は生涯で約600の社会事業にも携わりました。
有名なものでは、社会福祉事業の先駆となった養育院(現・東京都健康長寿医療センター)の初代院長を務めたことが挙げられます。
また、日本赤十字社の設立などにも関わりました。
社会事業は、実業界を退いた後も、亡くなる前まで尽力したようです。

           

一方で彼は非常に“合理的”で、利益を重視する側面を持っていました。

──どういったことなのか、詳しく教えてください。

杉山 彼の功績として大きいものに、大阪紡績会社の成功があります。
ここでも渋沢は相談役という地位にあり、
実際の経営は山辺丈夫という有能な技術者などに任せていましたが、
長きにわたって渋沢は経営の枢要に関わり続けたといわれています。
そして、同社の経営においては、合理的、革新的な判断が多く見られました。

           

 たとえば、最初はイギリスのミュール機という紡績用の機械を導入するのですが、
その後にアメリカのリング機というものに魅力を感じると、そちらの導入を試み、試験生産ののちにリング機の導入を増やしていきました。
1892年に大阪紡績では大きな火災が起きてしまいますが、その復旧を通じてほぼリング機に切り替えられていきます。

           

 当時、アメリカでは熟練労働者の少なさからその賃金が高かったため、労賃の安い女性や子どもが扱える機械の開発が進んでいたんです。
日本でも同じように熟練労働者の不在という問題がありました。工場の機械を途中で一新するのは大きな決断です。
しかしながら、合理的な技術選択に基づき、それが可能となりました。

           

 また、原料の綿花についても、安い輸入品を使い始めました。これも当時は画期的なことでした。
そういった合理的かつ革新的な判断が奏功し、大阪紡績会社は成功します。
そして、それを見た数多くの紡績会社が後に続き、その後、産業革命におけるリーディングセクターとなるのです。

           

──あくまで、実業家としての冷静な視点を持っていたんですね。

杉山 はい。さらに重要なのは、公益を追求する「倫理」と、
合理的な判断の根底にある「利益」の両立をテーマにしていたことです。それが、近年注目される2つめの理由につながります。
彼はこれを「論語と算盤(そろばん)」と表現しました。

           

──どういった考え方なのでしょうか。

杉山 平易に言えば、公益や社会貢献を考えながら、一方で利益を上げていくということです。

そして、利益を上げたらそれを自分のものにするのではなく、
国や日本経済に還元していくということです。

           

 彼は小さい頃に論語を学びました。その理念を生かして公益を追求するのですが、
同時に“そろばん勘定”を大切にしていました。
「論語」と「そろばん勘定」は、とても相容れないものに思えるのですが、彼の活動はそれが両立されています。

           

 実はこの考え方こそ、今、多くの企業が取り入れ始めているものではないでしょうか。
日本でもCSR(企業の社会的責任)が重視されはじめ、
企業が慈善活動や社会事業を行うケースがとても多くなりました。

           

 そして近年は、新たにCSV(共通価値の創造)という考えが企業に広まっています。
これは、社会的な課題解決と企業利益の両立を目指す考え方です。
まさにそれは、渋沢が提唱した「論語と算盤」の理念と通じ合うところがあるといえるでしょう。

──CSVは比較的新しい言葉ですが、その理念を、すでに戦前の渋沢が実践していたんですね。

杉山 そう言ってよいと思います。だからこそ、彼は社会基盤に関連する企業の立ち上げや経営に多く関わり、
利益を上げつつも社会へと還元することに成功していったといえます。

           

 加えて面白いのは、数多くの社会貢献をしてきた彼が、
社会事業、慈善活動にも“そろばん勘定が必要”だと考えていたことです。

「慈善活動も組織的・経済的に行われなくてはならない」と明言していますし、
思いつきではなく、持続性のあるものを計画的にやらなければいけないという方針でした。

           

 ですから、彼自身もちろん寄付活動は行っていたのですが、それよりも彼のネットワークを使って、
社会事業の組織を設立することに力を注いでいました。
それらもすぐに終わるものではなく、継続性を重視したといえます。

実際、養育院をはじめ、今も存続している組織が数多くあります。
⇒https://www.kokugakuin.ac.jp/article/38738

           

           

弱いもの、ダメなものに よりそうこと、手伝うこと を優先する。
切り捨てて前進より 庇って共倒れを優先する。

同情の反応を見せ、物事を処理するときに働くのが中脳水道周囲灰白質と呼ばれる部分。
中脳水道周囲灰白質は、哺乳類に共通する神経細胞で、昔から我々の脳にある。
同情は昔から脳神経に組み込まれていたのだ。
⇒https://karapaia.com/archives/52180335.html

           

テロや地震など、大規模な災害が発生した場合、
人々はパニックに陥り、自分だけが助かろうする。というのが大方の予想ではないだろうか。
しかし研究結果は正反対のことを示唆している。

多くの人は、冷静になり、周りを良く見て、お互いに助け合うのだ。

確かに犯罪も起こるが、支えあう人に比べればささいな数でしかない。

           

 マックス・プランク研究所の幼児を対象とした研究によれば、
社交スキルなど何も教えられていない18ヶ月の幼児でさえ利他的に行動するという。

実は人間の脳は生まれつき、他人を助けるようにプログラムされているのかもしれない。

           

人間の脳には他者と共感する感性が深く組み込まれている。
その感性は、愛する者の怪我を自分のことのように反応してしまうほどに強力だ。

           

 バージニア大学の研究者が、被験者に電気ショックを与え、その反応をMRIで観察した。
予想通り、脅威に対応する脳の領域で活動が活発になった。

その様子を見ていた友達の脳においても、同じ程度の活発化が見られた。

さらに友達の手をただ握っているだけで、
脅威に対する影響やストレスが大幅に軽減されることを発見した。

           

 これは進化の過程で、脳が他者と同調し、
つながりを広げることで、生存の確率を高めてきたことに由来すると考えられている。
⇒https://karapaia.com/archives/52172320.html

           

群れで暮らす動物は時に利他的行動をとる。
これは集団内での緊張緩和や他者との協調のために備わった心の機能とされている。

           

 親切にされた相手にお返しをする行動はチンパンジーなどの類人猿にもみられる。

ヒトは利他行動をとった個体の評価が高まり、
結果的に第三者から親切が返ってくる「社会間接互恵性」という性質を持っている。
⇒https://karapaia.com/archives/52136962.html

           

           

「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く。

ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である。
これは、路上での「ものごい」に代わる行為でもあり、自尊心を損なわずにお金を稼ぐことができる。

           

1、たとえば、「ベーシックインカム — 賛成/ 反対」という質問が書かれたボードを準備し、
それに対する2つの回答を書き込める天秤型のツールを使って、通りすがりの人々に投票を呼びかける。

2、ディベートを通して天秤の皿にお金が“投票”されることで、世論がその傾きとして提示される。
道ゆく人と友好的な対話を通じて、路上生活者の自尊心を守り、社会とのつながりを取り戻すことを目指している。

           

さまざまな背景をもつ人々が顔を合わせ、意見を交換する場を都市のなかにつくり、社会の思想的な分断を防ぐ狙いもある。

市民が自分たちが出来る範囲で状況をよくしようと、
絶えず変化する問題に向き合う試みこそが社会をよりよい方向へ変えられると、わたしは信じている。

           

今日も世界のどこかの路上でストリートディベーターたちが、問いと対話を巻き起こしている。
見かけたらぜひとも参加してほしい。
⇒https://wired.jp/2018/11/13/street-debater/

           

FAQ

Q.どうやったらストリートディベーターになれるのか?

A.社会に問いたいことがあれば、誰もがストリート・ディベーターになることができます。

1つ以上のコップを用意し、ダンボールに問いを書いて路上に立つだけで、
簡易的なストリートディベートを始めることができます。
私たちが使ったような天秤型のプロダクトを使うのも効果的です。

           

Q.ストリートディベーターの手法が広く行き渡って一般化された場合、
この手法の特別さは失われてしまうのではないか?結局また差別されるのではないか?

A.このプロジェクトのスタートは、ネガティヴな物乞いの行為に、何らかの代替行為(オルタナティブ)を探ることでした。
結果として、新たな手法が生まれ、これまでになかった対話の状況が生み出されています。

少なくとも、路上でお金を乞うだけの物乞いの現在の負の状況から、
通りすがりの人に意見を求め、対話が発生するような状況に変化することは健全だと思います。

また、ストリートディベートは路上生活者だけでなく、
あらゆる社会階層の人が参加できるかたちに開かれていることで、差別が起こらない状態を目指せるのではと考えています。

           

Q.路上で物乞いをする人にお金を与えることは、
彼らの多くが依存しているドラッグやアルコールを買うことに繋がるから、辞めたほうがいいのではないか?

A.この問題については現地のソーシャルワーカーの方とも議論しながら慎重に進めています。
私は対話を通してその人が薬物依存者なのかが、ある程度分かると思っています。

また、お金を渡さなくても、常に対話が発生するような状況が、
彼らが薬物依存に陥る原因となりうる尊厳の低下と社会からの孤立を防げると思っています。
⇒https://medium.com/@kihapper/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B-%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%84-%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B-557581521f3b

           

           

渡したお金を何に使うかは分らない。煙草かも知れないし、お酒かも知れない。
でも、その人がその日一日、いや、ほんの数分でも幸せを感じる事が出来れば良いと思うからお金をあげる。

私達がどのようにホームレスの人達と接するべきか考えた事はありますか?

正直私は、渡英するまでは、あまり考えた事がありませんでした。
しかし、こちらで生活をするうちに私達の対応を考え、彼らを意識するように変わりました。

ホームレスに対する日本人とイギリス人の対応の違い
イギリスも日本でも、ホームレスは同様に見受けられます。しかし、人々の対応は少し違うようです。

           

日本では、ホームレスにお金を寄付する行動は一般的とは言えません。
正直、見て見ぬふりをしていたり、自業自得もしくは自己責任という言葉で片づけてしまう傾向が強い気がします。

           

一方、イギリス人は、我々日本人よりも気軽に小銭を寄付します。
買い物で余った小銭を抵抗無く、彼らに渡す事が出来るのです。

時折、何気ない会話をしている所も見かけます。
私の友人等も、日常的に彼らに小銭を寄付しています。
現金を持ち歩かない友人は寄付こそはしませんが、丁寧に返答をしていました。

           

ホームレスを助けないのは日本の文化?イギリス人と日本人の対応の違い

・日本でも見かけるビッグ・イシューはホームレスの自立を助ける為にここ、イギリスから始まりました。 

国別に見るホームレスの違い

ホームレスの人達にも違いがあります。

日本の場合、彼らは人に話しかける事は滅多にありませんが、
イギリスのホームレスの人達は頻繁に街行く人に話しかけます。

それに加え、犬を連れていたり、楽器を演奏してみたり、絵を描いてみたり…とホームレスの人達も三者三様です。

           

日本では、法律で物乞いが禁止されている事が、一つの要因にもなっていると考えられます。
しかし、イギリスでも路上で生活する事は罰金の対象になります。
では、一体何が違うのでしょうか?日本とイギリスでは異なる他の要因があるのでしょうか?

           

“冷たくあしらう”のが日本の文化?

「ホームレスを助けないのは日本の文化とも言えるんじゃない?」

これは定期的に小銭をホームレスに寄付しているイギリス人の友人から、私が実際に言われた言葉です。
我々日本人にすれば、少しショックな意見ですが、一理あるのではないでしょうか。

日本ではイギリスと比べて、ホームレスの人達と関わる機会が少なく、
彼らは攻撃の対象になる場合も多いのが現状です。

日本のホームレスが道行く人とのコミュニケーションに対して消極的な理由は
暴力や偏見を受ける事への”恐れ”だとも言う事が出来ます。

では、日本人は心冷たい人達で、ホームレスの人達を一切気にかけていないのでしょうか?

           

ホームレスを助けないのは日本の文化?イギリス人と日本人の対応の違い

対応の違いは考え方の違い

上の質問に対しての私は「No」と言いたいです。

確かに、彼らの必要な助けは他の誰かがしてくれるという、
人任せな考え、自業自得や自己責任と言った考え方が根底にあるかも知れませんが、
私は日本人はホームレスとどの様に対峙したら良いのか分らないというのが本音なのではないかと思っています。

実際に、UEAで勉強をしている日本人生徒の多くがこの迷いを抱えています。

お金を恵む事は良い事なのか?彼らの自立の手助けになっているのか?
悪影響を与えているのではないか?
私達は比較的、長期的な物の見方をしており、日常的にお金を渡す行為を良しとしていないのかも知れません。

           

一方、イギリス人はどちらかと言うと短期的な見解を持っている印象を受けます。

私の友人は「渡したお金を何に使うかは分らない。煙草かも知れないし、お酒かも知れない。
でも、その人がその日一日、いや、ほんの数分でも幸せを感じる事が出来れば良いと思うからお金をあげる。」と言っていました。
この考え方や行動は、なかなか日本人には真似できないものだと思います。

           

ホームレスを助けないのは日本の文化?イギリス人と日本人の対応の違い

・コーヒーの差し入れは頻繁に目にする光景の一つ。

小さな分かち合いを心がける

私は今まで、旅行に行った際に、余った小銭を身体不自由な人に寄付する事はあっても、
日常的に道端のホームレスにお金をあげる事はしてきませんでした。

しかし、こちらで色々な人と接し、勉強を深める中で、私の中の何かが変わり、
今では特別な時でなくとも、自分が幸せになりたい時は、少しですがお金を渡すようになりました。

           

もちろん、全員のホームレスは救えませんし、
今でもホームレスとの関わり方に疑問を持ち、何が一番良い対応なのかを考えています。
何が正しい対応なのかを決める事は簡単では無いと感じています。

           

日本のホームレスへの対応は”文化”と言えるかも知れません。
しかし、その”文化”は変える事が出来ます。

そして、その変化をもたらす存在は他でもない私達若い世代です。

           

社会人類学のモジュールの一環で、2月から地元、ノーリッチのホームレスの人達を観察する事になりました。
また何か発見があれば次回お話させて頂きたいです。
⇒https://www.co-media.jp/article/21452

           

           

           

           

「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く。

ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である。
これは、路上での「ものごい」に代わる行為でもあり、自尊心を損なわずにお金を稼ぐことができる。

           

           

1、たとえば、「ベーシックインカム — 賛成/ 反対」という質問が書かれたボードを準備し、
それに対する2つの回答を書き込める天秤型のツールを使って、通りすがりの人々に投票を呼びかける。

2、ディベートを通して天秤の皿にお金が“投票”されることで、世論がその傾きとして提示される。
道ゆく人と友好的な対話を通じて、路上生活者の自尊心を守り、社会とのつながりを取り戻すことを目指している。

           

           

さまざまな背景をもつ人々が顔を合わせ、意見を交換する場を都市のなかにつくり、社会の思想的な分断を防ぐ狙いもある。

市民が自分たちが出来る範囲で状況をよくしようと、
絶えず変化する問題に向き合う試みこそが社会をよりよい方向へ変えられると、わたしは信じている。

           

           

今日も世界のどこかの路上でストリートディベーターたちが、問いと対話を巻き起こしている。
見かけたらぜひとも参加してほしい。

↑↑ストリートディベート。へ

           

           

乞食をブランディング。

乞食を起業、営業、社長レベルに格付け、格上げする。

自営業 内容 乞食。 役職 社長。

・ストリートディベート(ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である)。

・路上ライブで恵んでもらう。 内容 歌、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・ライブ配信で恵んでもらう。 内容 歌、訓練、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・乞食を自営業としてブランディングして「クラウドファンディング」という名目で恵んでもらう。

・アフィリエイトで商品を買ってもらって恵んでもらう。

・食品ロス削減という名目で「自己責任誓約書」を用意して飛び込み営業で 売れ残り、廃棄食品を恵んでもらう。
⇒https://rreey.xyz/suki/tomodati/#4

↑↑乞食をブランディング。へ

           

           

           

           

ロス回収業。

1、食品ロス、廃棄される食糧をもらう。
・ペット(家に来る野良猫)のえさにしたいので
食べられるのに捨てちゃってるのがあったら分けてもらえませんか?
・「自己責任誓約書+サイン」の紙を用意して渡す。

2、欲しい人にあげる。安く売る。
・でかい「自己責任誓約書」の紙を用意して サインさせて渡す。

食品ロスを減らすため 売れ残りを3分の1の値段で売ってます。
600円が200円。200円が60円。交渉に応じます。
どんなものがあるか見てください。

3、ホームレスやもらいに来た人に 一緒に回ってやり方を教えて 任せる。

↑↑ロス回収業者。へ

           

           

           

           

 

原爆はなぜ落とされたか? カネのためなんだ。

 国家の詐術を、アメリカによる原爆投下にみる。

原爆はなぜ落とされたか。それも二つも。
公式にはアメりカ兵の被害を少なくするためとされている。しかし、それはウソだ。

当時の日本に連合艦隊はなく、兵器を作る工場もない。
米軍幹部は大統領に原爆投下の必要はないと進言もしていた。

投下の主な理由は二つあるという。

一つは、原爆開発の膨大な予算を出した議会に対し、原爆の効果を示したかったから。
つまりカネのためなんだ。

2個の原爆は種類が異なっていた。
二つとも落として科学的に確かめようというのが第2の理由。

人間のつくる科学には残虐性が含まれているんだ。

このウソをアメリカ政府はいつまでつき続けるのか、と問う。
アメリカという国家がなくなるまででしょう。

いちどきに何十万もの人を殺す原爆ができて、国家はより有害なものになった、という。
日本はそのことにいまだに気づかず、
世界一の金持国である米国の懐に抱かれてしまい、安心しちゃっている。すさまじいことですよ。
⇒http://www.ibaraisikai.or.jp/information/iitaihoudai/houdai37.html

↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

 

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」

           

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ”

       友達になりませんか? コロナがおさまったらお邪魔させてもらえませんか?
                  コロナがおさまったら遊びに行きませんか?
                  コロナがおさまったら一杯やりませんか?
                  コロナがおさまったらバーベキューやりませんか?

 →家にお邪魔する →居候する →「人類家族化計画」と「ともだち作戦」の一連の流れを指導する 

           

 →乞食&路上ライブ を浸透させる。
 →乞食は自営業という認識を一般化する

「乞食」というカテゴリーの中に
・クラウドファンディング
・路上ライブ
・ホームレス 
↑↑・ロス回収業者 などの項目が入る。

 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

           

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

↓↓「ともだち作戦」をサポートする。

           

1、あなたも「ともだち作戦」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」
3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。


↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

↑↑理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。へ

           

↓↓さらにその先へ。

           

           

           

           

飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/

飄々主義。と 生命や人体の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-9/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。その2.
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-8/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-7/

飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-6/

飄々主義。と 生活困窮者支援の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-5/

飄々主義。と いじめの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-4/

飄々主義。と 医療や生命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-3/

飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-2/

飄々主義。と 宇宙や人類や命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea/

           

           

           

           

 

     

飄々主義(憎しみと同情を使い分ける)。

もともと備わってる機能だから使う気になれば易々使える。

易々使えるのは 使うことが不快ではなく 快感だからだ。

憎しみは脳内で「目の前に達成感がある」といった感覚を生み出している。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2….

脳科学的には、人間にとっての一番の幸せは、苦しんでいる人を救うことなのです。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#8

           

           

・憎しみを使う。 →どう使うか?  常識、差別、偏見、批判、理不尽、不条理を憎む。

           

溜め込んでいる怒りを吐き出してもらうことで、必ずうつ病は改善していきます。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#0.

憎しみは 威圧感も、よく思われたいも飛び越えて この野郎 と向かっていける。コミュ障、人見知りから解放してくれる。

憎しみは屈辱を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。屈辱から解放してくれる。

憎しみは人間関係を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。人間関係から解放してくれる。

憎しみは世間体を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。世間体から解放してくれる。

憎しみは恐怖を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。恐怖から解放してくれる。

憎しみは偏見をもった相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。偏見から解放してくれる。

憎しみは差別してくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。差別から解放してくれる。

           

           


・同情を使う。 →どう使うか?  自分の境遇に同情する。自分の体の機能に同情する。

           

  

主観から客観に切り替える。

いやだ。じゃなくて →かわいそう。
キツイ、辛い。じゃなくて →痛みを発してる気管、機能がかわいそう。

かわいそうのえこひいきがないように
かわいそうの洩れがないように
かわいそうを探っていく。
 →のどがかわいそう。 →首がかわいそう。 →肺がかわいそう。 →横隔膜がかわいそう。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.

↑↑苦しみに耐えられないのは同情を使えてないから。へ 

           

同情  →自分の一部 自分の分身 という認識をすること。

           

アフガニスタン が自分の一部 自分の分身 という認識をする。

ミャンマー が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

難民  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

性被害者  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

障害者 が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

地球  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

いきもの  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。
⇒https://kkeeii.link/douga/kazoku/#g.

           

           

 

✅2つの結末をできるだけ先送りして続けたい。
① 力尽きて野垂れ死ぬ。
② 迫害されて抹殺される。

✅活動を支えてください。
「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。

支援することであなたが得られるもの。

・人生のターニングポイントになる技術が身につく。
・この活動が広まるとあなたの周りにお節介焼きが増える。
・あなたがグータラしてるとお裾分けをどんどん持ってこられる。
・あなたが野垂れ死にしそうになって 気が付いたら看病されている。
・あなたがクマに襲われたら飛び込んでくる人が現れる(助けられるか共倒れするかは状況による)。

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

↓↓苦しみや悩みを解決する一覧はこちら。
https://kkeeii.link/douga/nayami/

↓↓デジタルからの収入を助ける一覧。デジタルからの収入に必要な情報一覧。
https://www.ka2.link/taiken/afirieito-40/

           

           

           

           

           

           

           

ネットが いとおしくなるコンテンツ。

・無料でAV動画をまるまる全部観れるサイトの一覧。の一覧。
⇒https://ddggi.xyz/dasu/muryoudouga/

・無料。アニメGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou-2/

・無料。シーメールGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou/

・投稿サイト一覧の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/toukou/

・無料。在宅ワークで使える無料ツール一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/tuuru/

           

           

           

🍑尿道オナニーヤバい。何がヤバいって、尿道に金属の棒を入れる。背徳感ヤバい。

奥に前立腺があって、そこを棒が行き来するんだけど、
普段精液しか通らないから射精してる感覚、でも出てないから終わらない。イキっぱなし。
⇒尿道責め。尿道オナニー。正しい手順。注意点。購入サイト。

           

           

           

↓↓🍑各サイトで” アナル ”や品名で検索してください。

           

↓↓🍑” アナル ”や品名で検索。
欲しいモノ検索

           

⇒🍑女性のための大人のおもちゃ通販SAKURA。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アダルトグッズ激安通販「ゼロ」。

クリック出来ます。

           

⇒🍑大人のおもちゃ通販 バイブスタイル。

クリック出来ます。

           

           

⇒🍑アダルトグッズ、大人のおもちゃの通販専門店。

クリック出来ます。

           

⇒🍑-海外-SMグッズ-通信販売-専門店-

クリック出来ます。

           

⇒🍑SMグッズクラブ [ボンテージ・SM専門店]。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アキバ心をくすぐる萌えキャラパッケージを開拓しつづける新生メーカー。

クリック出来ます。
大人気のタマトイズ商品用バナー

           

           

⇒🍑アダルトグッズ・大人のおもちゃ通販のアダルトマーケット。

クリック出来ます。

           

⇒🍑オナホール激安通販専門店 オナペット。

クリック出来ます。

           

           

           

           

女子が山羊を投げる

           

⇒性被害者が自虐で乗り越えていく。自虐で自らを治療していく。(エクスポージャー療法)

クリック出来ます。

ゾゾゾッ
被害妄想。
風俗に手を染める。クリック出来ます。

意識が変わった。

⇒🍑エクスポージャー療法として利用するアイテム。

           

⇒🍑女性のためのセックストイ通販。

⇒🅾アダルトグッズ(男性用セックストイ)購入サイト。

⇒🍑ランジェリーで別人になる。

⇒🍑イッちゃう動画。

⇒🍑イッちゃう動画を好きなだけ見るコツ。

⇒🍑SMにハマる。 

⇒🍑ライブチャットでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑出会い系サイトでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑コスプレで別人になる。

⇒🍑コスプレ動画を好きなだけ見るコツ。

           

           

           

✅⑤あなたはこれから何をすべきか?

           

↓↓↓今すぐ見てください。あなたの人生(またはあなたの大切な人の人生)がかかっているかもしれません。

⇒🅾エクスポージャー療法。その1.

⇒🅾エクスポージャー療法。その2.

⇒✅エクスポージャー療法を好きなだけ見るコツ。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

           

           

           

           

✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。

・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。

⇒何でも来いってなります。

           

✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。

⇒🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

以上
飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

このエントリーをはてなブックマークに追加

           

           

           

カテゴリー
IT業界 いいこと言ってんなぁ この野郎って気持ち イスラム シェア バイク プログラミング ライダー 女性バイカー 学び 技術 飄々 飄々主義 食料廃棄物問題

飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。

・飄々を人類は目指す。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

・技術を習得し操れる快感を得たい。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

           

           

ストリートディベート でやってること。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-27/

いじめられちゃうのは憎しみを使わないから。
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

憎しみは快感。 

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

苦しみに耐えられないのは同情を使わないから。 

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

答えがイエスだと解ったら
自由が手に入ります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

未来の人類の起源をたどるとこのサイトにたどり着くことになります。

・人間は優しくなるように作られた。
・同情は最も強い人間の本能の一つである。

ダーウィンは、共感や同情こそが人間が持っている一番有能な素質だと考えていました。

           

🍑 主義を行動でやって見せる。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-27/

🍑 その行動の原理、思想を語りました。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-3/

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

           

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ”

       友達になりませんか? コロナがおさまったらお邪魔させてもらえませんか?
                  コロナがおさまったら遊びに行きませんか?
                  コロナがおさまったら一杯やりませんか?
                  コロナがおさまったらバーベキューやりませんか?

 →家にお邪魔する →居候する →「人類家族化計画」と「ともだち作戦」の一連の流れを指導する 

           

    
・ストリートディベート →仲間、友達になる。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。
↓↓ ・乞食をブランディング(乞食は自営業という認識を一般化する)。

「乞食」というカテゴリーの中に
・クラウドファンディング
↓↓・ストリートディベート
・路上ライブ
・ホームレス 
↓↓・ロス回収業者 などの項目が入る。

 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

           

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

           

1、あなたも「ともだち作戦」「ストリートディベート」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」
3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。


↓↓戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

           

           

           

⇒中野駅から早稲田通りへの飲み屋街でともだち呼び込み。
と中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道で乞食&路上ライブ(ラインライブ)。
2021年12月20日 AM10時半ごろ。
クリック出来ます。

           

           

↓↓デジタル通貨は低コストで高速な取引が可能。価格の安定性や信頼性という法定通貨の利点の双方を兼ね備える。乗り越えなければならない壁がプライバシーと本人確認の問題だ。

↓↓食料廃棄を削減し、温暖化の進行を逆転させるには。

↓↓渋沢栄一が明治時代に公益と利益を両立できた理由
「道徳経済合一」達成の裏には、こんな仕掛けがあった。

↓↓ワイルドで行こう! イスラム教国の女性バイカーたち。

↓↓IT業界のジェンダーバランス。

           

           

           

           

クリック出来ます。

           

           

  

飄々は2つの用意で出来ている。

「ロンググッドバイ」「クールハンドルーク」
「ランブルフィッシュ」「エンゼルハート」「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」
「リバー・ランズ・スルー・イット」「カリフォルニア」「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」
「ジャイアンツ」「エデンの東」
「ダークナイト」

「無責任シリーズ」
「竜馬暗殺」「遊戯シリーズ」「野獣死すべし」
「用心棒」「椿三十郎」

「池袋ウエストゲートパーク」「スペック」
「ヒーロー」「踊る大捜査線」
「傷だらけの天使」「探偵物語」
「俺たちの旅」

映画、ドラマの主人公の共通点。
人間は飄々さに魅かれるように出来ている。

咲雪華奈 に魅かれるのはスレンダーな美人が淫乱なことやりまくり、されまくり、の中に見える飄々さなのだ。

飄々は2つの用意で出来ている。
↓↓1、憎しみをいつでも使える用意。

↓↓2、同情を使って苦しみと向き合う用意。  
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

物事をハッキリ言うことが出来ない人、挙句 自分を自殺に追い込んでしまう人、

関わりたくないとビクビクしてる人、いじめられっぱなしのヘナチョコ状態の人は

この野郎って気持ちを使わないでしまっちゃってます。 引っ張り出してください。

”この野郎 ”って気持ち、憎むという機能は 生き方にかかわる大事な機能です。

憎むという機能を使う訓練に いじめっ子を利用してください。

あなたを自由にしてくれるのは憎むという機能です。

憎ったらしい人間がいたらうれしくなります。

向かってくる人間片っ端から”この野郎 ”って気持ちを持ってください。

同僚でも、親でも、クラスメイトでも、恋人でも、お客でも、雇い主でもみんな”この野郎 ”です。

戦い方、取り組み方のストーリーを用意しておく。
今回で終わらない先に続くストーリー。

→合気道、太極拳、相撲、ラグビーのタックルを次はもっとうまくやるために
→今回の実践でみっちり練習しておこうと取り組む。

→カウンセリングやってます、悩みを聞かせてください、悩んでることないんですか? →善意の押し売り。→こじれて喧嘩する。

→家ついて行っていいですか? →今晩泊めてくれませんか? →居候させてください。

→睨みつける。 →さらに喚き散らす ”コノヤロウ、テメェ、テメェ、テメェ ”。 →さらにガブッ。 →さらにグサッ

そうするとユーモアを持って接することが出来ちゃってたりしてしまいます。

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

憎しみは脳内で「目の前に達成感がある」といった感覚を生み出している。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

↑↑「憎しみ」と「同情」を学ぶことを義務化する。へ

           

           

 

           

           

特殊部隊や傭兵部隊というのは、拷問に耐える訓練というものがあります。

電流を流されたりするのですが、その相手のことをどこまで愛おしく思えるかということが大切です。

拷問を受けながら。 拷問をしている人に対してです。

「コイツにも家族がいるのだろう」などと思うわけです。

「コイツも無理やりやらされているんだろう」とか。

そうすると耐えられるのです。

           

           

           

           
  

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

           

同情のストーリーを用意しておく。

1、どこが苦しいのか探っていって
2、そこに同情する。

           

同情=体からの意識の 幽体離脱。

・呼吸が苦しい。→肺に同情する。

           

・痛みに →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

→この人間の体を担当することになったおかげでこんな目にあわされてしまってることに同情する。

→この人間の体に関わったおかげでこんな目に付き合わせてしまって 済まないと同情する。

→この人間の体の機能になったせいでまた付き合わなければならない、ご苦労様です。と同情する。

→この人間の体を何十年も支えてくれて、ご苦労様です。と同情する。

           

・サイコパスに →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

           

・性加害者に →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

           

・ナウシカなら →トルメキア王国の王女・クシャナの父ヴ王や3人の兄たちから命を狙われる苦境に同情する。

→人間たちと共に滅び去るように定められた腐海の森の仕組まれた役目に同情する。

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのがいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

           

        

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 同情(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

実証実験中。その1.
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-27/

実証実験中。その2.
⇒https://rreey.xyz/suki/tomodati/

↑↑飄々は2つの用意で出来ている。へ

           

           

           

           

           

IT業界のジェンダーバランス。

選択肢にならないITエンジニア

IT業界で働きながら、ITエンジニアは、女性に向いている仕事だと思ってきました。
コードを書いたり、システムを構築したりするITエンジニアの仕事は、性別に関係なくでき、実力で評価してもらいやすい仕事です。
特に、コロナ禍でリモートワークが広がったことで、その思いが強くなりました。

           

ただ、ITエンジニアの女性比率は低いのが実情です。
女性にとって、男性の多い環境に入ること自体、一つの障壁になります。
ITエンジニアは、歴史的な経過の中で、男性の多い職場になってしまいました。
そこで生まれた「カルチャー」が女性の参入を阻む障壁になってきたのではないかと思います。

そもそも、プログラミングやシステム構築は「理系の仕事で、男性技術者がやるもの」というイメージが強く、
女性がITエンジニアを職業の選択肢として挙げることがほとんどありません。そうした現状を変えたいと考えています。

           

女性にもたらすメリット

女性エンジニアの育成には、たくさんの利点があります。

まず、IT業界では、高度IT人材が不足しています。
女性エンジニアの育成は、業界の人材不足の解消や、その先の経済成長につながります。

また、ダイバーシティの観点から女性エンジニアを増やすことも重要です。
大規模なシステム開発ほど、チームでの開発が求められますが、
そこにダイバーシティやインクルージョンがなければ、システムの品質は確保されません。

           

女性にとっても、労働環境の向上が見込めます。
高度IT人材は、給与水準も高く、リモートワークなどで働きやすさも実現できます。
業界が人材不足で悩む中、求人のニーズも高く、働き口に困りません。
修了した人材を採用したいという問い合わせも、企業からすでに寄せられています。

           

IT業界で働きながら、私自身はジェンダーギャップを感じたことはありません。
ただ、いろいろな方の話を聞いていると、実力評価されたという人は少数で、
「男性社会」から生じるひずみによって、多くの女性がキャリアを諦めていることを知りました。

           

学び直しが大切

女性のキャリアチェンジや学び直しを後押ししたいとも考えています。
「生涯現役時代」といわれる中で、学び直しが重要になっています。
今、テクノロジーを学ぶことはとても合理的な選択だと考えています。
出産や育児でキャリアが中断してしまう問題にも、こうした学び直しが有効だと考えています。

           

看護師やダンサー、専業主婦の方など幅広い人たちが転職を実現しています。
「理系じゃないけど、大丈夫ですか」という質問をよく受けますが、
「ものづくりが好き」とか「プロダクトを人に提供することが好き」という人の方が向いているという話もよく聞きます。
未経験者から修了する人もいるので、ぜひチャレンジしてほしいと思います。

           

女性エンジニアを増やすためには働き方の見直しも大切です。
女性が働きやすくなるかどうかはリモートワークの定着、
ひいてはさらに踏み込んだフルリモートの定着が鍵になってくると考えています。
女性が働ける時間や負担を大幅に改善できるからです。
また、多重下請け構造を見直し、自社開発のエンジニアを増やすことも、働き方の見直しのためには重要だと考えています。

ITエンジニアは、高い給与水準で、好きな場所で働くことも可能です。

プログラミングやシステムに関する知識を持っていれば、世の中のさまざまな仕組みを理解することができます。
学び続けることに対するリターンも多いです。人生の選択肢が大きく広がると考えています。
ITエンジニアのイメージを変え、女性のキャリアに新しい選択肢を提供していきたいと考えています。
⇒http://ictj-report.joho.or.jp/2106/sp03.html

           

 

           

10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できる。

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

ワイルドで行こう! イスラム教国の女性バイカーたち。

いつだったかはっきり覚えていないが、少し前に私はレバノンでバイクに乗る女性たちがいることを知った。
今やさまざまな側面を持つこの国は多くの意味で非常に欧州的だが、
それでも中東にあることに変わりはなく、女性がバイクに乗るのは珍しい。そこで私は取材してみることにした。

 レバノンを知らない人のために言っておくと、ここは何かと対比の目立つ国だ。
朝スキーをして、午後にはビーチで過ごせる国だと言われることも多い。
小さい国なので、1日のうちに山から海岸まで行くこともできる。

 社会についても同じことが言える。首都ベイルート(Beirut)には、女性が頭のてっぺんから爪先までベールをかぶり、厳格なイスラム地区だとすぐに分かる保守的な場所から、
露モスクワ(Moscow)や仏パリ(Paris)、米ロサンゼルス(Los Angeles)の一角に移しても違和感のないような、女性がミニスカートやヒールで歩き回っている地区もある。
レバノンは、アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)から男性ストリッパーグループのチッペンデールズ(Chippendales)まで、ありとあらゆる人が暮らしている国だと私は思っている。

           

■固定概念からの脱却

レバノンには約500人の女性バイカーがいることが分かった。

 女性バイカーらは非常に歓迎してくれた。われわれメディアは、アラブの女性といえば保守的で信仰心があつく、ベールをかぶっているという固定概念にとらわれがちで、その点では誰しも同じではないだろうか。
だが実際はもっとずっと多様だ。

           

■自由の実感

 女性の境遇はそれぞれ異なっていた。レバノンには、イスラム教スンニ派(Sunni)もいればシーア派(Shiite)もおり、キリスト教徒もいて、女性らも各宗派に属していた。
全員に共通していたのは、中流か富裕層の出身だということ。皆教育を受け、仕事を持ち、信仰熱心な人はいなかった。
もし信仰心が強かったら、冷たい目で見られるバイクに乗るような行為はしないだろう。
それに、そろって寛容な態度の持ち主ばかりだった。そうでなければ、中東の国でライダーにはならないはずだ。

 ただ、問題が全くないかといえばそうでもない。例えば両親が許さないからという理由で、バイクに乗っていることを家族に内緒にしている人もいた。

 彼女たちに一つ共通していたこと、それは自由だった。皆が口にしたのは、バイクに乗ることで得られる自由の実感だった。

           

 女性らが暮らしている場所を考えれば驚かれるかもしれないが、
他のバイカーから否定的な言葉を聞いたことはないと話している。もちろん、わざわざ批判されそうな地域には行かないとはいえ、
他のライダーは概して肯定的に受け止めているという。
警官にどっちが速いかレースを仕掛けられ、断った女性もいた。もし自分が勝った場合にどんな目に遭うか、危ない橋は渡りたくなかったのだろう。

           

 レバノンのバイカーらは、皆レバノン人というわけではなかった。
アラブ諸国の中には、女性にはバイクはおろか、車の運転でさえ禁止しているところもあり、一部はそういう国の人々だった。
例えばサウジアラビアから2~3人、スーダンから1人来ていた。

           

■モロッコ──「あらゆる種類の女性たち」

1人はファッションデザイナーで、モトクロスバイクに乗っていた。2人目は警官。3人目は理学療法士で、愛車はハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)だ。
3人の家族はいずれもバイクに乗ることを認め、後押ししてくれているという。
保守的な人は一人もいなかった。そうでなければバイクには乗っていないだろう。

 女性警官は、バイク隊員として公務に就けることがとてもうれしいと語った。
当局の女性として公共の場でバイクに乗ることにより、モロッコ女性の解放、ひいては国の発展に貢献できるからだという。

 モトクロスバイクに乗っていた女性の夫はモトクロスのコーチであり、一緒に情熱を傾けていた。
他の女性たちに、あらゆることが可能なのだと実証したいという思いを持っていた。

モロッコのマイ・ズニバさん。この女性は常にコース内を走行しているため批判にさらされることはないが、

ハーレーの女性はときに非難を受けるという。彼女を見た人は、衝撃を受けていた。理解できないか、強い好奇心を示したかのどちらかだった。
マラケシュ(Marrakesh)にはスクーターに乗る女性は大勢いるが、普段あんな大型バイクに乗る女性は見掛けない。
だから彼女は間違いなく注意を引く。男性にはじろじろ見られる。それは往々にして、好意的な目つきではない。

 彼女が言うには、大抵の場合人々は彼女を見てショックのあまり目が離せなくなるのだという。
感心する人がいる反面、
ただただ見つめ続ける人もいて、そういう人は間違いなく彼女の行為を快く思っていない。

           

■イラン──公道での走行禁止

 イランでは、バイクに乗るのは女性が自由にできることではない。女性が公の場でバイクに乗るのは禁止されているという。

 私はベハーナーズ・シャフィエイ(Behnaz Shafiei)さん(27)に焦点を当てた。彼女は会計学の学位をもち、会計士として働いていたが、
仕事を辞めてレースに集中することにした。家族が認めてくれたのは幸運だった。

 シャフィエイさんを含め、女性がバイクに乗れるのは屋内かレース場だけだ。
首都テヘラン(Tehran)のアサディ(Azadi)スポーツセンターで10人の女性が集まってくれた。同センターで女性がバイクに乗るのはこれが初めてだった。

           

 シャフィエイさんは他の女性にもバイクに乗るよう勧めている。
イラン女性の居場所は、家の中だけではないということを示すためだ。
彼女をはじめ女性ライダーらは、バイク連盟に女性部門開設の働き掛けを行っているところだ。成功するのかどうか、注目していきたい。
⇒https://www.afpbb.com/articles/-/3083982

           

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 
🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

渋沢栄一が明治時代に公益と利益を両立できた理由
「道徳経済合一」達成の裏には、こんな仕掛けがあった。

明治から大正にかけて活躍し、「日本資本主義の父」と呼ばれた実業家、渋沢栄一。
生涯で約500の企業に関わり、約600の社会事業に携わった彼の考え方。

           

 中でも再評価されているのが、彼が生涯をかけて追い続けた「道徳経済合一」の理念だ。

渋沢は、私利私欲ではなく公益を追求する『道徳』と、
利益を求める『経済』が、事業において両立しなければならないと考えました。
そしてそれを、実業家としてのキャリアの中で実践し続けます。

           

道徳と経済の両立は簡単ではないはず。彼はなぜそれを実現できたのか。

公益の追求と利益を上げることは、どちらも欠けてはならない
――渋沢栄一が提唱した「道徳経済合一」とは、どんな考えなのでしょうか。

           

杉山  経済活動において、公益の追求を尊重する「道徳」と、
生産殖利である「経済」、すなわち仁義道徳と生産殖利とは元来ともに進むべきもの、
ともに重視すべきものであり、どちらかが欠けてはいけないという考え方です。

 簡略にいえば、事業をする上で、常に社会貢献や多くの人の幸せの実現といった公益を追求しながら、
同時に利益を上げていくという理念です。

 道徳と経済は、彼の言葉からすれば、あくまで並行すべきもの、イコールで結ばれるべき関係性で、
どちらかが先になる、どちらかが優先されるものではないということです。

 道徳と経済がそもそも同じ位置にあり、一緒に進むべきものという考えなんですね。
どちらが先に行くという話ではありません。

           

――この「道徳経済合一」は、いつ頃提唱されたものなのでしょうか。

杉山 言葉として明確になったのは、1910年頃から。渋沢が古稀を迎えて実業界の第一線から退くことになってからです。
とはいえ、その年齢になって考えた理念ではなく、
彼が大蔵省を辞して、実業家となった33歳の頃から一貫して実現してきたもので、それを後になって言葉にしたといえます。

           

――彼が数々の企業に関わる中で、特に「道徳経済合一」が色濃く現れているものがあれば教えてください。

杉山 彼にとって最初の起業となった「第一国立銀行(現・みずほ銀行)」は、その好例です。

 渋沢が実業家として活躍した時代は、同時に財閥が飛躍的な成長を遂げた時期でした。そしてこの頃、渋沢も財閥も、銀行の設立に力を入れます。それらは、現代にも多数残っていますよね。

 ただ、同じ銀行でも、渋沢と財閥では主旨が大きく異なりました。財閥系の銀行の多くは、「あくまで財閥の中で、内部への資金調達をするための銀行」という位置付けでしたが、
渋沢にとって銀行は「世の中に生まれるさまざまな企業の資金調達をするためのもの」という位置付けでした。

 同じ銀行という役割でも、見据えているものは全く違いました。
彼は世の中の資金を循環し、産業を興して国を豊かにするために、大元の金融を作ったのでした。

           

簡単ではない道徳と経済の両立。なぜ彼はできたのか

――実業家としてのスタート時からこの理念を実践していたのですね。

杉山 その他でも、彼が関わった事業を見ると、いかに公益と利益の両方を追求していたか分かります。

再び財閥との比較になりますが、財閥の多くは重工業に力を注ぎました。もちろん、この分野での財閥の貢献も日本の経済成長には欠かせなかったのですが、
渋沢は財閥が手を伸ばさない分野に多く関わりました。

 その象徴が、インフラ事業です。全国の鉄道には彼が若い頃から携わりましたし、
その他に東京瓦斯(ガス)などの設立にも寄与しました。
国民の生活を左右する部分に数多く貢献したといえます。
それは、国民の生活を豊かにするという、公益の追求を考えていたからです。
その上で、これらの事業を利益化していったのでした。

           

――彼の理念や、それを実現した例はよく分かりました。とはいえ、道徳と経済を両立するのは簡単ではありません。なぜそれができたのでしょうか。

杉山 いろいろな理由があると思いますが、
どんな事業を立ち上げるか、その出発点における「目の付けどころ」に秘訣があったかと思います。
彼が携わった事業の多くは、海外で先んじて始まっていて、現地では普及しているもの、
それでいて日本にはまだ無いものが多かったんですね。

           

 鉄道やインフラはまさにそれですし、

彼はキャリア前半期に大阪紡績会社の立ち上げで成功を収めますが、
イギリスをはじめ世界の産業革命は紡績分野から始まっており、渋沢はそれを日本に持ち込んだ形でした。

また、渋沢は保険業の立ち上げにも尽力しますが、これも海外の先進国には普及していながら、まだ日本になかったものです。

 彼は、日本にはまだ無いけど海外には既にあるもの、
そして海外で普及しているものを積極的に取り入れたのではないでしょうか。
普及しているということは、人々にとって絶対的に必要なものであり、生活を豊かにします。
ということは、ニーズがあるわけで、当然利益にもなり得ます。

           

――海外の先進国と日本を比較していたからこそ、そういった先見の明があったんですね。

杉山 実際、海外の情報は頻繁に取り入れていて、欧米諸国を訪れる中で、情報や最先端のものをキャッチアップしていたようです。
また、とにかく人との面談を重視し、短い時間の中でも情報や意見の交換を惜しみませんでした。

           

 鉄道についても、当時の日本では「危険なもの」という認識も強かったのですが、
海外での状況や情報から「安全であり、必要なもの」と確信したのではないでしょうか。
実際、彼が関わるインフラ事業などの合理性や可能性を説いていたようですし、
実業界引退後には比較的時間をかけて地方都市を視察し、講演なども多く行いました。

 ちなみに、渋沢は農民の出身ですが、一時は一橋家に仕官して、一橋慶喜の幕臣を務めます。
そういった中で、彼は武士としての思想、仁義や“人のため”といった考えを強くします。

 一方で、彼は商業の重要性を若いうちに認識し、利益を上げることの大切さを説いていました。
士農工商という言葉がありましたが、
渋沢は最も身分の高い「士」と、
その一方で低く見られていた「商」の2つを、共に大切だと考えていたのです。当時としては非常に先進的です。

           

―― 一見、真逆にありそうな2つを合わせて考えたのですね。

杉山 はい。これらを踏まえて、渋沢の哲学にはよく「士魂商才」という言葉が出てきます。
武士の魂と商売の才を共に発揮することの意味が表現されています。
彼は、事業を考える際、そのアイデアの発想時から両方を同じ位置に見て計画していたのでしょう。

 そして、このような「道徳経済合一」を合言葉に、日本の近代化を目指した彼の精神は、まさに今の日本でも求められるのではないでしょうか。

           

資本集めにおいても、渋沢流のこだわりがあった

渋沢 栄一(しぶさわ・えいいち):1840〜1931年。埼玉県の農家に生まれ、若い頃に論語を学ぶ。
明治維新の後、大蔵省を辞してからは、日本初の銀行となる第一国立銀行(現・みずほ銀行)の総監役に。
その後、大阪紡績会社や東京瓦斯、田園都市(現・東京急行電鉄)、東京証券取引所、各鉄道会社をはじめ、約500もの企業に関わる。
また、養育院の院長を務めるなど、社会活動にも力を注いだ。

           

――「今の日本でも求められる」という言葉の意味を教えてください。

杉山 日本は今、もう一度経済を作り直さなければいけない時期に来ています。
以前の日本的経営は大企業をベースにした考え方でしたが、
バブル経済崩壊後、いわゆる失われた10年、20年を経た現在の日本において、それでは厳しいという考えになってきました。
その後、一時はアメリカ的な経営も評価されましたが、それもまた限界を感じるケースが出ています。
こういった中で、ゼロから企業の経営を考えなければいけません。

           

 その時に、「利益に走っても道徳がなければ駄目だ」と考え、
一方で「道徳があっても利益が出て継続性がなければいけない」と考えた渋沢の経営方針は、大切になるのではないでしょうか。

 さらに、グローバル化した現代では、先進国が新興国を舞台にビジネスを行うケースもあります。
新興国は、いわば渋沢が生きた時代の日本ですよね。

 そのときに、私利に走って搾取をするのではなく、道徳に基づいて公益追求ができるのか。
また、道徳ばかりを重視して、そもそもの事業が倒れてしまわないか。
道徳と経済の両輪を回し、その国の生活を豊かにする経営者が求められているといえます。

           

――ちなみに、経営戦略においても、「道徳経済合一」をかなえるために行っていた施策はあるのでしょうか。

杉山 はい。一例として挙げられるのが、資本集めの部分です。

 彼は財閥が全盛の中で、株式会社制度に強いこだわりを見せました。
会社を立ち上げるにも、身内で資金を固めず、広く社会からさまざまな資本を集めたのです。

そこには、会社や事業の利益を自分たちの「私利」にするのではなく、なるべく多くの人に還元したいという狙いがありました。

           

 たとえば寄付を募るときにも、渋沢は寄付者名簿を作り、
最初に自分の名前と寄付金額を明示して回覧し、一人でも多くの人が参加するのを勧めたといわれています。
なぜなら、特定の人物から多額の寄付をもらうより、
たとえ一人当たりの金額は小さくても、より多くの人が寄付することを重視していたからです。
金額の大小よりもむしろ、関わる人の人数に着目していたんですね。

 このような考えを、渋沢は「合本(がっぽん)法」、「合本組織」と表現しました。
これは「合本主義」として一般社会で流布されていきますが、それはまさに「公益」を追求する姿勢の表れでもあります。

           

――より多くの人を巻き込むのも重要だったんですね。

杉山 そうですね。実際、彼は500ほどの事業の多くにおいて、実質的な経営を他の人に任せています。
彼が経営に深く関わることもありましたが、
起業時の資金集めや、部分的なアドバイスに関与したケースは珍しくありませんでした。

 とはいえ、いろんな人に任せるには、大きな人的ネットワークが必要になりますし、お互いの信用がなければ成り立ちません。

そもそも、自分ではなく他の人に事業を任せた理由のひとつに、彼のこだわった「公益の追求」があるといえます。
⇒https://www.kokugakuin.ac.jp/article/45851

           

           

食料廃棄を削減し、温暖化の進行を逆転させるには。

米国の廃棄物のうち30―40%は有機性廃棄物だ。そのまま埋め立てられていることが多いが、実はリサイクルできる。

米国環境保護庁(US EPA)の2014年の研究で、米国は毎年3800万トン以上の食品を廃棄していることがわかった。
これはエンパイアステートビルが100棟あってもまだ足りないほどの量だ。

米国農務省(USDA)の推定では、食品ロスにかかる支出はおよそ1610億米ドルに上り、
食品安全保障、廃棄コスト、資源の保護や気候変動など多岐にわたって影響を及ぼしているという。

           

進行する地球温暖化を逆転させる方法を探るNPOが発行する「プロジェクト・ドローダウン(Project Drawdown)」2020年版では、
気候変動に対する80以上の解決策(電気自動車、植物性食品を中心とした食事、歩きやすい街づくりなどが含まれる)の中で
「食料廃棄物の削減」を第一に挙げている。
食料廃棄物を減らすことで、87ギガトンものCO2を大気中から減らすことができるかもしれないのだ。

というのも、世界の食品のうち3分の1は食べられないまま廃棄されるため、
その分の土地や資源、生産する際に発生する温室効果ガスは不必要だ。
ゆえに、食品が農場から消費者に届くまでの間に介入することで廃棄を減らすことができ、
それによって全体の需要も減らすことにつながる。

           

食料廃棄物の理想的な解決策とは
EPAのフード・リカバリー・ヒエラルキー(Food Recovery Hierarchy)は、食料廃棄物問題に対する完璧な答えだ。

優先順位の上位から紹介すると、食料廃棄物を

1. 発生源から削減する。賞味期限と消費期限の違いをわかりやすくしたり、
スーパーマーケットに形が悪いというだけで商品を捨てないように奨励、残った物を食べ、
少ない量で買うことを心がけたりすることなどが方法として挙げられる。
2. フードバンクや無料食堂、シェルターを利用する人々の空腹を満たすために用いる。
3. ペットや家畜のエサにする。
4. 嫌気性消化槽やその他工業用に使う。
5. 堆肥にする。
6. 埋め立て、または焼却する。

           

米国では、5000万トンもの廃棄物がいまだにもっとも優先順位の低い、6つ目の段階で処理されている。

埋立地は湿っており、さらに酸素も少ない環境だ。ゆえに、埋め立てられた食料廃棄物もその度合いによって多くのメタンガスを発生させるのだ。
こうした廃棄物への最適な対処法は、量を減らすか、食料が必要な人々のために活用するかである。
腐った食品やグリストラップ、産業副産物といった食べられない廃棄物の行方として最適なのは、
メタンガスを回収し、再生可能エネルギーに転換する嫌気性消化槽だ。
もちろんすべての人が嫌気性消化槽を使えるわけではないが、
堆肥化は埋め立て地や廃棄物発電プラントにまわすよりも優先的で、簡単に取り組める解決策だ。

           

公共政策

変化を促進するために、多くの州や都市では、住民や企業が有機物を埋め立てることを禁止する法令を制定している。
そうした地域では、取り組みによって変化が促される。しかし、これらが世界規模の現象になるにはまだ程遠い。

食料廃棄物にどんな可能性があるか。その一例として、かつては他のすべてのゴミと一緒に捨てられていた段ボールの分別とリサイクルについて考えてみよう。

今日、段ボールは他のどの梱包素材よりもリサイクルされており、多くの人や企業はリサイクルせずにゴミ箱に捨てようなどとは考えてもいないだろう。
特にコロナ禍においては、通信販売の段ボールの増加や、それに関連する段ボールの需要増加に伴い、地方自治体にとっては純収益にさえなっている。

食品メーカーや小売業者にとって有益な策とは

負債と捉えられているものを、ブランドやビジネスの機会創出に変換することができる。
食料廃棄物の問題や、それによる食品へのアクセスへの影響、気候変動といったものに対する消費者の関心は高まっている。
食料廃棄物のリサイクルに責任を持って取り組む企業は、問題を企業としての誇りやコスト削減の機会へと転換することができる。
食料廃棄物をリサイクルする企業は、ビジネスを生みだす強固な持続可能性とブランド・プラットフォームを示すことが可能だ。

まずは、EPAのピラミッドを指針として活用してみてほしい。
食料廃棄物を埋立地に送る前に、量を減らしたり、寄付したり、リサイクルすることが必要だ。

           

オプション1:食品の回収と救出

まだ食べることができる、手のつけられていない食品を、購入できない人々に届ける組織が増えている。
“Spoiler Alert”アプリは、余った食品を抱える組織と、必要としている人に食品を提供する組織を繋つなぐ仕組みだ。

また世界中のシェフたちは、“ノーズ トゥ テール(nose-to-tail)”運動(鼻から尻尾まで食べる)のように、
かつては捨てられていたものを新たな食材にすることで、持続可能な収穫と食材の活用に取り組んでいる。

           

オプション2:人や動物が消費しきれない食料廃棄物や、製造・あるいはサプライチェーンでの廃棄物削減戦略で取り除けなかったものをリサイクルする。

有機物のリサイクルは、埋め立てや焼却処分よりもコストがかからない。
なぜなら、リサイクルしたことで得られる生産物のための二次市場や、利益を生み出す用途があるからである。
有機物のリサイクルにかかる支出は、
製品やリサイクル施設への輸送前の梱包除去の必要性、
運搬距離、
リサイクルの結果得られる生産物の価値などによって異なってくる。

食品加工業者や小売業者にとって、食料廃棄物や加工排水は、経済的に大きな影響を及ぼす、重要な日常業務であり管理上の課題だ。
また、これはフードサービスを備える大企業や、教育機関、病院でも同様のことが言える。

食料廃棄物は、肉を処理する時にでる切れ端のように分かりやすく生じるものもあれば、
流通倉庫に返却された期限切れの商品のように、いつの間にか生じるものもある。

さらに、飲料や乳製品を製造する過程で生じた、洗浄用の水やグリストラップの沈殿物のように、固形のものもあれば、液体のものもある。
これらすべてがリサイクルでき、長期的な財政面の節約につながる持続可能な取り組みだ。

           

食料廃棄物をリサイクルする方法

嫌気性消化

嫌気性消化によって、農場・食料廃棄物にふくまれる潜在的エネルギーを、再生可能な電気や天然ガス(RNG)に変えることができる。
食料廃棄物を生み出す側にとっては、埋め立てを行うのに比べて85%以上も温室効果ガスの排出量を減らし、安全で、クリーンで、確実なリサイクル解決策を得られる。

農場での嫌気性消化は、農場主に経済、エネルギー節約の両面で利益をもたらす。
バイオガスは再生可能エネルギーやカーボンネガティブな再生可能ガスを生み出し、
そして土壌の健全性を守り、作物の収穫量を増加させる低炭素肥料を生成する。

           

堆肥化

堆肥化は、食料廃棄物をリサイクルするもう一つの方法だ。
しかし、埋め立てのように、メタンの排出や、大気質の問題を解決するものではない。
堆肥化する過程の大部分では、まだこうした排出物が残っている。

この過程では、制御された条件と微生物を用いると、有機物を好気的に分解して土のような物質ができる。
そして、二酸化炭素、水、ミネラル、安定化した有機物(堆肥)、熱が発生する。

堆肥化を行う施設には、通気性があるもの、ないもの、または覆われているもの、覆われていないものがあり、堆肥化の方法としてはパッシブパイル、ウィンドロー、スタティックパイル、容器内堆肥化などがある。
堆肥化は、葉っぱや草、おがくずや紙製品といった乾燥しているものに最適な方法だ。

           

リサイクルの取り組みを顧客のロイヤルティ、売上高の向上につなげる

持続可能性に配慮して購入を決める消費者がますます増えている。
実際、リサイクリング・パートナーシップ(The Recycling Partnership)の調査で、
米国の消費者の74%が「グリーン・ビジネス」、リサイクルを行うビジネスにお金をより費やしたいと答えていることがわかっている。
もし自社がまだ先行して取り組んでいないのであれば、最初の一社となって、気候変動対策に真の貢献をしよう。

           

・現在、ユニリーバやペプシコ、ハインツ、ストーニーフィールドといった北米30社の食品・飲料企業が、温室効果ガス(GHG)排出削減のために、科学に基づいた目標を設定し、取り組みを行っている。
・スターバックス、マコーミック・スパイス、モンデリーズ、マッケインフーズ、JMスマッカー、キャンベルといった企業も2020年に参加した。
・さらに、ゼネラル・ミルズ、ケロッグ、ネスレ、セインズベリー、テスコ、ウォルマートを含む14社が、食料廃棄物をなくす連合(Coalition to End Food Waste)を設立した。
同連合は、サプライヤーや他のステークホルダーも食料廃棄物削減運動に参加させるよう取り組む、Champions 12.3の「10×20×30食料廃棄物削減イニシアティブ」の拡大にも貢献している。

           

こうした取り組みのすべてにおいて、従業員への教育が食料廃棄物リサイクルを実行するための流れを変えるカギとなる。

重要な課題は、食料廃棄物が生みだされる地域を識別する業務プロセスを特定し、食料廃棄物をリサイクルするための分別システムを開発することである。

これによって得られるメリットは、大部分の市場において廃棄物処分費が減額すること、全体的な廃棄物の減少、持続可能性の向上、積極的なブランディングの機会の獲得などだ。
堆肥化や嫌気性消化を通じたリサイクルであっても、
廃棄物の分別に関する従業員の研修は、運搬業者やリサイクル施設に確実に廃棄物を受け入れてもらうためにも重要である。

           

・持続可能なビジネスの実践を最優先し、
・環境のために正しいことを行い、
・有機物の廃棄コストを減らし、
・再生可能エネルギーを生産することは、企業のサステナビリティ投資指標や企業イメージを高めるだけではない。
さらなる環境悪化から地球を守る重要な影響力をもたらすものだ。
⇒https://www.sustainablebrands.jp/news/us/detail/1200000_1532.html

           

           

デジタル通貨は低コストで高速な取引が可能。価格の安定性や信頼性という法定通貨の利点の双方を兼ね備える。乗り越えなければならない壁がプライバシーと本人確認の問題だ。

国際決済銀行(BIS)のリポートによれば、世界65カ国・地域のうち6割がデジタル通貨の実験段階に進んでいる。

今後3年のうちにデジタル通貨の発行が始まる可能性がある国・地域は、人口ベースでは世界の5分の1に及ぶ。
暗号資産(仮想通貨)は、中央銀行の信用の裏付けがない、民間独自の無国籍通貨だ。

デジタル通貨の価値は、法定通貨と完全に1対1で対応している。1デジタル円は、現金1円と等しい。
・価値はほぼ一定でビットコインのように値上がり益は狙えないが、
・物やサービスの価格を表示したり、代金を決済するのに向いている。

           

電子マネーは使える場所が限られる。

PayPayやSuicaなど民間の電子マネーは払い込んだ現金を、特定の運営会社の限られた経済圏で使うことを想定している。
そのため、自由に引き出したり、違う運営会社の電子マネーと交換することができない。

・中央銀行が発行するデジタル通貨は、どこの店でも使うことができ、
・誰に対しても送金できるという現金同様の利便性を目指している。

           

電子マネーでは、商品を売った代金が、店の銀行口座に振り込まれるまで1カ月程度かかる。

一方、デジタル通貨で受け取ることは、紙幣や硬貨を受け取ることと同じなので、商品の販売と現金の受け取りにタイムラグがない。

           

リブラ計画は頓挫

リブラ協会は2020年4月、複数の法定通貨を裏付けに発行する仕組みをやめると発表し、国家から独立したデジタル通貨としての性格を放棄した。
同時に米ドルなど単一の法定通貨とリンクしたデジタル通貨を発行する計画修正をおこなっている。

同年12月には「リブラ」の名称を「ディエム」に変更。それでもまだ発行にはこぎつけていない。

リブラ協会から離脱したペイパル・ホールディングスは21年から電子商取引(EC)で仮想通貨決済を導入するなど独自戦略をとり始めている。

           

世界の中央銀行の動きに背中を押される形で、日本銀行も21年4月にデジタル通貨の実証実験に乗り出した。
まだ発行を決断したわけではないが、必要と判断すればすぐに発行できる体制を整えておく狙いだ。

           

デジタル通貨は低コストで高速な取引を可能にするという仮想通貨の利点と、
価格の安定性や信頼性という法定通貨の利点の双方を兼ね備える可能性がある。
政府・中央銀行が新型コロナの感染拡大に伴う給付金を支給する際に使う未来は近いかもしれない。

その際に乗り越えなければならない壁がプライバシーと本人確認の問題だ。

・プライバシーが筒抜けになってどこかの国や企業が利用するなら問題だし、
・完全匿名なら資金洗浄疑惑を呼んでしまう。
・国際的な共通ルールの整備なども課題になりそうだ。
⇒https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/digital-currency/

           

           

           

           

「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く。

ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である。
これは、路上での「ものごい」に代わる行為でもあり、自尊心を損なわずにお金を稼ぐことができる。

           

           

1、たとえば、「ベーシックインカム — 賛成/ 反対」という質問が書かれたボードを準備し、
それに対する2つの回答を書き込める天秤型のツールを使って、通りすがりの人々に投票を呼びかける。

2、ディベートを通して天秤の皿にお金が“投票”されることで、世論がその傾きとして提示される。
道ゆく人と友好的な対話を通じて、路上生活者の自尊心を守り、社会とのつながりを取り戻すことを目指している。

           

           

さまざまな背景をもつ人々が顔を合わせ、意見を交換する場を都市のなかにつくり、社会の思想的な分断を防ぐ狙いもある。

市民が自分たちが出来る範囲で状況をよくしようと、
絶えず変化する問題に向き合う試みこそが社会をよりよい方向へ変えられると、わたしは信じている。

           

           

今日も世界のどこかの路上でストリートディベーターたちが、問いと対話を巻き起こしている。
見かけたらぜひとも参加してほしい。

           

           

           

FAQ

Q.どうやったらストリートディベーターになれるのか?

A.社会に問いたいことがあれば、誰もがストリート・ディベーターになることができます。

1つ以上のコップを用意し、ダンボールに問いを書いて路上に立つだけで、
簡易的なストリートディベートを始めることができます。
私たちが使ったような天秤型のプロダクトを使うのも効果的です。

           

           

Q.ストリートディベーターの手法が広く行き渡って一般化された場合、
この手法の特別さは失われてしまうのではないか?結局また差別されるのではないか?

A.このプロジェクトのスタートは、ネガティヴな物乞いの行為に、何らかの代替行為(オルタナティブ)を探ることでした。
結果として、新たな手法が生まれ、これまでになかった対話の状況が生み出されています。

少なくとも、路上でお金を乞うだけの物乞いの現在の負の状況から、
通りすがりの人に意見を求め、対話が発生するような状況に変化することは健全だと思います。

また、ストリートディベートは路上生活者だけでなく、
あらゆる社会階層の人が参加できるかたちに開かれていることで、差別が起こらない状態を目指せるのではと考えています。

           

           

Q.路上で物乞いをする人にお金を与えることは、
彼らの多くが依存しているドラッグやアルコールを買うことに繋がるから、辞めたほうがいいのではないか?

A.この問題については現地のソーシャルワーカーの方とも議論しながら慎重に進めています。
私は対話を通してその人が薬物依存者なのかが、ある程度分かると思っています。

また、お金を渡さなくても、常に対話が発生するような状況が、
彼らが薬物依存に陥る原因となりうる尊厳の低下と社会からの孤立を防げると思っています。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/#5

↑↑ストリートディベート。へ

           

           

乞食をブランディング。

乞食を起業、営業、社長レベルに格付け、格上げする。

自営業 内容 乞食。 役職 社長。

・ストリートディベート(ストリートディベーターは路上で問題提起をし、硬貨の重さによって世論を可視化する職業である)。

・路上ライブで恵んでもらう。 内容 歌、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・ライブ配信で恵んでもらう。 内容 歌、訓練、「乞食です、お恵みください」を繰り返す。小話、小芝居、

・乞食を自営業としてブランディングして「クラウドファンディング」という名目で恵んでもらう。

・アフィリエイトで商品を買ってもらって恵んでもらう。

・食品ロス削減という名目で「自己責任誓約書」を用意して飛び込み営業で 売れ残り、廃棄食品を恵んでもらう。
⇒https://rreey.xyz/suki/tomodati/#4

↑↑乞食をブランディング。へ

           

           

           

           

ロス回収業。

1、食品ロス、廃棄される食糧をもらう。
・ペット(家に来る野良猫)のえさにしたいので
食べられるのに捨てちゃってるのがあったら分けてもらえませんか?
・「自己責任誓約書+サイン」の紙を用意して渡す。

2、欲しい人にあげる。安く売る。
・でかい「自己責任誓約書」の紙を用意して サインさせて渡す。

食品ロスを減らすため 売れ残りを3分の1の値段で売ってます。
600円が200円。200円が60円。交渉に応じます。
どんなものがあるか見てください。

3、ホームレスやもらいに来た人に 一緒に回ってやり方を教えて 任せる。

↑↑ロス回収業者。へ

           

           

           

           

 

原爆はなぜ落とされたか? カネのためなんだ。

 国家の詐術を、アメリカによる原爆投下にみる。

原爆はなぜ落とされたか。それも二つも。
公式にはアメりカ兵の被害を少なくするためとされている。しかし、それはウソだ。

当時の日本に連合艦隊はなく、兵器を作る工場もない。
米軍幹部は大統領に原爆投下の必要はないと進言もしていた。

投下の主な理由は二つあるという。

一つは、原爆開発の膨大な予算を出した議会に対し、原爆の効果を示したかったから。
つまりカネのためなんだ。

2個の原爆は種類が異なっていた。
二つとも落として科学的に確かめようというのが第2の理由。

人間のつくる科学には残虐性が含まれているんだ。

このウソをアメリカ政府はいつまでつき続けるのか、と問う。
アメリカという国家がなくなるまででしょう。

いちどきに何十万もの人を殺す原爆ができて、国家はより有害なものになった、という。
日本はそのことにいまだに気づかず、
世界一の金持国である米国の懐に抱かれてしまい、安心しちゃっている。すさまじいことですよ。
⇒http://www.ibaraisikai.or.jp/information/iitaihoudai/houdai37.html

↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

 

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」

           

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ”

       友達になりませんか? コロナがおさまったらお邪魔させてもらえませんか?
                  コロナがおさまったら遊びに行きませんか?
                  コロナがおさまったら一杯やりませんか?
                  コロナがおさまったらバーベキューやりませんか?

 →家にお邪魔する →居候する →「人類家族化計画」と「ともだち作戦」の一連の流れを指導する 

           

    
・ストリートディベート →仲間、友達になる。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。
↑↑ ・乞食をブランディング(乞食は自営業という認識を一般化する)。

「乞食」というカテゴリーの中に
・クラウドファンディング
↑↑・ストリートディベート
・路上ライブ
・ホームレス 
↑↑・ロス回収業者 などの項目が入る。

 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

           

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」「ストリートディベート」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

↓↓「ともだち作戦」をサポートする。

           

1、あなたも「ともだち作戦」「ストリートディベート」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」
3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。


↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

↓↓さらにその先へ。

           

           

           

           

飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/

飄々主義。と 生命や人体の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-9/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。その2.
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-8/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-7/

飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-6/

飄々主義。と 生活困窮者支援の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-5/

飄々主義。と いじめの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-4/

飄々主義。と 医療や生命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-3/

飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-2/

飄々主義。と 宇宙や人類や命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea/

           

           

           

           

 

🍑 主義を行動でやって見せる。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-27/

🍑 その行動の原理、思想を語りました。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-3/

” 友達になりませんか呼びかけ ” が 「人類家族化計画」につながっています。

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 
 →乞食&路上ライブ →乞食は自営業という認識を一般化する
 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

4、飄々主義、人類家族主義。コモン主義。
・飄々(憎しみ、同情)を学ぶ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

・地球規模の家族としてお節介し合う
・ストリートディベート →仲間、友達になる。 →バンド、活動グループ、会社、NPOにする。
・さまざまなセクターにちょかいだして連携・協働していく
↑↑・ロス回収業者。

✅2つの結末をできるだけ先送りして続けたい。
① 力尽きて野垂れ死ぬ。
② 迫害されて抹殺される。

✅活動を支えてください。
「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。
ターニングポイントになる技術を選んで購入していただきたい。

ここの商品を購入していただけるかどうかに
活動の存続がかかっています。 

・あなたの生き方のターニングポイント(使える技術の習得)になります。
・活動(ともだち作戦)を支援する=地球と人類に貢献することになります。

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

           

           

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

           

           

           

           

           

           

           

ネットが いとおしくなるコンテンツ。

・無料でAV動画をまるまる全部観れるサイトの一覧。の一覧。
⇒https://ddggi.xyz/dasu/muryoudouga/

・無料。アニメGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou-2/

・無料。シーメールGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou/

・投稿サイト一覧の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/toukou/

・無料。在宅ワークで使える無料ツール一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/tuuru/

           

           

           

🍑尿道オナニーヤバい。何がヤバいって、尿道に金属の棒を入れる。背徳感ヤバい。

奥に前立腺があって、そこを棒が行き来するんだけど、
普段精液しか通らないから射精してる感覚、でも出てないから終わらない。イキっぱなし。
⇒尿道責め。尿道オナニー。正しい手順。注意点。購入サイト。

           

           

           

↓↓🍑各サイトで” アナル ”や品名で検索してください。

           

↓↓🍑” アナル ”や品名で検索。
欲しいモノ検索

           

⇒🍑女性のための大人のおもちゃ通販SAKURA。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アダルトグッズ激安通販「ゼロ」。

クリック出来ます。

           

⇒🍑大人のおもちゃ通販 バイブスタイル。

クリック出来ます。

           

           

⇒🍑アダルトグッズ、大人のおもちゃの通販専門店。

クリック出来ます。

           

⇒🍑-海外-SMグッズ-通信販売-専門店-

クリック出来ます。

           

⇒🍑SMグッズクラブ [ボンテージ・SM専門店]。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アキバ心をくすぐる萌えキャラパッケージを開拓しつづける新生メーカー。

クリック出来ます。
大人気のタマトイズ商品用バナー

           

           

⇒🍑アダルトグッズ・大人のおもちゃ通販のアダルトマーケット。

クリック出来ます。

           

⇒🍑オナホール激安通販専門店 オナペット。

クリック出来ます。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

⇒正義感が憎しみを育てる。

クリック出来ます。

いじめっ子。

いじめられっ子。

(この野郎道連れにしてやる)憎しみ爆発。

あらゆる手を使って反撃。

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

⇒「キツイをやり過ごすのは意識の使い方」ではないか。

クリック出来ます。

足が折れた。

ギャーッ

(その時ゾンビが襲ってきた)ヤベ~ッ逃げろっ

足折れてんのに忘れてた。

クリック出来ます。


⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。その1.

⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。その2.

           

           

           

           

女子が山羊を投げる

           

⇒性被害者が自虐で乗り越えていく。自虐で自らを治療していく。(エクスポージャー療法)

クリック出来ます。

ゾゾゾッ
被害妄想。
風俗に手を染める。クリック出来ます。

意識が変わった。

⇒🍑エクスポージャー療法として利用するアイテム。

           

⇒🍑女性のためのセックストイ通販。

⇒🅾アダルトグッズ(男性用セックストイ)購入サイト。

⇒🍑ランジェリーで別人になる。

⇒🍑イッちゃう動画。

⇒🍑イッちゃう動画を好きなだけ見るコツ。

⇒🍑SMにハマる。 

⇒🍑ライブチャットでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑出会い系サイトでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑コスプレで別人になる。

⇒🍑コスプレ動画を好きなだけ見るコツ。

           

           

           

✅⑤あなたはこれから何をすべきか?

           

↓↓↓今すぐ見てください。あなたの人生(またはあなたの大切な人の人生)がかかっているかもしれません。

⇒🅾エクスポージャー療法。その1.

⇒🅾エクスポージャー療法。その2.

⇒✅エクスポージャー療法を好きなだけ見るコツ。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

           

           

           

           

✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。

・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。

⇒何でも来いってなります。

           

✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。

⇒🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

以上
飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

このエントリーをはてなブックマークに追加

           

           

           

カテゴリー
いいこと言ってんなぁ いとおしむ この野郎って気持ち 人類 同情 自虐 行動 進化 飄々 飄々主義

飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。

ボーダークラブ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-30/

ボーダークラブ。相談室。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-31/

           

           

ストリートディベート でやってること。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-29/

いじめられちゃうのは憎しみを使わないから。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2.
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

怒り、憎しみは快感だ。手軽な娯楽だ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.0.

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

怒り、憎しみは鬱の治療法だ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#0.
 
イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

憎しみをちゃんと使えてないのが勇気で
行動力って憎しみのことだ。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.0.0.

イエス  ノー  どっち?
あなたの意見を聞かせてください。

↓↓苦しみに耐えられないのは同情を使えてないから。 

イエス  ノー  どっち?
↓↓あなたの意見を聞かせてください。

           

 

           

飄々主義を理解しているあなたに提案があります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

性スペクトラムを社会に浸透させる活動 担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)をやってみませんか?

・性の多様性をごく自然なものとして受け入れることができる成熟した社会を作り上げる。
⇒http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/sexspectrum/outline.html

性スペクトラムを社会に浸透させる活動 担当オーガナイザー(組織者・主催者・まとめ役)募集。 

何をやるかの例。
・チームで話し合う掲示板。連絡SNSを立ち上げる。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・デジタルでつながれる支援を活用する。
⇒https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220128a.html

・活動員を集める(プロボノを活用する)。
⇒https://www.servicegrant.or.jp/probono/

・「協同労働」に協力してもらう。
⇒https://jwcu.coop/about/assoc_cooperative/

立ち上げプロセス一覧
⇒https://jwcu.coop/wp-content/uploads/2020/07/90a2df7134aa7af1328ab7e53cf98a7f.png

・活動内容、手順を具体化。(SNSでメッセージ、支援呼び掛け、活動報告)。

ストリートディベート
⇒https://www.ka2.link/taiken/giron/#.6

↓↓ストリートディベーダー。

「ライブディベート」
⇒https://live.line.me/channels/13399334

「掲示板ディベート」
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-29/

・クラウドファンディングを活用する。
⇒https://camp-fire.jp/readyfor

・ほかの支援団体と同盟する(場合によってはそっちの組織に組み込まれてもいい)。
⇒https://kkeeii.link/douga/sienkatudou/#s.

           

 

           

           


⇒2022年2月8日。AM10時くらい。
中野ブロードウエイを出た早稲田通りの歩道でストリートディベート&路上ライブ。
と中野ブロードウエイでストリートディベート呼びかけ。(ラインライブ)。
クリック出来ます。
・右手に持ったスマホでライブ配信(LINE LIVE)。
・左手に「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の歌詞書いた紙。
・腹に
「いじめられちゃうのは憎しみを使わないからだ。
イエス                 ノー」
と書いた紙(議論の提案)をクリップで止めとく。
・イエスの先の地面にイエスと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。
・ノーの先の地面にノーと書いた紙を張った皿(お金恵んでもらう)。

ストリートディベート一覧。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-29/#.%20.

↓↓実証実験中。その1.
https://www.ka2.link/dansu/kunren-29/

↓↓実証実験中。その2.
https://rreey.xyz/suki/giron/

           

           

↓↓ダン・アリエリー✗ユヴァル・ノア・ハラリ 世紀の対談【2】
「フェイクニュースは数千年前からありました。聖書がいい例です」

↓↓ダン・アリエリー✗ユヴァル・ノア・ハラリ 世紀の対談【3】
「人生に『物語』を求めるのは、まったく意味のないことです」

↓↓スパイ、特殊部隊は拷問を耐える、やり過ごす方法を持っているのか?

↓↓メタバース普及のロードマップ予測。カイフ・リー著「AI2041」から

↓↓ヒトになった猿は神へと進化する

↓↓銃・病原菌・鉄

↓↓世界は善に満ちている トマス・アクィナス哲学講義

↓↓バブルや経済危機は人間がフィクションを過剰に信用できてしまうために起こる副作用のようなものかもしれない。

↓↓ダン・アリエリー✗ユヴァル・ノア・ハラリ 世紀の対談【最終回】
「AIが台頭する社会では、アートがきわめて重要な存在になります」

↓↓「ハラリさん、右派が台頭すると地球温暖化が進むって本当ですか?」

↓↓いつか宇宙人に人間について説明してみたい、または「エイリアン系」の本について

↓↓「元気をもらう」の正体は心臓から出る電磁場 TransTechカンファレンスから

↓↓日本人の半数が「高血圧」のカラクリ…脚を鍛えれば血圧は下がる!

↓↓1日1分で本当に血圧が下がる、驚きの「降圧体操」

↓↓今日のニュースがバッドでも、世界はベターに向かっている。

↓↓スタンフォードの自分を変える教室


⇒時間も空間も、我々が認知できるような意味ではこの宇宙に存在していない。

⇒イメージを丁寧に読み解くことで、多くのことを説明してくれる絵画の例を教えてくださいませんか?

⇒【さよなら人類】ホモ・サピエンスからホモ・デウスへ – Homo Deus by Yuval Noah Harari

⇒ユヴァル・ノア・ハラリ「世界を動かしている人は、世界を理解していない」。

⇒「正義」と「憎しみ」の構造―オサマ・ビンラディンは十六歳の少年だった!?

⇒クリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」には、私の人生を完全に変えてしまった特別な瞬間があります。

⇒ETV特集「サピエンスとパンデミック~ユヴァル・ノア・ハラリ特別授業~」コロナ後の世界を生き抜くための歴史の…。

⇒ジェンダーサイエンス(2)「月経 苦しみとタブーの真実」。

⇒【和訳】ユヴァル・ノア・ハラリが語る、ゲイであること(そして科学研究で大事なこと)。

⇒ジェンダーサイエンス(1)「男X女 性差の真実」。

⇒近くに大きな道路があったんですけど、歩道橋の上から飛び降りようって何度も考えました。

           

           

クリック出来ます。

           

           

  

飄々は2つの用意で出来ている。

「ロンググッドバイ」「クールハンドルーク」
「ランブルフィッシュ」「エンゼルハート」「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」
「リバー・ランズ・スルー・イット」「カリフォルニア」「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」
「ジャイアンツ」「エデンの東」
「ダークナイト」

「無責任シリーズ」
「竜馬暗殺」「遊戯シリーズ」「野獣死すべし」
「用心棒」「椿三十郎」

「池袋ウエストゲートパーク」「スペック」
「ヒーロー」「踊る大捜査線」
「傷だらけの天使」「探偵物語」
「俺たちの旅」

映画、ドラマの主人公の共通点。
人間は飄々さに魅かれるように出来ている。

咲雪華奈 に魅かれるのはスレンダーな美人が淫乱なことやりまくり、されまくり、の中に見える飄々さなのだ。

飄々は2つの用意で出来ている。
↓↓1、憎しみをいつでも使える用意。

↓↓2、同情を使って苦しみと向き合う用意。  
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/

           

           

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

物事をハッキリ言うことが出来ない人、挙句 自分を自殺に追い込んでしまう人、

関わりたくないとビクビクしてる人、いじめられっぱなしのヘナチョコ状態の人は

この野郎って気持ちを使わないでしまっちゃってます。 引っ張り出してください。

”この野郎 ”って気持ち、憎むという機能は 生き方にかかわる大事な機能です。

憎むという機能を使う訓練に いじめっ子を利用してください。

あなたを自由にしてくれるのは憎むという機能です。

憎ったらしい人間がいたらうれしくなります。

向かってくる人間片っ端から”この野郎 ”って気持ちを持ってください。

同僚でも、親でも、クラスメイトでも、恋人でも、お客でも、雇い主でもみんな”この野郎 ”です。

戦い方、取り組み方のストーリーを用意しておく。
今回で終わらない先に続くストーリー。

→合気道、太極拳、相撲、ラグビーのタックルを次はもっとうまくやるために
→今回の実践でみっちり練習しておこうと取り組む。

→カウンセリングやってます、悩みを聞かせてください、悩んでることないんですか? →善意の押し売り。→こじれて喧嘩する。

→家ついて行っていいですか? →今晩泊めてくれませんか? →居候させてください。

→睨みつける。 →さらに喚き散らす ”コノヤロウ、テメェ、テメェ、テメェ ”。 →さらにガブッ。 →さらにグサッ

そうするとユーモアを持って接することが出来ちゃってたりしてしまいます。

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

憎しみは脳内で「目の前に達成感がある」といった感覚を生み出している。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

↑↑「憎しみ」と「同情」を学ぶことを義務化する。へ

           

           

 

           

           

特殊部隊や傭兵部隊というのは、拷問に耐える訓練というものがあります。

電流を流されたりするのですが、その相手のことをどこまで愛おしく思えるかということが大切です。

拷問を受けながら。 拷問をしている人に対してです。

「コイツにも家族がいるのだろう」などと思うわけです。

「コイツも無理やりやらされているんだろう」とか。

そうすると耐えられるのです。

           

           

           

           
  

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

           

同情のストーリーを用意しておく。

1、どこが苦しいのか探っていって
2、そこに同情する。

           

同情=体からの意識の 幽体離脱。

・呼吸が苦しい。→肺に同情する。

           

・痛みに →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

→この人間の体を担当することになったおかげでこんな目にあわされてしまってることに同情する。

→この人間の体に関わったおかげでこんな目に付き合わせてしまって 済まないと同情する。

→この人間の体の機能になったせいでまた付き合わなければならない、ご苦労様です。と同情する。

→この人間の体を何十年も支えてくれて、ご苦労様です。と同情する。

           

・サイコパスに →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

           

・性加害者に →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

           

・ナウシカなら →トルメキア王国の王女・クシャナの父ヴ王や3人の兄たちから命を狙われる苦境に同情する。

→人間たちと共に滅び去るように定められた腐海の森の仕組まれた役目に同情する。

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのがいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

           

        

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 同情(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

実証実験中。その1.
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-25/

実証実験中。その2.
⇒http://rreey.xyz/suki/tunagari-4/

↑↑「憎しみ」と「同情」を学ぶことを義務化する。へ

           

           

           

           

 

原爆はなぜ落とされたか? カネのためなんだ。

 国家の詐術を、アメリカによる原爆投下にみる。

原爆はなぜ落とされたか。それも二つも。
公式にはアメりカ兵の被害を少なくするためとされている。しかし、それはウソだ。

当時の日本に連合艦隊はなく、兵器を作る工場もない。
米軍幹部は大統領に原爆投下の必要はないと進言もしていた。

投下の主な理由は二つあるという。

一つは、原爆開発の膨大な予算を出した議会に対し、原爆の効果を示したかったから。
つまりカネのためなんだ。

2個の原爆は種類が異なっていた。
二つとも落として科学的に確かめようというのが第2の理由。

人間のつくる科学には残虐性が含まれているんだ。

このウソをアメリカ政府はいつまでつき続けるのか、と問う。
アメリカという国家がなくなるまででしょう。

いちどきに何十万もの人を殺す原爆ができて、国家はより有害なものになった、という。
日本はそのことにいまだに気づかず、
世界一の金持国である米国の懐に抱かれてしまい、安心しちゃっている。すさまじいことですよ。
⇒http://www.ibaraisikai.or.jp/information/iitaihoudai/houdai37.html

↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

           

           

           

           

ダン・アリエリー✗ユヴァル・ノア・ハラリ 世紀の対談【2】
「フェイクニュースは数千年前からありました。聖書がいい例です」

ダン・アリエリー ここからは「誠実さ」や「フェイクニュース」について話し合いたいと思います。

『ホモ・デウス』のヘブライ語版には、「なぜ私たちは真実を知りたがらないのか」といった章題があったのですが、米国版には、それがなくなっていたことに気づきました。なんとなく意味深に思えました。

というのも、米国では数ヵ月前から、社会と真実の関係に関する話題が増えているからです──フェイクニュースの話です。

ハラリさんは、これを大きな変化だとお考えですか?

私なんかは、フェイクニュースの話を聞くと、恐ろしいと思ってしまうのですが、もしかするとこれは、私が単に物事を短期的にしか見ていないからなのかもしれません。長い目で見れば、フェイクニュースなど、どうでもいいことなのでしょうか? どうか私の不安を取り除くような話をしていただけませんか。

ユヴァル・ノア・ハラリ フェイクニュースやデマの拡散が話題になっていますが、これは少しも新しい話ではありません。「ポスト真実の時代が到来した」などと言う人がいます。そんな人には「じゃあ、いつが『真実の時代』だったのですか」と尋ねたくなります。楽しそうなパーティーに行きそびれた気分です。

1980年代が「真実の時代」だったのでしょうか? 1930年代でしょうか? それとも中世のあの頃?

ナチスの宣伝大臣だったヨーゼフ・ゲッベルスに昨今のフェイクニュースの話をしても、彼は何一つ新しいことはないと思うはずです。フェイクニュースは数千年前から私たちの社会にありました。聖書がいい例です。

米国の裁判所では、聖書に手を置いて「真実を、すべての真実を、そして真実だけを述べることを誓います」と宣誓するそうですね。聖書の代わりに『ハリー・ポッター』でも使ったら? と言いたくなってしまいます。

アリエリー それには異論がありますね。

私は「不正行為」に関して、たくさんの実験をしてきました。被験者にお金を盗んでもらう実験をしたこともあります。いろんな方法で、人にお金を盗むように誘惑するのです。その一つを紹介しましょう。

用意するのは6面体のサイコロです。被験者にはこう言います。

「サイコロで遊びませんか。サイコロを転がして、出た目の数と同じ額をお支払いします。6が出たら6ドル、5が出たら5ドルです。ただ、サイコロを転がす前に、サイコロの上に来る目の数がいいのか、それとも下に来る目の数がいいのかを決めておいてくださいね。上下のどちらに決めたのかは、私たちに教える必要はありません」

それから私はサイコロを振ります。ここで仮に上に来た目が2で、下に来た目が5だったとします。もしあなたが「下」と決めていれば、問題はありません。あなたは「下」に決めていたと言い、5ドルをもらえます。

しかし、もしあなたが「上」に決めていた場合、ジレンマにぶつかります。真実を言って2ドルをもらうのか。それとも、都合よく自分の決定を撤回して5ドルをもらうのか。

そのような条件のもと、20回ほどサイコロを振ってみると、「人はなんてラッキーな生物なんだ」と驚いてしまう結果が得られます。特にサイコロの目が6と1のペアになったとき、たまたま6の来る面を決めていたと称する人間の幸運度は、きわめて高くなるのです。

ところが、この実験をする前に被験者に聖書に手を置いてもらい、不正をしないと誓わせると、大きい数が出た面を申告する不正行為がなくなったのです。「自分は無神論者だ」と公言しているような人でも、不正行為をしなくなりました。

残念ながら、聖書の代わりに『ハリー・ポッター』を使ったらどうなるかという実験はしていませんが、米国の裁判所で聖書に手を置いて宣誓させるのは、決して悪い仕組みではないと言えると思います。

ハラリ いまのお話は、確実に真理を言い当てていると思います。歴史を調べると、

大きな社会が機能していくためには、社会全体で「神話」や「虚構」を共有することが必須だということを学びますからね。

「神」であれ、「人権」であれ、「自由」であれ、「国民」であれ、
何かしらの「虚構」あるいは「神話」を共有しなければ、社会は機能しません。

先ほどの私の発言は、聖書に手を置いて宣誓することに意味がないと言おうとしたわけではありません。フェイクニュースが新現象だと言う人がいるので、「そんなことはない、数千年前からフェイクニュースはあった」と言いたかったのです。

アリエリー とはいえ、フェイクニュースの力が強くなった可能性はありますよね。なるほど、いつの時代も人はウソをついていたかもしれません。しかし現代では、ウソが持つ力が大幅に高まっている可能性があります。

聖書に関するこんな逸話があります。

神がサラのもとに行き、言いました。
「サラ、お前は男の子を授かるだろう」
サラは笑って、こう答えます。
「夫は、あんな年寄りです。どうして私が男の子を授かることができるでしょうか」
すると神は言います。
「恐れるな。お前は男の子を授かることになる」

それから神は夫アブラハムのもとに行き、こう言いました。
「アブラハムよ、お前は男の子を授かることになる」
アブラハムは言います。
「サラに、そのことをお告げになりましたか」
神は答えます。
「告げてある」
アブラハムは重ねて尋ねます。
「サラは、何と言いましたか」
すると、神はウソをつき、こう言ったのです。
「サラは、こう言った。『自分は、こんな年寄りです。どうして私が男の子を授かることができるでしょうか』」
⇒https://courrier.jp/news/archives/100013/

           

           

ダン・アリエリー✗ユヴァル・ノア・ハラリ 世紀の対談【3】
「人生に『物語』を求めるのは、まったく意味のないことです」

アルカイダよりファストフードのほうが恐ろしい

ダン・アリエリー ハラリさんは、普段から悲観的な見方をする人なのですか?

ユヴァル・ノア・ハラリ 私は自分のことをリアリストだと思っています。

アリエリー 悲観的な見方をする人は、みんなそう言いますよ。(笑)

ハラリ 歴史を画する大きな出来事には、必ずいいところと悪いところがあります。私はどんなときも両方の側面を見ようと心がけています。

たとえば、私はこれまで「現代は人類史上、最も平和な時代だ」といった発言をしてきました。私はこれが真実だと思っていますから、自分のベストを尽くして、この説を擁護してきました。

人間の暴力はいま、史上最低の水準まで下がっています。

現代では、暴力で死ぬ人より、食べ過ぎで死ぬ人のほうが多いのです。
つまり、コカ・コーラやマクドナルドのほうが、アルカイダやISISより、人命を脅かしているわけです。

こんなことを言っていると、必ずこう言われます。

「あなたは本当に楽観的な人ですね。世界にはテロリストがいるのですよ。シリアやイラクでは戦争が起きているんですよ」

でも、私が気候変動や人工知能の未来について発言すると、
今度は「あなたは、極端に悲観的な人なのですね」と言われるのです。

私は世の中の出来事を、悲観的な見方と楽観的な見方の両方からとらえようとしてきました。
人類はこれまで、素晴らしいことをしてきましたし、
とんでもなくひどいこともしてきたわけですからね。

アリエリー 日々の生活で、自分の気持ちを明るく前向きに保つための手法のようなものはあるのですか? たとえば、毎朝起きたら、鏡に向かって「地球は温暖化していて、シリアでは戦争が起きている。すべてが悪い方向に進んでいる」という文章を唱えるようにしている、とか。

ハラリさんは、どうやって前向きで明るい精神を保っているのでしょうか?

ハラリ 自分を意図的に楽観的にしたり、悲観的にしたりするようなことはしていません。
私は世の中で何が実際に起きているのか、それを全力で理解しようとしているだけです。
どんな出来事も、いい結果と、悪い結果をもたらします。
私はその両方を見ようとしています。

アリエリー それがハラリさん自身の生活に、何の影響も及ぼさないのですか? ハラリさんは、もうずいぶん長い期間、世界の未来や人類の未来といったことを考えているわけですよね。そういったことを考えている影響が、日常生活に少しも忍び込んでこないのですか? たとえば朝、起きるのがつらくなったりしませんか?

ハラリ 研究の結果、自分の生活が変わったことはあります。私がヴィーガンになったのも、『サピエンス全史』の執筆中の調査で、食肉産業や酪農産業において、動物がいかに扱われているのかを知ったのがきっかけでした。それ以来、肉や乳製品、卵を断つことに決めました。ですから、研究が私の生活を変えることはあります。

しかし、そういったことで、自分の目が曇ることがないようには気をつけています。

私は歴史家です。自分の仕事は、自分の目をできるだけ曇らせないことだと考えています。
自分の目を曇らせないことで、世界で起きている出来事を、明晰に、学生や読者に伝えられるからです。
悲観的な見方をするプロになったり、楽観的な見方をするプロになったりした時点で、私はプロの歴史家ではなくなってしまいます。

ユヴァル・ノア・ハラリは現在41歳。著書『サピエンス全史』は、ビル・ゲイツやマーク・ザッカーバーグら世界の名だたるリーダーがこぞって手に取った話題の書。待望の新作『ホモ・デウス』は続編にあたる

アリエリー 社会科学の研究者として、別の視点から話したいことがあります。

ずいぶん前の話ですが、私は大ケガをしたことがあります。そのときの経験をオープンに書いたことがあるので、私のもとには、ケガをした人から手紙がたくさん届きます。週に1回のペースで届くのです。

1年半ほど前、大ケガをした人が、電話をしてくれないかと手紙で頼んできました。ある日の夕方、私はその男性に電話をしました。博士課程の学生で、海に飛び込んで首の骨を折り、頸髄損傷で四肢麻痺になったそうです。私に手紙を書いたのは、ケガをしてから約1年後のことで、症状に改善の見込みがないことははっきりしていました。

彼は、自分の人生がこれからどうなるのか、自分はこれから何をすればいいのかを知りたがっていました。そこで私たちは電話で、何をすれば彼が幸せになれるだろうかということを話し合いました。

話の最中、彼が「ケガが自分の人生を好転させた」といった類の本が大嫌いだと言いました。私も、ああいった本が大嫌いです。それで、あの種の本を批判する本を書いてみるのがいいのではないか、という話になりました。これで計画が1つ、できあがりました。

その後、彼の叔父さんがアルゴリズムの開発で困っているという話も出てきました。彼は応用数学の学生でしたので、アルゴリズムの開発に向いています。そこで叔父さんの手伝いをすることにもしました。

それから彼は、私にこう尋ねました。

「自殺について、どう思いますか?」

あきらめてしまう人とあきらめない人は、何が違うのか

私はこう答えました。

「原則論で言うと、私は自殺には反対ではない。でも君の場合、すでに2つも計画があるわけだよね。まずはそっちの計画をやったほうがいいんじゃないかな」

それから4ヵ月にわたり、私たちは週1回、電話で話をしました。彼の計画は、ゆっくりとですが着実に進んでおり、私は常にフィードバックを与えるようにしていました。しかし4ヵ月後、彼は自殺してしまいました。彼の妹から電話がかかってきて、そのことを知らせてくれました。

それがきっかけで、私は「なぜ彼はあきらめてしまったのか」と自問するようになりました。ケガで四肢麻痺になった人と時間を過ごし、その問いの答えを見つけようともしてきました。私にできることはないのだろうか? なぜ一部の人はあきらめてしまい、一部の人は、あきらめることがないのか?

そして学んだことがあります。

大ケガを負ったにもかかわらず、その困難にくじけない人は、
長期的な視点から人生の意味について考えない人たちだったのです。
彼らは日々の課題について考える人たちでした。

ダン・アリエリーは50歳。ユーモアあふれる語りで行動経済学を身近な存在に。日本での最新刊は、NHKの人気番組『お金と感情と意思決定の白熱教室』を文庫化した『アリエリー教授の「行動経済学」入門』

自転車の事故で、やはり四肢麻痺になった男性がいるのですが、彼は毎朝ヘルパーに、自分の服を床に置いてくれと頼むそうです。自分の身体をクネクネ動かしたり、脇に挟んだ棒を動かしたりしながら、自分を服のなかに入れていきます。毎日、45分かけて、すべて自力でする。

毎回、タイムを計るそうです。45分を切ると達成感があり、逆に45分をオーバーすると、もっと努力しなければと考えるそうです。

実は、これはケガを負った人に限られる話ではありません。日々のこまごまとした課題のほうが、「人生の意味」といった大きな問題より、取り組みやすいのです。

私が研究者として喜びを感じるのは、人の生活を少しでも改善できるトリックのようなものを発見したときです。食生活をいまより健康的なものに変えるコツや、忙しくても運動の量を増やせる方法などを発見すると嬉しくなります。

でも、ハラリさんの本を読むと、そこでは巨視的な視点から物事が考察されています。気分が鬱屈しないほうが変だと思うのですが、どうなのでしょうか。

ハラリ どうでしょうか。それは人によると思います。

たしかに大きな視点から物事を見たときに、憂鬱な気分になる人はいます。それは多くの人が、自分の人生の意味を「物語」のなかに見出していることと関係していると思います。

よくこういうことを問う人がいますよね。

「人生の意味とは何だろう。私は何者なのだろうか。私はこの世界でいったい何をしているのだろうか」

こういう問いを抱く人は、ほとんどの場合、問いの答えとして「物語」を期待しています。自分が何らかの役柄を演じている「物語」を欲しがっているのです。

世界は一つの舞台で、人々はみな役者。宇宙的なドラマが展開する世界という舞台で、自分が演じる役柄が何なのかを知りたいと思っているのです。そして、その役柄がわかれば、人生の意味がわかった気になれるのです。

人々に人生の意味を与える「物語」を作るには、2つの条件をクリアする必要があります。第1の条件は、「物語」の聞き手が、その「物語」のなかに自分の役柄を見出せなければなりません。

仮にある預言者が、こんな「物語」を語ったとします。

「神はまず宇宙を創造し、それから地球を創造し、最後に蟻を創造した。神は蟻を愛し、蟻は、さまざまな業をなした。やがて世界の終わりがやってきた。救い主が現れ、蟻の審判が始まった。善行を積んだ蟻は天国に行き、悪行に手を染めた蟻は地獄に送られた」

そんな「物語」を聞いたら、人はこう反応するはずです。

「ふーん、それで私はどうなるの。人類はどうなっているの?」

すると、預言者は、こう言います。

「人類ですか? この物語に人類が演じる役はありません」

そんな預言者の信者になる人は、いませんよね。

アリエリー 蟻だけですね。

ハラリ つまり、「物語」のなかに、自分が演じる役柄を見出す必要があります。

第2の条件は、第1の条件よりも重要です。「物語」は、私が普段暮らしている世界よりも大きなものでなければなりません。自分より大きい何かについての「物語」でなければならないのです。

ただし、「物語」のスケールが大きくなればなるほど、自分の人生の意味を与えてくれる「物語」を見つけるのも難しくなります。

どんな「物語」も巨視的に見れば破綻する

ハラリ 私たちは2人ともイスラエル育ちです。もしかするとアリエリーさんもその経験があるかもしれませんが、私が初めて知った「大きな物語」は、10代前半に出会ったナショナリズムの物語でした。その「物語」によれば、私の人生の意味は、イスラエル国家に奉仕することでした。

学校に行けば、イスラエル独立記念日の式典や、ヨム・ハジカロン(戦没者追悼記念日)の式典がある。全員が白い服を着て、戦闘で死亡した兵士を追悼する詩を読み上げ、旗を振る。

この「物語」のなかでは、私が国に仕え、国のために命を捧げて戦えば、私の人生には意味がある、ということになっていました。永遠不滅のイスラエル国家のために闘ったユダヤ民族という波乱万丈のドラマと、一体化できるわけです。

しかし、13~14歳の頃、その「物語」に違和感を抱くようになりました。私は宇宙が130億年前に誕生したことを知っていました。また、宇宙は130億年後も残っていそうだと感じていました。

そこから次のような自問自答が始まりました。

──ユダヤ民族とイスラエルは、100年後もこの地球に残っているのだろうか?
「おそらく残っている。できれば残っていてほしいよね」

──1000年後は?
「微妙なところだけど、残っている可能性はある」

──1万年後は?
「ユダヤ民族とイスラエルが地上に残っている可能性は、きわめて低い」

──じゃあ、10万年後は?
「バカな話はやめてくれよ。地球は10万年後も残っているだろうけど、10万年後にユダヤ民族とイスラエルが地上に残っているはずがない」

要するに、ユダヤ民族という「物語」に自分を一体化させても、大きな視点からその「物語」を見ると、そこには何の意味もないことがわかるのです。

アリエリー つまり、さきほどの私の質問に答えるならば、あなたは人を憂鬱にするということですね。

(会場爆笑)

ハラリ 人生の意味を「物語」に見出そうとするのは無益だと気がつけば、憂鬱にはなりません。でも、巨視的に物事を見はじめたときに憂鬱な気分になる人がいることは確かです。どんな「物語」も、壮大なスケールの視点から見れば、破綻してしまいますからね。

カメについての有名な話がありますよね。地球は巨大な岩であると考えている偉い人に、ある人が尋ねました。

──ところで、その岩は、いったい何の上にのっているのですか?
「その岩はゾウの背中の上にのっておる」

──それでは、そのゾウはいったい何の上にのっているのですか?
「ゾウはカメの甲羅の上にのっておる」

──それでは、そのカメはいったい何の上にのっているのですか?
「カメは、別のカメの甲羅の上にのっておる。そのカメの下には、さらに別のカメがおり、それがずっと下まで続いているのじゃ」

大きなスケールで物事を考えはじめると、どんな「物語」も崩壊します。でも、そもそも「物語」に人生の意味を求めるのが問題なのだと気がつけば、憂鬱にはなりません。

アリエリー お話を聞いていた私は、ますます憂鬱になってきました(笑)。

ウイスキーが飲みたい気分です。
⇒https://courrier.jp/news/archives/100688/?utm_source=article_link&utm_medium=longread-lower-button&utm_campaign=articleid_100013

いじめやパワハラをする上司に対して、「嫌だ」、「やめろ」と騒ぐ、大声を出すことはしてはいけないと思いますか?
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12252601112

いじめで相手を自殺に追い込む人は、性格悪いですか?
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12252560152

いじめを受けると、その後の人生にどのような影響があると思いますか?
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12252424797

いじめやパワハラ等耐えるのではなく逃げろという考えもありますが、単に逃げてたら逃げグセがついてもっと悲惨な人生になりませんか。
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10252481185

いじめやパワハラを受けて立ち直る方法はありますか?
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252514831

いじめを受けると、自信・肯定感・他人への信頼感が破壊されます。
その結果、恋愛を億劫に感じる人は少なくない。
たとえ好きな人ができても「自分は愛されない」と考えたり「こんな容姿だから告白できない」と感じることで恋愛に積極的になることができません。
もしも恋人ができたとしても、心から信用できない状態が続いてしまいますか?
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14252616629

           

           

スパイ、特殊部隊は拷問を耐える、やり過ごす方法を持っているのか?

特殊部隊や傭兵部隊というのは、拷問に耐える訓練というものがあるらしいです。

電流を流されたりするらしいのですが、その相手のことをどこまで愛おしく思えるかということが大切らしいです。

川邊 拷問を受けながら。

小林 拷問をしている人に対してですか?

川上 そうです。

石川 「コイツにも家族がいるのだろう」などと思うわけですね。

川上 そう。「コイツも無理やりやらされているんだろう」とか。

川邊 そうすると耐えられるのですか。

川上 ええ。耐えられるらしいのです。

石川 脳科学的には、人間にとっての一番の幸せは、苦しんでいる人を救うことなのです。
苦しんでいる人を助けてあげることが、人間の脳にとって一番幸せを感じる。

中竹 それは本能なのでしょうか、欲なのでしょうか。

石川 おそらく本能レベルで植え付けられているものでしょう。

川上 2歳児でもお菓子を分け与える時の方が、
自分がもらう時よりも、幸福度を感じるという研究がありますから。

川邊 そうなのですか。

川上 はい。

そして、2歳児でそうということは、実際本能のレベルでそうなのではないかということになりますよね。
⇒https://industry-co-creation.com/management/9996

           

           

メタバース普及のロードマップ予測。カイフ・リー著「AI2041」から

VRというのは仮想現実のこと。一方ARというのは現実の風景の中にテキストや静止画、動画をオーバーラップさせる技術のことだ。一時期大流行したポケモンGOは、目の前の風景の中にポケモンのイラストを映し出す機能があるが、あれがまさにAR。

MRは、AR同様にリアルの風景の中に動画などのコンテンツを映し出す技術だが、ARと違って現実の状況が仮想コンテンツに反映される。例えばMRグラスを通して見ていると、現実空間で現実の自動車が、仮想ポケモンの右側を通ろうとする。仮想ポケモンは現実の車にひかれないように左側に飛び移る。そんな風な表現ができる。

また現実の人間の発言内容を仮想のアバターが理解し、返答する。それを聞いて、現実の人間がまた何かを言う。そうしたやりとりもできるようなる。

現実のレイヤーと仮想のレイヤーを単純に重ねているのではなく、現実の変化に合わせて仮想が変化し、現実と仮想が混じり合うような表現ができる。現実と仮想がミックスされるので、MR(ミックスリアリティー)と呼ばれている。

デバイスとコンテンツの両方が揃い、広く普及すれば、多くのユーザーは現実空間と仮想空間の両方で生活するようになるだろう。

リー氏によると、今ほとんどすべての企業がAIを活用しようと必死になっているように、2041年にはほとんどすべての会社がメタバースを活用しようと必死になるだろうという。

それまでは、メタバースの用途は、ゲーム、エロ、教育、訓練が中心になる。
一般消費者向けほど広く普及しないだろうが、それぞれの分野でかなり大きな市場を築くことが予想される。

私自身は、特にゲーム系のメタバースが、ブロックチェーンや暗号通貨という技術を使った経済圏に発展し、ビジネス的に大成功する、と考えている。
その兆しはAxie Infinityというベトナム発のゲームに見られる。

このゲームは、ゲームの中に暗号通貨を稼ぐ方法が幾つかあり、コロナで職を失った人の中には、このゲームの中で稼いだお金で生計を立てている人もいるという。

2041年ごろに「スマートストリーム」がスマホ以上に普及すれば、
それ以降はコミュニケーションを始め、今はだれも思いつかないような新たな用途も出てくることだろう。

イーロン・マスク氏は、微細な電極を脳に埋め込むニューロテックと呼ばれる技術で、データを脳にアップロードできると主張している。
そうなれば、表示デバイスなしで現実空間に仮想コンテンツが出現するような風景を脳の視覚野に表示できるわけだ。
ただ脳の仕組みはまだまだ分からないことが多く、ニューロテックもまだ黎明期に過ぎない。
リー氏によると、2041年までにニューロテックがそこまで進化する可能性は低い、としている。

「スマホの次に何がくるのか」という質問をよく耳にする。「スマホの次はVRだ」という意見もある。
しかし、当面はXRグラスが普及したとしてもスマホの周辺機器にしか過ぎず、スマホを不要にするのには、あと20年近くかかるということなのだろう。
⇒https://community.exawizards.com/aishinbun/metaverse/

           

           

ヒトになった猿は神へと進化する

取るに足らない動物

もし600万年前の地球に宇宙人が来ていて、地球にどんな動物がいるのかレポートをまとめていたとしたら、
類人猿と分かれて二足歩行を始めた猿人、つまり人類の祖先についての紹介はごく僅かかもしれない。
大して重要な動物じゃなかったからだ。
200万年前でも状況はあまり変わらない。
活動範囲は狭く、地球環境に及ぼすインパクトはゴリラよりトンボよりクラゲより小さかった。

一方、現代。進化の隣人だったチンパンジーの個体数が約25万匹であるのに対して、現生人類の個体数は70億を超えている。
ペンギンから象やクジラまで人類以外の大型動物が地球上に占める総質量が1億トン程度であるのに対して、
人類の総質量は約3億トンに達する。活動範囲は地球全域に及び、多くの動植物を絶滅に追いやっている。

人類の歴史のほとんどをすっ飛ばしたけれど、600万年前をスタートとして現代に至るまでには、
継続的な脳の拡大があり、
最初の石器の使用があり(約250万年前)、
火の使用があり(約30万年前)、
現生人類であるホモ・サピエンスの登場があり(約20万年前)、
アフリカからの大移動があり(約7万年前)、
ネアンデルタール人の絶滅があり(約3万年前)、
「狩りから稲作へ」の変化があり(約1.2万年前)、
文字の誕生があり(約5千年前)、その後にいわゆる有史時代の文明がある。
ちなみに2千年前の人口は約2.5億人で、産業革命前夜の17世紀半ばで約7.5億人程度だった

取るに足らないチンパンジーの一種だった人間をここまで発展させた要因は何だったのだろう。
本書は他の動物と人間との一番の違いを考える。

ヒトの最大の特長

他の動物になくて人間だけが持つ能力を考えるとき、
言語の使用というのは真っ先に挙がる要素の一つだと思う
(もちろんそれは、脳の拡大や柔軟な声帯といった生物学的な基本パラメータ設定の上に成り立っている)。

意思疎通を図るために言語を使うのは人間だけではない。
蜂や蟻は洗練された方法で食糧のありかを伝達する。
音声言語を使う動物も多い。たとえばベルベットモンキーを研究している動物学者は「気をつけろ!ライオンだ!」と「気をつけろ!鷲だ!」が別々の鳴き声で使い分けられていると解析する。

そう聞くと「いや、人間の言語は他の動物のそれよりもずっと複雑だ」と言いたくなるかもしれない。ここで少しだけ考えてみる、「複雑」っていったいどういう意味だろう。
単語が多い?
センテンスを作れる?
感情を表現できる?
文字にして次世代に伝えられる?
人間の言語の複雑さの本質は何だろうか。

人間だけが、物理的な実体がないフィクションの存在、
つまり神や貨幣や国家や法人(あと愛とか)を信じられる認知能力を持っており、
それらを扱う言語を有している。
アフリカの片隅で慎ましく暮らしていたホモサピエンスが現在の地位を築いた最大の理由はこの能力にあると本書は主張する。

チンパンジーに「俺のバナナとお前のバナナを交換してくれ」と交渉することはできる。
けれど、「いま俺にバナナをくれればお前は死後にチンパンジーの天国で無数のバナナを手に入れられる」と説得することはできない。

なぜこの違いが重要なのだろう。それは、この能力によって、会った事もない無数の他人との協力が可能になるからだ。

チンパンジーにも社会はあるし仲間と協力もする。
けれど、その範囲は顔見知りの同じ集団内に限られる(150匹ぐらいが限界らしい。
これは、「ダンバー数」と呼ばれる、人間が一定の関係を保てる友達の限界数とも一致する)。

一方で、たとえば「この紙切れを持っていけば、会った事がない人でも食べ物と交換してくれる」というフィクション、
つまり貨幣の交換価値が信じられていれば、顔見知りの範囲を超えた協業が可能になる。

有名な話だが、人間とチンパンジーのゲノムはわずか1.6%程度しか差がない。
1対1で戦ったら人間はチンパンジーにボコられて終わりだ。10対10でもフルボッコだろう。
けれど、150の閾値を超え、さらに1000や2000の集団になれば、間違いなく人間に優位性がある。
つまり、人間の強みは個体レベルではなく集団レベルで初めて発揮される。
本書では、共通のフィクションを信じて集団を組織する人間の能力を”mythical glue”(神話的な/想像上の結びつき)と表現する。

なお、ここでいうフィクションは「嘘」とは意味合いが異なる。
再びベルベットモンキーの例だが、彼らはライオンがいないのに「気をつけろ!ライオンだ!」と伝えて仲間を追い払いバナナを独り占めしたりする。嘘つくだけならサルでもできるのだ。
幸か不幸か人間にしかできないのは、
“physical reality”(物理的なリアリティ)と
“imagined reality”(想像上のリアリティ)を同時に生きることである。

そして神になる

さて、以上が本書のエッセンスであり、あとはこの「認知革命」をベースに人間が具体的にどんな発展を見せたかの概説が延々と続く(「認知革命」と並べて「農業革命」と「科学革命」を主要な革命として挙げている)。

最終的に本書は、バイオエンジニアリングと身体の機械化によって人間は今と全く異なる生物になるだろうとの見通しを立てる。人間を不死の存在にすることを目指す「ギルガメッシュプロジェクト」を紹介し、
2050年には人間が”a-mortal”という状態に至るという説に触れる。
“a-mortal”というのは、”immortal”(不死)ではないけれど銃で撃たれたり交通事故にあったりしなければ死なない、
つまり病気や老衰からは自由となった状態を指す。

そして、「今と全く異なる生物になる」というのは、単に身体や遺伝子を含めた物理的な内実が変わるという意味ではない。
ヒトの認知能力や言語能力は生物学的なパラメータの上に成り立っている。

とすれば、そのパラメータ設定をいじることで、認知の枠組みそのものが変わる可能性がある。

ネアンデルタール人の観客にハムレットを上演しても理解できないように、
未来の人類が考え表現することは我々には全く理解できないものかもしれない。
ヒトになった猿は、ついに神へと進化する。
自分が何をしたいかも、どこへ向かうかも分かっていない神だけど。
⇒https://kaseinoji.hatenablog.com/entry/sapiens

           

いじめや虐待で弱者潰しといて何が多様性を尊重する社会なんだろと思いませんか
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12252694242

           

いじめられた経験は、卒後も尾を引くと思いませんか?
私はそれによって、人間不信、自信喪失、消極的人間関係、恋愛不可能、孤立主義になりました。
結局、独りが楽です。
他人といると、なにかと疲れます。
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252467126

私は中学生の時にひどいイジメに合いました。
イジメにより失ったものも多くありますが
得られたものもあると思います。

見返してやりたいと色々努力してきた事が今の自分を支え、自信となっています。

いじめられて、落ちぶれてしまっては負け犬みたいで嫌だったので
本当に色々な努力をしてきました。
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252467126?__ysp=44GE44GY44KB

行ってみたかったパン屋さんへ❤️ ~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚▽゚)ノ~
⇒https://ameblo.jp/okirakufuuzokuzyou/entry-12710968178.html

           

           

銃・病原菌・鉄

なんで、スペイン人のピサロは圧倒的に少ない人数でインカ帝国を征服できたんだろう。

それはスペイン人が、銃と鉄、そして何よりアメリカ大陸にはない病原菌とそれに対する耐性を持っていたからですよ。

じゃあ、なんで、スペイン人はそれを持っていたの?銃と、鉄を発明できたの?病気に対する耐性を持っていたの?
ヨーロッパ人はインカ帝国の人より、人種的に勤勉だったり病気に強かったり、発明できる人が生まれやすかったり、頭が良かったり…したのかな…。

いいえ、そんなことはありません。人間としてのスペックは、あまり問題ではありません。
人間は、与えられた環境の中で、トライアンドエラーを繰り返し、常に最良の行動をします。問題は、その環境によって“最良の行動”が変わってくるという事なんです。
それでは今からそれを説明していきましょう。

           

人の移動

人類が、アフリカで誕生してから、どのようにしてすべての大陸に広がって行ったのか。
ユーラシア大陸中央部では比較的早い段階で人類の分布が広がっていますが、
北アメリカへの分布や、
寒い地方への分布、
また、オーストラリア、
さらにその先のポリネシアへの分布には時間がかかっています。

それはなんでなんですか?

『人の移動や技術の伝播は水平方向は早いが、縦方向には遅い』んですね。
・水平方向の移動、つまり東西に移動する場合には、気候の変化、昼夜の時間の変化はあまりありませんが、
・南北に移動する際にはその気候の変化、昼夜の変化に対応しなければなりません。

人間の淘汰によって身体が厚さ寒さに耐えられるように変化するのを待つか、
服、が発明されるのを待つんですね。

また、オーストラリア、オセアニアへの移動ですが、こちらは船が発明されるのを待たなければいけません。

あとこれは少し例外なのですが、北アメリカへの移動。
これには氷河期のベーリング海峡がつながっている時だけしか渡れないので、タイミングのお話です。

これは後で、動物の家畜化の話にもかかわってくることなのですが。
充分に狩の技術が進化した人間が、それまで独立した生態系をもっていたオーストラリア、アメリカに渡ることによって、
大きな動物は狩りつくされてしまうんですね。(諸説ありますが)

一方、ユーラシア、アフリカでは、700万年前からゆっくりと
人類と
主に“疑り深くて人間を恐れる”個体が淘汰の末生き残り、家畜に向く動物種が残った、という経緯があります。

早くから人類が定住したユーラシアは、時間的ボーナスがあったということです。
トライアンドエラーの品種改良や、発明、発見などは、
それにどれだけの時間がかけられるかということが重要になってきます。

オンラインゲームでも、サービス開始直後からやってる廃人ゲーマーにはどうやっても勝てませんもんね。

           

狩猟採集生活から農耕へ

狩猟採集生活は一日中食料を集め、また、選択の連続である生活であったので、
農耕で定住できる生活が選べるのなら、そちらを選んだと思われます。
現に、狩猟採集生活者の集落でも、栽培のようなことをしていたと思われる集落はたくさんあります。

狩猟採集生活者は獲物を狩に行こうか、ドングリを集めようか、そのような選択を毎日するわけなのですが、

その中に(もしかしたら1年後、この種を植えてみたらここらへんに同じ植物がなるかもしれないけれども、なるかどうかよくわからないけれども、植えてみようか)という選択肢が入ってくるわけです。

しかし、生きていくのにカツカツだった場合、この、不確定な選択肢は後回しになるわけなんです。

資格を取ると楽になる、ってわかってても、
一日の労働が12時間(土日含む)とかで、全然資格の勉強が出来ないサラリーマンと同じようなものですね?!

そうですね。

そのように人類は、狩猟採集生活の合間を見ながら、トライアンドエラーをして農耕生活に向かっていくのですが、
農耕に向く農作物を見つける、またはつくるのにはいくつかの条件があります。

まず、基本的な条件として、それが狩猟採集生活よりもコストパフォーマンスがよく、安定している、ということです。
・同じだけの労働でウサギを捕まえる方が楽、というのなら、人はウサギの方を選びますし、
・育てるのに10年かかるという作物や、
1年後に収穫できるけれども実がなるかどうかは5分5分、という作物の場合、人は狩猟採集の生活を選ぶかもしれません。
育てて収穫できるまでに10年かかりその間他のことが出来ないとか、

           

それらを満たす具体的な条件として以下のようなものがあります。

小麦や大麦、エンドウマメのように、種がサヤからこぼれたりポロポロ地面に落ちたりしない

これらの野生種ではこぼれるようになっているのですが、そこからこぼれない物を選んで、集落に持ち帰り、栽培し始めたのでしょう。
こぼれないというのは種を手に入れる際だけでなく、収穫の便利さにも関わってきます。

種が翌年一斉に発芽する

野生種は、発芽タイミングをずらして突然の災害に対応するシステムが備わっていますが、これは栽培には不向きです。
ですので、トライアンドエラーの結果そのシステムが失われている突然変異種が栽培に用いられるようになりました

自家受粉、あるいは根や塊茎などで増える

自家受粉できる種類の植物である、ということがトライアンドエラーの品種改良がおこなわれるのにどうしても必要な要素でした。

今日、主要作物として世界で食べられているもののうち、ほとんどが、この頃にユーラシアのいまのトルコあたりの肥沃三日月地帯生まれて、そしてこの条件を備えているものばかりです。
例えば、小麦、大麦、エンドウマメなどです。

           

イモはこのときユーラシアでは主食にならなかったんですか?条件を満たすと思うんですけれども…。

おそらくこの頃、ユーラシアのこの場所にそれに適したイモ類が生息してなかったのだと思います。
あと、たとえ有ったとしても主食として選択されていなかった可能性があります。
イモ類はその栄養分のほとんどが炭水化物で、小麦などのようにたんぱく質をあまり含んでいないんです。
イモ類は、ポリネシア、およびアメリカ大陸で独自に発達した農耕で、主食として採用されるようになりました。

           

なぜユーラシア大陸の肥沃三日月地帯でいちはやく農耕が始まったのか

地中海性気候、という気候によるところが大きいです。また、その面積がとても大きい。
地中海性気候は湿潤な冬と長くて暑く乾いた夏というのが特徴です。
そのため、一年草の穀類、豆類の原種がたくさん生息していました。
長い乾期を過ごすことが出来るようにもともとの実も大きくなっていました。

自然淘汰の話ですが、短い冬の間にバッと育って、種を残し、
夏の間は種子の状態ですごし、また冬に一気に育つ、という戦略をとった植物が生き残りやすい環境だったんですね。

それらの種子は乾期を生き延びるための種子ですので、貯蔵に向いていました。
これらの理由で、肥沃三日月地帯は、様々な幸運によって、いち早く農耕が始まったわけです。

           

文明、つまり新しい発明品や技術が生まれるには、時間が必要だという話をしました。
それと同じように、食料の生産性というものも、重要なファクターになっているんです。
土地あたりの収穫量、また手間あたりの収穫量が大きい作物を育てているほど有利、というわけです。

これ以外にも農作物の伝播について。

先ほどの人の移動のところでも話しましたが、農作物も東西方向の伝播は早いですが、南北方向は遅い。

それどころか、作付け不能な場合もたくさんあります。
そのようにして東西に広いユーラシア大陸は、其々の場所に適した作物を
“同じ大陸の別の地域から”移植することができ、どんどん生産性を上げていったわけです。

           

家畜について

文明について重要な要素に、“家畜”の存在があります。今からそれについて話していきます。
今、世界中で飼育されている哺乳類の家畜は、牛、豚、山羊、羊、馬、(あとラクダ)くらいですが、他の哺乳類の家畜はなぜいないのだと思いますか?

野生動物を家畜化できるようになるには、その動物がいくつかの条件をクリアーしないとならないんです。

1つ目、草食性で、またその餌に極端な偏りがない

コアラ、パンダなどは極端ですが、エサを確保するのに大変で、飼育のメリットがありません。

2つ目、成長速度がはやい

たとえば象など充分な肉が取れるようになるまで時間がかかったり、
肉食動物のように、餌のコストと取れるコストが釣り合わない生き物も家畜化に向いていません。

3つ目、繁殖行動に特別な儀式が必要ない

たとえばチーターは追いかけっこをしないとメスの排卵がされませんし、
ビクーニャのように繁殖期に独自の縄張りを確保する必要のある生き物や、
オス同士が戦いあう生き物もむいていません。

4つ目、気性が荒くなく穏やか

シマウマは実は成長すると気が荒く、なので家畜化されませんでした。同様にアフリカ水牛やカバもああ見えて気性のあらい生き物です。

5つ目、パニックになりにくい

シカはこれでアウトです。またガゼルなども、パニックになると5mその場でジャンプしたりするので、ちょっと手に負えませんね。

6つ目、序列性のある集団を形成する

、繁殖期にもなわばりを形成しないというのが重要です。
ただ集団を形成するのではなく、序列性というのがポイントです。
なぜなら、その群の一番上に人間が入ることによって、そのまま群を人間の思うとおりに維持することができるからです。

群をつくる生き物でも序列性を持たない物は家畜化できませんでした。
今家畜化されている動物以外ほとんど、シカ、レイヨウなどは、序列性の群れをつくりません。

           

人間が人間になってから、ずっと人間は動物を家畜化することをトライアンドエラーしてきましたが、
結局それでうまくいったのは、今家畜化されている生き物たちだけなんですね。
これらの動物を家畜化することによって、安定した蛋白源の供給以外に、
土地の開墾などを行う“重機”を得ることができました。
これによって今まで開墾できなかった、農作業をするのに手間がかかる場所も活用できるようになり、
どんどん、農耕民族が増えていくわけです。

オーストラリアやアメリカでは、動物の家畜化はなかったんですか?たまたまそれにあった生き物がいなかった?

いたかもしれないですけれども、最初に人間がその土地に上陸したときに、大きな生き物はほとんど狩りつくしてしまったんですよ……。

伝染病について

なぜ、ユーラシア大陸の人間はアメリカ大陸の人間に比べて病気の免疫を持つようになったか。
キーワードは、“人口密度”と“家畜”です。

人間の伝染病というものがどこから来るかというと、家畜由来のものが多いということです。
天然痘は牛などが由来ですし、
インフルエンザは豚やアヒル、
結核や麻疹も家畜由来です。

これらの病気は、人間が動物を飼うことによって、負ってしまった負の遺産です。

しかし、それは、自分たちと交流のない地域の人を征服する際に非常に有利に働きました。
スペインによるアメリカ大陸への侵略ですが、
実際に銃や剣で殺した数よりも、
病気に感染して死んでいった人間の数の方がはるかに多いのです。

           

人口密度について。

人口が過密ですと、不衛生になり、伝染病が発生しやすいのはもちろんですが、
新しい病気が発生した時に、それが消滅せずずっとその共同体の中でとどまり続ける、ということがあります。

少人数で暮らしている場合、病気はバッと蔓延した後、もう発生しなくなりますが、

共同体が大きいと、全員にかかり終わるまでにタイムラグが発生します。

そのため、まだ病気が蔓延している最中に、
病気にまだかかっていない新しい個体(赤ん坊)が次々に生まれるために、
病気がずっとその共同体の中でとどまり続けるのです。

麻疹のウイルスは人口が50万人以下ですととどまり続けることが出来ない、ということです。

『ヨーロッパの人間が文明を発達させ、また他の地域を侵略できたのは、生まれ持った環境によるところがとても大きい』ということです。

農耕に向いている土地に、
たまたま農耕向きの作物が増えていて、
また水平に行き来できる距離も大きかったから技術やほかの地域の農作物を利用できるチャンスも多かった。

その分、社会や技術を発生、改良させるチャンスに恵まれ、結果、アメリカやその他の地域を侵略できた、ということです。
⇒https://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2016/01/22/073000

           

           

世界は善に満ちている トマス・アクィナス哲学講義

善を失うと思えば恐れが生じ、憎しみや絶望も生まれる。
しかし根底にあるのは愛であり、人を憎むものもまた、何かの愛を追っていることを理解すべきであるとトマスは教える。
そして、世界には未知の善があり、それに開かれることで自分を変えていく可能性を強調する。

 確かに世界に憎しみが溢(あふ)れているとしても、
憎しみを持つ人間が何を愛し、何を恐れているかを考えれば、あるいは対話の余地が生まれるかもしれない。

そのような枠組みに立てば、「善に対する愛」を軸に歪(ゆが)んだあり方を修正し、
全体としての世界のより良いあり方を構築していけるかもしれない。

「絶望しすぎてはいけない」、「憎しみより愛が根底的である」というメッセージを大切なものであると思う。
⇒https://book.asahi.com/article/14306109

           

           

バブルや経済危機は人間がフィクションを過剰に信用できてしまうために起こる副作用のようなものかもしれない。

137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史

何事もまずは全体のスケールの把握から。
ビッグバンから地球の誕生を経て21世紀に至るまでを24時間の時計にあてはめて網羅する。

そうすると、人類の歴史が始まるのは真夜中まで20秒足らずの時点で、
文明の誕生は残り0.1秒のタイミングになる。

どんな人類史も、この20秒か0.1秒についての議論である。
ホモ・サピエンスはある時点で個体数が10000人以下まで激減したので、
我々の遺伝子配列は他の哺乳類の大半よりおそろしく多様性に欠ける。

           

若い読者のための第三のチンパンジー: 人間という動物の進化と未来

全体像把握その2。「人間はどこまでチンパンジーか」。

「もし、宇宙人の研究者が人間を目の当たりにする機会でもあれば、
人間はコモンチンパンジー、ボノボに続く、三番目のチンパンジーとただちにそう分類されてしまうだろう。」
人間が基本はいかにチンパンジーであるかをおさえる。

           

殺人ザルはいかにして経済に目覚めたか?―― ヒトの進化からみた経済学

人間の中のチンパンジーでない部分についての各論。

物理的な実体のないフィクションを信じられる生物は人間だけであり、
それが無数の見知らぬ他人との協力を可能にした、というのが「サピエンス」の主張である。

信用と協力の歴史について語る。
経済発展の基盤は「信用」である。しかし、我々は目に見えないものや会ったこともない人を時々信用し過ぎてしまう。

「サピエンス」では触れられていない信用のダークサイドが本書で詳述される。
バブルや経済危機は人間がフィクションを過剰に信用できてしまうために起こる副作用のようなものかもしれない。

           

つぎはぎだらけの脳と心―脳の進化は、いかに愛、記憶、夢、神をもたらしたのか?

これも「サピエンス」では語られていない点として、なぜ人間はフィクションを認知できるのかという疑問がある。

答えは脳神経科学がいずれ解明すると思うのだが、「作話」という脳機能を手がかりにそのヒントを探る。

膨大でときに矛盾する情報を統合するために、人間の脳は物語作りをやめられない。
古今東西、全ての文明が宗教(特定の神でなくても何らかの超越的な存在)を有するのは、
脳にビルトインされた機能に起因すると考察する。

           

火の賜物―ヒトは料理で進化した

「サピエンス」の中で言及される理論として、
火の使用と料理は人間の進化の結果ではなく、むしろ人間を進化させた原因なのだとする説がある。
料理により消化に使うエネルギーを省力化できたことで余ったエネルギーが脳に回って脳の容量が拡大したというのがその説だ。反対に、チンパンジーは一日に6時間以上も食物を噛むのに使うらしい。

           

人口の世界史

現在の地球の人口は70億超だが、これはなぜ7億でもなければ700億でもないのだろうか。
人口は均衡している時期もあるが、ときどきこの均衡は破壊されて成長と停滞が交互に訪れる。

           

フューチャー・オブ・マインド―心の未来を科学する

未来予想。テクノロジーの進化は、人間の認知の枠組み自体を変えるというのが「サピエンス」の見通しである。
脳信号を直接伝送できるようにして他人の脳とインタフェースを行うブレインネットの構築、記憶や思考のオーダーメイドなど、未来の心の仕組みについて、理論物理学者ミチオ・カクが構想する。

           

アフリカの片隅で殺したり殺されたりしていたホモ・サピエンスは地球全域を支配するまでに登りつめたけれど、
誰かにこの座を取って替わられることはないだろうか。

人間の座を奪いそうな存在としてホットなのは、他の動物ではなくて、
人間自身が生み出すAI(およびそれを実装したロボットなどの機械)ではないだろうか。

スティーヴン・ホーキング博士をはじめとして、AIが人類を超えて制御不能となることに警鐘を鳴らす識者は多く、
反対に、人類にとって有益なAIの研究機関をイーロン・マスクらが設立するといった動きも起きている。

そもそも、なぜAIが人間を超えたり人間を滅ぼしたりしてはいけないのだろうか。

「人間より知的に高度で、他の生物の生態系や地球環境も破壊しない存在がもしいたら、
人間を滅ぼして地球の新たな支配者となってはいけないの?

あなたは人間だからそうなってほしくないかもしれないけれど、
地球上のほとんどの生物は、人間が滅んでロボットが栄える方がハッピーなのでは?」

宇宙人にそう聞かれたら何て答えようか。
⇒https://kaseinoji.hatenablog.com/entry/sapiens_booklist

           

           

ダン・アリエリー✗ユヴァル・ノア・ハラリ 世紀の対談【最終回】
「AIが台頭する社会では、アートがきわめて重要な存在になります」

仏教はイスラム教より堕落しやすい?

ダン・アリエリー 会場にいる参加者から、ハラリさんに質問です。

「宗教を信じることは、長期的にみれば、人類にとって有益なことだったのでしょうか?」

ユヴァル・ノア・ハラリ 多くの場合、そう言えると思います。「宗教」は、人類史上、有益性が最も高かった制度の一つです。たしかに、宗教の偏狭な考えかたのせいで、苦しんだ人はたくさんいます。しかし、人類が宗教から得た便益は、それを上回るほど無数にあります。

アリエリー とりわけ人類に有益だった宗教を挙げるとしたら、どの宗教ですか?

ハラリ それは時代と場所によって異なると思います。

宗教の信者は、自分が信じる教えが永遠不滅のものであり、昔から何も変わっていないと考えがちです。しかし実際は、どの宗教も、歳月の流れとともに大きく変わってきました。

たとえば、現代のユダヤ教は、古代のユダヤ教とはまったく異なるものです。旧約聖書の時代のユダヤ教には、ラビもシナゴーグも聖書もありません。まったく別の宗教といっても差し支えないでしょう。

イスラム教も同じです。現代のイスラム教は、中世のイスラム教とは大きく異なります。これは宗教をつくるのが神ではなく、人間だからです。

こんな問いかけをする人がいます。

「イスラム教の本質は何だろうか? それは平和を説く宗教なのか? それとも戦争を呼びかける宗教なのか?」

これには、こう答えるべきです。

「イスラム教とは何か? それはイスラム教徒がイスラム教をどう考えているかによって決まる」

もし彼らが平和の宗教だと考えるなら、それは平和の宗教になるわけです。

動物にはDNAがあるので、「ニワトリやイルカ、ペンギンの本質は何か」といったことを考えることもできますが、宗教はそのようにいきません。

アリエリー 一部の宗教は、ほかの宗教にくらべて堕落しやすい気がします。

ハラリ そうは思いません。人間がしでかすことには本当に驚いてしまいます。「右の頬を打たれたら、左の頬をも差し出しなさい」という教えを聞いて、「なるほど、異端審問をして、人をどんどん焼き殺そう、というわけですね」と了解してしまうわけですから。(笑)

アリエリー しかし、ヒンドゥー教や仏教は抽象的なので、700以上の戒律がある宗教より堕落しやすいのではありませんか?

ハラリ 少しズレますが、こんなことが言えるかと思います。すべての宗教が、人類や世界に同じ程度の影響を与えたとはいえません。

人類は、集団を組織するために「物語」を必要とします。「物語」がなければ、社会を形成することができません。しかし、すべての「物語」が同じ価値を持つわけではありません。

では、どうすれば、ある「宗教」の価値、すなわち「物語」の価値を判断できるのでしょうか?

私が注目するのは、「苦しみ」です。世界における苦しみのことです。

一部の「物語」は、ほかの「物語」にくらべて「苦しみ」を増やします。そういう「物語」は、「悪い物語」だといえます。「物語」が真実かどうかは、さほど重要ではありません。その「物語」が苦しみをもたらしているのか、それとも幸せをもたらしているのかが重要です。

対談はマンハッタンにあるユダヤ系のコミュニティセンター「92Y」でおこなわれた

アリエリー 仮にハラリさんが新宗教をつくるとしたら、どんなものになりますか?

たとえば今日、この場での私たちの目標が「よい新宗教」を考案することだとします。宗教のネガティブな側面をできるだけ抑え、ポジティブな側面を増やすためには、どうすればいいでしょうか。

ハラリ 私なら、その宗教の中心に「苦しみ」を据えますね。神様や死後の世界といった想像のお話は入れません。できるだけ多くの人に、「いま、この瞬間」の現実を、ありのままに知覚できるようにします。

自分がしていることが、他人にどのような苦しみを与えているのか、動物にどのような苦しみを与えているのか。それをできるだけ意識できるようにします。

アリエリー 罪悪感ということですね。

ハラリ 罪悪感というよりは責任感です。もしあなたが誰かを傷つけたとします。そのとき、あなたが罪悪感を抱いても、それは毒にも薬にもなりません。重要なのは、その状況になったとき、どのように責任をとって行動するかです。

アリエリー ほかには、どんな要素をハラリさんの新宗教に導入できるでしょうか?

ハラリ この一つで充分だと思いますよ。

アリエリー 会場の参加者から匿名の質問です。

「今後50年で幻覚剤の使用は普及していくのでしょうか? 幻覚剤を利用することで、人類全体の意識が高まる可能性はありますか?」
⇒https://courrier.jp/news/archives/101434/?utm_source=article_link&utm_medium=longread-lower-button&utm_campaign=articleid_100688

           

           

「ハラリさん、右派が台頭すると地球温暖化が進むって本当ですか?」

歴史家のくせに未来を語るなって?

ダン・アリエリー 今日はヘブライ語で語り合うことにしますか。それとも英語ですかね?

ユヴァル・ノア・ハラリ 英語にしておきましょう。(笑)

アリエリー 最初の質問です。これは多くの人が気になっていることなのではないかと思います。ハラリさんは歴史家なのに、『ホモ・デウス』という人類の未来についての本を上梓されました。

これはなかなかの度胸ですよね。「歴史家のくせに未来を語るなんて、厚かましさにもほどがある」と批判されることへの不安はなかったのですか?

ハラリ こういった本を書く上で大事なのは、あまりクソ真面目にならないことですね。クソ真面目に考えだすと、心身がすくんでしまいます。

ただ、いまのご質問に、少しだけ真面目に答えることもできます。

歴史を学ぶことの意義とは何でしょうか。私に言わせると、それは過去の出来事から教訓を引き出すことではありません。私が歴史を学ぶのは、過去の呪縛から逃れるためです。

私たち人間の心は、往々にして、過去の出来事やイデオロギー、慣例などに縛られています。しかし、歴史を学べば、そのような過去の拘束から心を解き放つことができる。未来の世界を、もっと自由に、もっと独創的に思い描けるようになるのです。未来を思考する度胸が出てくる、と言い換えてもいいかもしれません。

私は常々、そんなことを語ってきました。だから、そろそろ有言実行をしなければと思った次第です。私は人類の過去を研究し、ある程度の知識を得ました。では、その知識は、人類の未来を考えるのに、どれくらい役に立つのだろうか──。

それを試してみた結果が、『ホモ・デウス』という本になったわけです。

『ホモ・デウス』英語版は英国で2016年9月、米国で2017年2月に刊行され、早くも累計150万部を突破

アリエリー ヒトラーが権力を握る2年前に、人類の未来についての本を書こうと決めた作家がいたとします。その作家は苦労して原稿を書き上げ、編集などの作業も終わり、ついに本が刊行されることが決まりました。

ところが、いざ本が刊行されてみると、6週間前にヒトラーが選挙に勝ったせいで、世界の風景が、執筆開始時とはすっかり変わってしまっていました。仮にそんな作家がいたら、同情してしまいますよね。そんな場合、その作家は、本を一から書き直したい気持ちに駆られるのでしょうか。

冗談はさておき、もう少し真面目に話すと、私にとって、ドナルド・トランプが米国の大統領に選ばれたことは、世界が一変したかのような衝撃でした。

しかし、ハラリさんは、長い目で歴史を見ています。ハラリさんにとって、トランプ大統領の誕生は、歴史を画する出来事なのでしょうか? それともトランプ大統領など、人類の長い歴史で見れば、道路上の小さなデコボコのようなものであり、多少クルマが揺れても、誰もその揺れに気づかない程度の話なのでしょうか?

ハラリ 私は歴史家なので、「トランプとヒトラーが似ている」といったことを言われると、居心地が悪くなってしまいます。トランプとヒトラーには違いが無数にありますから……。

アリエリー (そんな意図は少しもなかったというフリをわざと大げさにしながら)先ほどの話で、私がトランプはヒトラーだと言いたかったように受け取られてしまったら心外ですね。

(会場笑い)

ヒトラーを引き合いに出したのは、歴史という道路には予期しないデコボコがあるものだと言うためですよ。トランプとヒトラーの共通点を指摘する意図は、まったくなかったのです。

ハラリ そういうことなら、それでいいでしょう。

トランプ大統領の誕生が、社会に長期的な影響を及ぼすのか。現時点では、政権発足から時間があまり経過していないので、なんとも言えません。

『ホモ・デウス』に関して言えば、これは近未来についての本ではありません。数十年先、数百年先といった長期的な視点で、どんな変化が人類の社会に起きる可能性があるだろうかと考察しています。近い将来に、こんな出来事が起こるといった予測や予言をする類の本ではありません。

人類の社会は、これからどうなっていくのか。さまざまな可能性を考え、複数のシナリオを描きました。なかには、矛盾するシナリオもあります。

たとえば人工知能(AI)がいまより格段に進歩したとき、どんなことが起きるのかを考えました。これはドナルド・トランプが大統領になっても、あまり変更する必要がありません。トランプ政権が発足しても、機械学習やAIの研究が止まるわけではありませんからね。

アリエリー とはいえ生命科学や環境保護、動物の権利といった分野で政策が変わる可能性があります。

ハラリ たしかに気候変動の分野では政策が変わる可能性があります。しかし、地球温暖化の脅威があるという現実は、トランプ大統領誕生前と誕生後で、何も変わっていません。

恥ずかしいことに、人類は、トランプが大統領になる前から、この脅威に対してほとんど何の対策をしてきていないのです。特に米国人はね。

アリエリー あとから振り返ってみれば、トランプが大統領になる前は、それでも少しは対策をしていたという見方になるかもしれませんよ。

ハラリ その可能性はありますが、大きな視点から見ると、最近の政治の流れによって、気候変動問題の何かが根本的に変わった、ということはない。

一般論ですが、ある政治家が歴史にどんな影響を残すのかを予測するのは、ほとんど不可能です。というのも、政治家には「有益なことをする能力には限界があるけれども、有害なことをする能力には限界がない」という、きわめてアンバランスな特徴があるからです。

アリエリー 「政治家には、有害なことをする能力が無限に備わっている」と。これはつまり、ハラリさんが、いまの米国の政治の雰囲気を憂慮しているという意味なのですか?

ここまでの話では、いまの米国の政治の動きが長期的に大きな影響を及ぼすことはないと言っているように聞こえたものですから。

ハラリ 影響が出る可能性はあります。

私が言いたいのは「憂慮すべきなのは、人類が21世紀に直面する大問題のほうだ」ということです。こうした大問題は、最近の政治の動きで、何か根本的なことが変わったわけではないのです。

私たち人類は、21世紀の大問題にどう対処していくのでしょうか。それは誰にもわかりません。しかし、現状とは異なる政治の雰囲気があれば、それが大きな違いを生み出すこともあるかと思います。

いま米国に限らず、世界各地でナショナリズムが台頭してきていますが、ナショナリズムには、問題が一つあります。それは、
⇒https://courrier.jp/news/archives/99795/?utm_source=article_link&utm_medium=longread-lower-button&utm_campaign=articleid_100013

           

           

いつか宇宙人に人間について説明してみたい、または「エイリアン系」の本について

「人間を説明するマニュアルがずっと欲しかった」と語る自閉症の分子生物学者カミーラ・パンが著した”Explaining Humans”。

「あたかも自分がエイリアンであるように、人間を外から観察して、考える」という視点で、勝手に「エイリアン系」と呼んでいます。記事の中でも紹介した精神科医のオリヴァー・サックスの「火星の人類学者」は、自分のオールタイムベスト本のひとつです(かなり昔の記事でも紹介しました -コミュニケーションに悩む全ての人にオススメの作家)。

SF小説やマンガや映画の中で、地球外の生命体が人間を学ぼうとするシーンも大好きです。ハインラインの「異星の客」などが典型例ですが(あれは火星で育った人間、という設定ですが)、特に好きなのは岩明均「寄生獣」の中でミギーが人間について読書して勉強しようとするシーンです。何気ないシーンですが、「他者について学ぶ」という、勉強の原点みたいなものに思えてなぜかグッときます。

自分が宇宙人に「人類について知りたいからなんか本を貸して」と言われたら何を貸すだろうな、とか妄想するのも楽しくて、以前サピエンス全史を紹介していた頃にそんなテーマでブックリストを作ってみたりもしました。ユヴァル・ノア・ハラリ自身もそんなテーマで選書をしています。

話をカミーラ・パンの本に戻すと、彼女の場合は機械学習の理論を通じて人間の意思決定を考えたり(「人間の方が機械学習のアルゴリズムよりも機械的な判断をしている事が多い」とか面白いです)、タンパク質のはたらきなど分子生物学のミクロな視点を人間の組織の動きに適用できないか考えたりしています。
⇒https://kaseinoji.hatenablog.com/entry/explaining-humans

           

なぜ学校は「いじめ」や「嫌がらせ」などの行為があった場合でも、先生はいじめられている又は嫌がらせされている生徒に対して助けようとしないで、そんな事は起きてないみたいな感じに隠蔽するのですか?
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10252875510

私の会社に取り引き先の人達が打ち合わせに来た時に偶然ですが高校の時に私をいじめていた人がいました
当然向こうも私の事は覚えていました。私は打ち合わせの席で私の会社の上司取り引き先の人達がいる前で本人に対してあなた様は
私にどれだけ精神的な苦痛を与えたか理解していますか?自分がやった事の謝罪も出来ない人は信用出来ないと言いました。本人はその場でようやく謝罪しましたがそれ以来私の会社には来なくなりました。
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252797116

いじめられてるってうちあけられるのがつらい、助け求められてもどうすることもできないし。依存されてもこまるしみなさんならどうしますか
⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14252808774

           

           

「元気をもらう」の正体は心臓から出る電磁場 TransTechカンファレンスから

論文によると、心臓は体の中で最も大きな電磁場を形成しており、
心電図で測ることのできる電磁波の振り幅では、脳波計で計測できる脳波の振り幅の60倍にもなるという。

また心臓の発する磁場成分の強さは脳が発する磁場成分の5000倍もあり、
細胞組織に邪魔されることなく、1~2m離れた場所でも計測が可能だという。

           

科学的な論文なので「これが元気をもらうメカニズムだ」とは断言していないが、規則正しい心臓の電磁波のリズムが周辺の人の体にも影響を与えると結論づけている。

           

▲脳が必ずしも感情を司っているわけではなかった

この論文でおもしろいと思ったことの一つは、脳が必ずしも感情をつかさどっているわけではないということだ。

1990年代までは、脳だけが感情を生成していると考えられていたが、
最近は脳と身体の共同作業を通じて、認識や思考、感情といったものを生成しているという考え方が主流になりつつあるという。

特に心臓が、感情の生成において重要な役割を果たしていることを示す実験結果が幾つか登場しているようだ。

最近の神経心臓学では、「心臓は感覚器官であり、大脳皮質が関与しない学習や記憶、決定を可能にする、高度な情報のエンコーダーとプロセッサーの中心的な役割を担っている」と結論づけているという。

           

・大脳皮質は、知覚、随意運動、思考、推理、記憶などの高次機能を司っているが、
・大脳皮質が関与しない脳の活動に関しては、心臓が中心的な役割を果たしているということだ。

           

心臓が出す電磁波、音圧、血圧のリズムは、身体中の全ての細胞によって感知される。

つまり心臓が体の細胞、臓器の同調シグナル発信機の役割を果たしているという。
ちょうどオーケストラにおける指揮者の役割を、心臓が担っているようなものかもしれない。

           

最近の研究では、心臓が発信するリズムの中に情報が込められており、
特に神経やホルモン、電気などの低周波の振動の中に、感情に関する情報が込められている可能性があると指摘されているという。

           

心臓が発信する信号で最初に脳に到達するのは電磁波で、次に神経系の信号が8ミリ秒後に到達。血圧の信号は240ミリ後に脳に到達するのだという。
また心電図の波の形を継続的に観察すると、微かながら複雑に変化していることが見て取れる。
なので心電図の波の形の中にも情報がエンコードされている可能性があるという。

           

AIが感情を持つことが可能かどうか。よく議論になるテーマだ。
この論文を読む限り、人間の感情には脳以外の身体も大きく関わっており、
脳のメカニズムだけを電子回路で真似しただけでは人間の感情のようなものは再現できない、ということが分かる。

           

▲ポジティブな感情が心臓と脳をシンクロさせる

心臓のリズムと脳のα波は自然とシンクロすることが分かっているが、
特に心にポジティブな感情を思い浮かべているときは、心拍のリズムが非常に規則正しくなり、
その結果、α波のリズムも心臓にシンクロし、規則正しいものになるという。

           

そして心臓と脳波が規則正しくシンクロし始めると、呼吸のリズム、血圧、皮膚の電気信号のリズムなどもシンクロし始める。
こうした状態をこの論文の著者は「身体的一貫性」と呼び、
身体的一貫性が達成されれば、身体が最も効率よく働き始め、精神的、身体的な様々な恩恵を受けることになるとしている。

例えば、毛細血管や細胞組織における液体交換、通過、吸収の効率が向上するほか、心臓血管系の循環ニーズに対する適応能力が向上するという。
その結果、免疫力が向上することになる。
また認識力が向上し、
思考がクリアになり、
感情が安定。
その結果、幸福度が向上するとしている。

           

仏教や武道などで言われる「心身一如」には、この論文が言うところの「身体的一貫性」に通じるところがあるのかもしれない。

さて身体的一貫性は、睡眠中や深いリラクゼーションの中で達成されることが多く、
通常の目が覚めた状態で身体的一貫性に達することはまれだという。

下のグラフは、フラストレーションを感じている人が、感謝の気持ちに転じたときに見られた心拍の波の変化だ。
・フラストレーションを感じているときは心臓のリズムが乱れているが、
・感謝の気持ちに転じた途端に、心臓が規則正しいリズムで動き出しているのが分かる。

下のグラフは心臓の電磁波の強さを計測したもので、
・感謝の気持ちのときには心電図の波の振れ幅が大きく、
・怒りの感情のときは振れ幅が小さいことが分かる。
心臓が発信する電磁波の波形の中に、感情に関する情報が組み込まれているわけだ。

           

▲ポジティブな感情は他の人の身体にも影響を与える

さて、ここまでの話をいったんまとめよう。

1、まず感情は脳だけで生成するものではなく、心臓と脳のチームワークで生成されるものだというポイントが一つ。

2つ目のポイントは、特に心臓が発信するポジティブな感情の電磁波は、脳をシンクロさせ、身体の細胞すべてをシンクロさせる、ということ。

3つ目は、電磁波は自分の身体だけではなく、近くにいる他人の身体にも到達する、ということ。

この3つのポイントを踏まえると、電磁波が自分の身体の隅々にまで影響を与えるのなら、

近くにいる他人の身体にも影響を与えているのではないだろうか、という疑問が浮かび上がってくる。それがこの論文のテーマだ。

           

Figure 6の下のグラフは、被験者番号1番の人の心電図。論文によると、心臓の動きが安定していることが分かる波形だそうだ。上のグラフは、被験者番号1番の人の心電図の波形と、近くにいる被験者番号2番の人の脳波の波形の比較。
論文によると、
1番の人の心臓の電磁波が、2番の人の脳波とシンクロしているのが分かるという。

Figure 8の下のグラフは、別の被験者の心電図。
この波形から見て、この被験者の心拍は安定していないという。
上のグラフはこの被験者の心電図の波形と、近くにいる別の被験者の脳波の波形の比較。まったくシンクロしていない。

つまり、心電図が安定している人の電磁波は、周辺の人の脳波を安定させる可能性がある、ということになる。

           

この論文では「多くの人はコミュニケーションが言語や表情、声のトーンなどのわかりやすい信号を通じて行われていると思いがちだ。

しかし実際には潜在意識下で、かすかではあるものの、しっかりとした影響力のある電磁波やエネルギーコミュニケーションのシステムが作動している」と結論づけている。

「元気をもらう」「エネルギーをもらう」という表現は、感覚的で抽象的なものので、その人が何を意味しているのかは正確には分からない。

しかし「元気をもらった」と表現する人の中には、他人の規則正しい電磁波の影響を受けて、自分の脳波が安定した波形になる状態のことを「元気をもらった」と表現しているケースがあるかもしれない。

この領域はまだまだ分からないことだらけだが、
少なくとも人間は電磁波などのエネルギー交換を通じてコミュニケーションしている、ということだけは事実。
ポジティブな感情、ネガティブな感情以外のより複雑な情報も、人間は電磁波でやりとりしているのだろうか。
今後の研究成果が楽しみだ。

           

▲そのほかの興味深い実験結果

この論文に記載されている、そのほかの興味深い実験結果についても触れておきたい。

下のグラフはある夫婦の寝ている間の心拍数の推移比較。心拍数の波形がシンクロしているのが分かる。

論文によると、寝ている間は身体的一貫性の状態になり、その結果、近くにいる人と心臓の動きがシンクロするようだ。

一方で、目が覚めているときに、二人の人間の心臓がシンクロするのは、非常にまれだとしている。

ただし下のグラフにあるように、ポジティブな感情を互いに持てば、心臓がシンクロするようだ。

           

シンクロするのは人間だけではない。ペットと飼い主の心臓のリズムもシンクロするという。
下のグラフにあるように、同じ部屋にいるときに、心臓のリズムが見事にシンクロしている。

           

電磁波だけでも情報は伝達され他人とシンクロすることは可能だが、
手を触れることでシンクロ度合いがよりはっきりしてくる。それを示したのが下のグラフだ。

左は手を繋いでいないときの被験者Bの心電図と被験者Aの脳波。
右は手をつないだときの心電図と脳波。
手をつなぐことで被験者Bの心電図と被験者Aの脳波の波形がよりはっきりとシンクロしているのが分かる。

手をつなぐとどのように情報が伝達するのだろうか。皮膚の電気信号だろうか。この分野も興味深い。

なかなか斬新な研究成果だけど、研究者の間ではどの程度、評価されているものなのだろうか。
⇒https://community.exawizards.com/aishinbun/20181129/

           

           

日本人の半数が「高血圧」のカラクリ…脚を鍛えれば血圧は下がる!

気温が下がってくると血圧は上昇傾向になる。寒さのために、血管が収縮して細くなるので、心臓はより力を入れて全身に血液を送り出そうとするからだ。

 心臓が収縮して大動脈へ血液を送り出すときの圧力が「収縮期血圧」(俗にいう「上の血圧」)で、心臓が拡張して全身の静脈から心臓に血流が流れ込むときの血圧が「拡張期血圧」(下の血圧)である。

 2000年までは血圧の正常値は上=140mmHg未満、下=90mmHg未満であり、「高血圧」は上=160mmHg以上、下=95mmHg以上で、その中間は「境界型高血圧」と呼ばれ、もちろん降圧剤の処方はされていなかった。

 ところが2000年に日本高血圧学会が高血圧の基準を突然、上=140mmHg以上、下=90mmHg以上に引き下げ、さらには血圧を下げる場合の目標値を上=130、下=85とした。この基準からいけば、日本人の少なくとも約4000万人、多く見積もると約6000万人が高血圧ということになる。

「高血圧」が長く続くと、脳卒中(出血、梗塞)、高血圧性心臓病(心不全)、虚血性心臓病(狭心症、心筋梗塞)、高血圧性腎臓病(→腎不全→透析)、腹部・胸部大動脈瘤破裂、脳血管性認知症などを発症しやすくなるので、西洋医学では投薬により何がなんでも140/90mmHg未満に抑え込もうとする。

 脳、心臓、胃腸、腎臓、肺など、ありとあらゆる体内の臓器は、血液が運んでくる種々の栄養、水分、酸素、ホルモン、免疫物質などを糧にして、生活(その臓器特有の働き)を営んでいる。よって、血圧を必要以上に無理に下げると、こうした臓器に栄養が十分に届けられないので、健常な働きが完全に遂行できず、以下の表のような副作用が表れることもあるのだ。

 なにしろ「血圧」は全身の臓器に血液を送り届けるための「心臓の圧力」である。血圧が上昇するということは、なんらかの理由(血管が動脈硬化で細くなっている、病気の臓器が血液を大量に必要としている、など)があるからだ。

 よって、降圧剤なしでも、正常血圧に保てるような生活習慣を身に付けることが肝要である。

●正常血圧を保つ生活習慣

 それには「高血圧」の原因を理解し、それに対処する生活習慣を励行する必要がある。

 一般的、公約数的には文末の図で示される。しかし、若い人には高血圧に悩む人は少ないし、年齢と共に高血圧患者は増えてくることからして、高血圧は「シミやシワ、白髪や薄毛」などと同じく、「老化現象」の一面がある。

「老化は脚から」ともいわれるように、足、腰、尻など下半身の筋力・筋量が低下してくると種々の老化現象が出現し、血圧は上昇してくる傾向がある(詳しくは拙著『高血圧の9割は「脚」で下がる!』<青春出版社>参照)。

 若いときは尻、太ももなどの筋肉が発達しており、その筋肉内を走っている毛細血管の数も多く、下半身に血液が潤沢に巡っており、「頭寒足熱」の健康状態にある。歳と共に下半身の筋力や筋肉が減弱してくると、毛細血管の数も減り、行き場を失った血液は上半身に集まってくる。その結果、上半身の腕で計る血圧が上がってくるのである。

 よって、ウォーキングをはじめとする運動、スクワット、ももあげ運動などで下半身の筋肉を鍛えると、上半身の血液が下半身に降りてきて、血圧は下がってくる。

 また、筋肉運動により「プロスタグランジン」「タウリン」などの「降圧物質」の産生分泌が増加し、血管が拡張し、また利尿も促進され、塩分、水分も排泄されて血圧が下がってくる。

「老化は脚から」といわれるが、「高血圧の最大の原因は脚(の弱り)」と考えてよい。

 高血圧をはじめ、心臓病、糖尿病、痛風、脳卒中などの生活習慣病を防ぐために脚の筋肉の鍛錬は極めて大切である。
(文=石原結實/イシハラクリニック院長、医学博士)
⇒https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201712_post-11291/

           

           

1日1分で本当に血圧が下がる、驚きの「降圧体操」

薬で血圧を下げるリスク

現在、推定4300万人いるとされる日本の高血圧患者。その中の多くの人が「このまま放っておくと動脈硬化が進行しますよ」などと言われ、血圧を下げる薬を飲んでいます。

でも実は、その薬を飲むこと自体が危険なことだとしたら……?

そもそも、私たちの血圧はなぜ高くなっていくのでしょう? その原因の大半は、加齢や運動不足により血管が硬くなっていくことにあります。

血管が硬くなれば、血液が流れるときに血管が広がりにくくなりますから、当然、血管壁にかかる圧力が高くなります。

後述しますが、こうした高血圧の場合は、血管を柔らかくする運動を行えば、薬に頼らずとも血圧を下げることができます。

怖いのは、心臓や脳など体のどこかに病気が潜んでいて、それが原因で血圧が高くなっている場合。実は体は、血圧を上げることで「病気が潜んでいますよ!」と知らせているのです。

それなのに、病気を探らずに降圧剤を飲んだらどうなるでしょう? 血圧の数値は下がりますが、当然、病気は進行していきます。

よく高血圧を抱えていた人が、突然倒れて亡くなることがあります。このとき医者は、「高血圧が原因です」と言いますが、それはまったくの反対。病気があるから高血圧だったのです。

つまり、高血圧は自分の体からの大事なサイン。降圧剤を飲むことはそのサインを無理矢理消すという行為で、本当はとても怖いことなのです。

また、血圧の薬を飲むことは、体が発しているサインを消してしまう以外にも危険があります。なぜなら、血圧を下げる薬というのは、同時に、血流を悪くする薬でもあるからです。

血液の運搬量を減らしてしまえば、全身に十分な栄養が行きわたらなくなってしまいます。ですから、血圧の薬を飲んでいる人は、白内障や緑内障といった目の病気を発症することも多く、また脳への栄養も減ってしまうため、認知症を発症する可能性も高まるのです。

もちろん、血圧の薬を飲んでいる方に、「今すぐ薬をやめてください」と言うつもりはありません。

ただ、加齢や運動不足が原因の高血圧の方は、これからご紹介する体操で血圧を下げ、最終的に薬を卒業していただきたいと思うのです。
⇒https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56042

この体操の最大の特徴は、NO(エヌオー・一酸化窒素)という物質に着目した点にあります。

NOは、血管の「内皮細胞」という部分から分泌され、血管を柔らかくしなやかにする働きがあります。NOにその作用があることを発見した研究は、1998年にノーベル医学・生理学賞を受賞しています。

このNOはどういうときに分泌されるかというと、血流が一気にアップして血管の内皮細胞が刺激されたとき。

そこで効果的なのが、一旦ギューッと筋肉に力を入れて血管を縮めておいてからパッと緩める、という方法です。

せき止められていた血液が一気に流れますから、血管の内皮細胞への刺激が強くなり、NOもたくさん分泌されるというわけです。

水が流れているホースを足で踏んでせき止めておき、パッと足を離すと、水は何もしていないときより勢いよく流れ出しますよね。それと同じです。

「加藤式降圧体操」はこの原理を用いたもの。つまり、短時間でたくさんのNOを分泌して血管を柔らかくするという、非常に効率的な体操なのです。

では、その「加藤式降圧体操」の一部を紹介しましょう。
 
「加藤式降圧体操」には体の表面と裏面に刺激を入れる「表裏体操」と、胸、背中、お腹、太ももの大きな筋肉に働きかける「部位別体操」の2種類があります。

今回は、部位別体操の中の「胸の体操」をご紹介いたします。

腕の前で力を入れて合掌する
胸の前で手のひらを合わせ、ギューッと力いっぱい押し合うようにします。10秒たったら一気に力を抜きましょう。

この体操は、心臓に近い大胸筋を刺激するので特におすすめです。

1日1回が基本ですが、何回行っても構いません。椅子に座ってできるので、仕事の合間などにもおこなえますから、ぜひ試してみてください。
⇒https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56042?page=2

基準値はもっと緩くていい
かつての高血圧設定値は今ほど低くはありませんでした。

1960年代後半に日本の医学部で最も広く使われていた『内科診断学』という教科書では、最高血圧は「年齢+90」という算式が用いられていたのです。

つまり、今60歳の人なら「60+90」という計算になり、上の血圧が150以下なら正常とみなされていた、ということ。70歳なら160以下、80歳なら170までは心配する必要はないとされていたのです。

ところが1999年にWHO(世界保健機構)とISH(国際高血圧学会)が「140/90以上は高血圧」と定義すると、日本高血圧学会もこれにならい、2000年に「140/90以上」を高血圧とし、目標数値を「130/85未満」にまで引き下げたのです。これにより、日本の高血圧患者は激増しました。

しかしその後、やみくもに血圧を下げることが必ずしも良いわけではない、というデータが出てきたこともあり、後期高齢者の降圧目標は「150/90以下」に引き上げられています。

こういった経緯を知ると、そもそも「果たして自分は本当高血圧なのだろうか?」という疑問が沸いてくることでしょう。

年齢とともにジワジワ血圧が上がってきていて、かつ最高血圧が「年齢+90」以内におさまっているならとくに心配する必要はありません。

もし「年齢+90」を超えたとしても、急激に上がったわけではなく、しびれや息苦しさなどの異変がない場合は、すぐに「薬で下げよう」とするのではなく、まずは降圧体操をおこなってみましょう。大抵の人は、それで血圧が下がるはずです。
⇒https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56042?page=3

一生血圧の上がらない体を作る
年齢とともに血圧が高くなるのはごく自然なことです。

なぜなら筋肉量が落ちて血管が硬くなっていくから。こういった、年齢とともにジワジワ上がっていく慢性的な高血圧は、NOの分泌量を増やすことで血管を柔らかくしてあげれば、大抵はすぐに下がります。わざわざ薬を飲む必要はありません。

先に、「血圧が急激に上がったときは、何か病気が潜んでいることを知らせるサインである」とお伝えしましたが、年齢とともにジワジワ上がっていく高血圧も、「血管が硬くなってきていますよ。だから柔らかくしましょう」というサインなのです。

「今は血圧が正常」という人も年齢を重ねるにつれ、徐々に血圧は高くなっていきます。運動でNOの分泌量を増やすことは、将来の高血圧予防のためにも不可欠なのです。

NOを効率よく分泌させる「加藤式降圧体操」で、ぜひ一生血圧の上がらない体を目指してください。
⇒https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56042?page=4

           

           

今日のニュースがバッドでも、世界はベターに向かっている。

2016年には10件の飛行機事故があった。
でも一方で、4千万件のフライトが事故なく飛んでいる。
この年は航空業界の歴史で2番目に安全な年だったという。

つまり、良いか悪いかというものごとのレベルと、
良くなる傾向にあるかという方向性とは区別すべき。
ロスリングの表現に言葉を足してまとめるならば、

今日のニュースがバッドでも、
世界はベターに向かっている。
それが「ファクトフルネス」思考の世界観である。
⇒https://note.com/tuttlemori/n/nd60b8315fe41?magazine_key=md468d2a26138

           

           

スタンフォードの自分を変える教室

『何か達成したいことがあって、それを阻害する思考パターンは何か?
どのような思考パターンをすればイイか?意志力を鍛えるためには?』

が書かれています。

特に、心理学や、脳の働きの観点から、目の前に起こった事象に対して
どういう思考パターンが起こるか?が実験や研究、理論から説明して
くれています。

内容も理論立てて説明してあって、

『なるほど、こういう思考パターンが失敗に導くのか。』

というのが、めちゃくちゃ分かりやすく書かれています。

逆に、

『こういうとらえ方をするといいのか。』

というのもわかります。特に、この本では『意志力』に着目してあって
どういうときに『意志力が落ちるか』また『意志力が上がるか』が
とってもわかりやすいです。

具体的な内容を一部ご紹介します。

【思考パターン1】(努力の方向性)
●『良いこと』やっていると思い過ぎない。
 ⇒良いことをやっていると思うと、それを打ち消すように悪いことを
   したくなる。道徳的にいいことをすると、少しくらい自分の好きに
   行動してもいいだろうと思ってしまう。

●人は正しいことはしたくないと感じる
 ⇒道徳的に『正しい』と思える事には反発したくなる。人間の行動
  基準は『欲しいものを手に入れる』、『欲しくないものは遠ざける』
  ことだと理解する。

●つまり
 ⇒達成したいことをしていて、それを『良いこと』とか『正しいこと』
  基準でやろうとするのではなくて、『これは自分に必要なこと』
  『欲しいこと』と理解したうえで努力する。
  自分を見失いそうになったら、『立ち止まって「なぜ自分は頑張
  っているのか?」と問いかける』。

【思考パターン2】(先送り)
●今の自分の判断よりも未来の自分の判断のほうが合理的に判断
  できると思い込む。
 ⇒人は今の判断よりも将来の自分のほうが、合理的だと思い込む。
  例えば、ダイエットをしていて「今日はケーキを食べてしまったけど、
  明日は必ず我慢できる。」など。
  こういった思考パターンに入ると、次の日も必ずケーキを食べる。
  あとで、取り返せると思っていないか?
  そういう思考パターンの人は先送りし続ける。

●つまり
 ⇒目の前に目標達成を阻害することがあり、その誘惑に負けそうに
  なっている場合、「明日は大丈夫」と考えるのではなくて、一度
  立ち止まって、
  「ずっと先延ばしして、後でツケを払ってもいいのか?」と自分自身に
  問いかける。

【思考パターン3】(欲求と幸福感)
●快感の予感が行動を狂わせる
 ⇒人間の頭が欲求に支配され、ドーパミンが出ると、その欲求を満た
  そうとすることしか、考えられなくなる。
  特に、人間はその欲求を満たすことよりも、『欲求を満たせる可能性
  がある』ほうに強く惹かれる。
  なので、実際に欲求を満たしてもそれほど満足感がえられず、『次の
  可能性を求めて』次々にその欲求に従って行動する。
  ラットの実際の実験で、脳のその部分を刺激すると、欲求は満たせて
  いないのに、満たそうと、食べ物や飲み物も取らずに、ずっと電気網
  の上を、足が焦げるまで走りつづけた。

●つまり
 ⇒ここでも一歩立ち止まって、「自分はどこに向かおうとしているのか?」
  と、気づくことが大切。

【思考パターン4】(罪悪感)
●努力が失敗した時の罪悪感
 ⇒失敗して罪悪感を感じると、その失敗したことをもう一度やる可能性が
  高くなる。例えば、「昨日のみ過ぎた。。自分は何やっているんだ。。」
  と感じると、その次の日もまた飲んでしまって、悪循環にはまる。
  自己批判はうつ病の最大の予兆。

●つまり
 ⇒失敗して、罪悪感を感じるのではなく、ありのままを受け止める。
  また、失敗した時に自分を許す。
  許すと次も同じ失敗をしてしまう可能性が、高くなるような気がするが、
  実は逆で、ありのままを受け止めることができ、失敗する可能性が
  低くなる。

【思考パターン5】(決心するだけ)
●決心した時、気分は晴れやかになるが
 ⇒決心して、変わった後の未来を想像するとストレスは軽減し、気分は
  晴れやかになるが、実際に大変なのはそのあとの努力。
  そこで挫折してしまう人も多い。
  つまり、『決心して気分がよくなる』⇒『努力して挫折し落ち込む。』
  ⇒『決心して気分がよくなる』は、一番楽に気分がよくなるがこれでは
  何も進まない。

●つまり
 ⇒決心して、努力した時に、『どういうときに自分が失敗するか?』と
  少し悲観的な一面も持って、努力することが大切。

など、失敗する思考パターンの原因がかなり詳しく書かれています。

アクションアイテムはどちらかというと少なめですが、原理や原因をしら
ないと、次に生かせませんので、そういう意味ではかなり役に立つ本
でした。

努力の方向性を間違わないために、自分のことをもっと深く知るために
おススメします。
⇒https://www.amazon.co.jp/gp/product/4479305580/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl1&tag=nf033-22&linkId=f9bd1624f2f384805ceba7e2485e37f4&language=ja_JP

           

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」

           

” 友達になりませんか呼びかけ ” からの人類「ともだち作戦」。
1、” 友達になりませんか呼びかけ ”

       友達になりませんか? コロナがおさまったらお邪魔させてもらえませんか?
                  コロナがおさまったら遊びに行きませんか?
                  コロナがおさまったら一杯やりませんか?
                  コロナがおさまったらバーベキューやりませんか?

 →家にお邪魔する →居候する →「人類家族化計画」と「ともだち作戦」の一連の流れを指導する 

           

 →乞食&路上ライブ を浸透させる。
 →乞食は自営業という認識を一般化する

「乞食」というカテゴリーの中に
・クラウドファンディング
・路上ライブ
・ホームレス などの項目が入る。

 →ケンカやナンパ →” 家ついてっていいですか? ” →家にお邪魔する →居候する →一連の流れを指導する 

           

2、・離婚、勘当、家出
・火事、地震、台風 などで住みかを失ったら 助けてもらう、利用させてもらう。

           

3、・ヤングケアラー、介護、老々介護、出産、育児、
・いじめられっ子、引きこもり、孤立、
・乞食、ホームレス、生活困窮者、母子家庭、 などのおせっかい、手伝わせてもらう。

           

「人類家族化計画」の「ともだち作戦」で人類の生き方を変えて地球を救います。
活動を続けるために力を貸してください。

↓「ouvb043251@gmail.com」と入力 次へ

↓「¥ 」 続行
⇒https://www.paypal.com/myaccount/transfer/homepage

↑↑これも乞食を助けるやり方として検証中です。(力を貸してください)

           

1、あなたも「ともだち作戦」をやってください。
2、「世界に広げようともだちの輪」
3、経済ではなく 協力、助け合いで回していく人類になります。


↑↑戦争、農薬、環境破壊は 経済第一主義が元凶ではないか?

           

 

           

           

↑↑理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。へ

           

↓↓さらにその先へ。

           

           

           

           

飄々主義。と 貢献や善意の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-10/

飄々主義。と 生命や人体の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-9/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。その2.
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-8/

飄々主義。と 理不尽、不条理の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-7/

飄々主義。と 技術や学びの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-6/

飄々主義。と 生活困窮者支援の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-5/

飄々主義。と いじめの いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-4/

飄々主義。と 医療や生命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-3/

飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea-2/

飄々主義。と 宇宙や人類や命の いいこと言ってんなぁ のシェア。
⇒https://kkeeii.link/douga/syea/

           

           

           

           

 

     

飄々主義(憎しみと同情を使い分ける)。

もともと備わってる機能だから使う気になれば易々使える。

易々使えるのは 使うことが不快ではなく 快感だからだ。

憎しみは脳内で「目の前に達成感がある」といった感覚を生み出している。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#2….

脳科学的には、人間にとっての一番の幸せは、苦しんでいる人を救うことなのです。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#8

           

           

・憎しみを使う。 →どう使うか?  常識、差別、偏見、批判、理不尽、不条理を憎む。

           

溜め込んでいる怒りを吐き出してもらうことで、必ずうつ病は改善していきます。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#0.

憎しみは 威圧感も、よく思われたいも飛び越えて この野郎 と向かっていける。コミュ障、人見知りから解放してくれる。

憎しみは屈辱を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。屈辱から解放してくれる。

憎しみは人間関係を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。人間関係から解放してくれる。

憎しみは世間体を気にする相手に何言ってんだこの野郎 と向かっていける。世間体から解放してくれる。

憎しみは恐怖を与えてくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。恐怖から解放してくれる。

憎しみは偏見をもった相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。偏見から解放してくれる。

憎しみは差別してくる相手に何しやがるこの野郎 と向かっていける。差別から解放してくれる。

           

           


・同情を使う。 →どう使うか?  自分の境遇に同情する。自分の体の機能に同情する。

           

  

主観から客観に切り替える。

いやだ。じゃなくて →かわいそう。
キツイ、辛い。じゃなくて →痛みを発してる気管、機能がかわいそう。

かわいそうのえこひいきがないように
かわいそうの洩れがないように
かわいそうを探っていく。
 →のどがかわいそう。 →首がかわいそう。 →肺がかわいそう。 →横隔膜がかわいそう。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou-2/#.

↑↑苦しみに耐えられないのは同情を使えてないから。 

           

同情  →自分の一部 自分の分身 という認識をすること。

           

アフガニスタン が自分の一部 自分の分身 という認識をする。

ミャンマー が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

難民  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

性被害者  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

障害者 が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

地球  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。 

いきもの  が自分の一部 自分の分身 という認識をする。
⇒https://kkeeii.link/douga/kazoku/#g.

           

           

↑↑支援をもっと何とかしたいあなたに提案があります。

           

           

✅2つの結末をできるだけ先送りして続けたい。
① 力尽きて野垂れ死ぬ。
② 迫害されて抹殺される。

ストリートディベートをやる、普及するという行動を利用して
憎しみと同情の使い分けを理解し合うのが
救世主の仕事です。
⇒https://www.ka2.link/taiken/giron/#i.

✅救世主の仕事を支援してください。

「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。

支援することであなたが得られるもの。

・人生のターニングポイントになる技術が身につく。
・この活動が広まるとあなたの周りにお節介焼きが増える。
・あなたがグータラしてるとお裾分けをどんどん持ってこられる。
・あなたが野垂れ死にしそうになって 気が付いたら看病されている。
・あなたがクマに襲われたら飛び込んでくる人が現れる(助けられるか共倒れするかは状況による)。

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

↓↓苦しみや悩みを解決する一覧はこちら。
https://kkeeii.link/douga/nayami/

↓↓デジタルからの収入を助ける一覧。デジタルからの収入に必要な情報一覧。
https://www.ka2.link/taiken/afirieito-40/

           

           

ブッダ、キリストからのリレー。

ブッダもキリストも果たせなかった
人類の救済をやっているんです。

それが飄々主義なんです。
憎しみと同情の使い分けを理解するってことです。

それが人類の救済って どういうことって思いますか?

飄々主義を日々テーマごとに語ります。

1日目 いじめられちゃうのは憎しみを使わないから?

2日目 怒り、憎しみは快感? 手軽な娯楽?

3日目 怒り、憎しみは鬱の治療法?

4日目 憎しみをちゃんと使えてないのが勇気?
    行動力って憎しみのこと?

5日目 苦しみに耐えられないのは同情を使えてないから?
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/forums/topic/keiziban-31/#post-6011

           

           

           

           

           

           

           

ネットが いとおしくなるコンテンツ。

・無料でAV動画をまるまる全部観れるサイトの一覧。の一覧。
⇒https://ddggi.xyz/dasu/muryoudouga/

・無料。アニメGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou-2/

・無料。シーメールGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou/

・投稿サイト一覧の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/toukou/

・無料。在宅ワークで使える無料ツール一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/tuuru/

           

           

           

🍑尿道オナニーヤバい。何がヤバいって、尿道に金属の棒を入れる。背徳感ヤバい。

奥に前立腺があって、そこを棒が行き来するんだけど、
普段精液しか通らないから射精してる感覚、でも出てないから終わらない。イキっぱなし。
⇒尿道責め。尿道オナニー。正しい手順。注意点。購入サイト。

           

           

           

↓↓🍑各サイトで” アナル ”や品名で検索してください。

           

↓↓🍑” アナル ”や品名で検索。
欲しいモノ検索

           

⇒🍑女性のための大人のおもちゃ通販SAKURA。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アダルトグッズ激安通販「ゼロ」。

クリック出来ます。

           

⇒🍑大人のおもちゃ通販 バイブスタイル。

クリック出来ます。

           

           

⇒🍑アダルトグッズ、大人のおもちゃの通販専門店。

クリック出来ます。

           

⇒🍑-海外-SMグッズ-通信販売-専門店-

クリック出来ます。

           

⇒🍑SMグッズクラブ [ボンテージ・SM専門店]。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アキバ心をくすぐる萌えキャラパッケージを開拓しつづける新生メーカー。

クリック出来ます。
大人気のタマトイズ商品用バナー

           

           

⇒🍑アダルトグッズ・大人のおもちゃ通販のアダルトマーケット。

クリック出来ます。

           

⇒🍑オナホール激安通販専門店 オナペット。

クリック出来ます。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

⇒正義感が憎しみを育てる。

クリック出来ます。

いじめっ子。

いじめられっ子。

(この野郎道連れにしてやる)憎しみ爆発。

あらゆる手を使って反撃。

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

           

           

⇒「キツイをやり過ごすのは意識の使い方」ではないか。

クリック出来ます。

足が折れた。

ギャーッ

(その時ゾンビが襲ってきた)ヤベ~ッ逃げろっ

足折れてんのに忘れてた。

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

同情=体からの意識の 幽体離脱。

・痛みに →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

→この人間の体を担当することになったおかげでこんな目にあわされてしまってることに同情する。

→この人間の体に関わったおかげでこんな目に付き合わせてしまって 済まないと同情する。

→この人間の体の機能になったせいでまた付き合わなければならない、ご苦労様です。と同情する。

           

・サイコパスに →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

           

・性加害者に →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

           

・ナウシカなら →トルメキア王国の王女・クシャナの父ヴ王や3人の兄たちから命を狙われる苦境に同情する。

→人間たちと共に滅び去るように定められた腐海の森の仕組まれた役目に同情する。

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのもいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

クリック出来ます。


⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。その1.

⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。その2.

⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

           

           

           

           

女子が山羊を投げる

           

⇒性被害者が自虐で乗り越えていく。自虐で自らを治療していく。(エクスポージャー療法)

クリック出来ます。

ゾゾゾッ
被害妄想。
風俗に手を染める。クリック出来ます。

意識が変わった。

⇒🍑エクスポージャー療法として利用するアイテム。

           

⇒🍑女性のためのセックストイ通販。

⇒🅾アダルトグッズ(男性用セックストイ)購入サイト。

⇒🍑ランジェリーで別人になる。

⇒🍑イッちゃう動画。

⇒🍑イッちゃう動画を好きなだけ見るコツ。

⇒🍑SMにハマる。 

⇒🍑ライブチャットでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑出会い系サイトでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑コスプレで別人になる。

⇒🍑コスプレ動画を好きなだけ見るコツ。

           

           

           

✅⑤あなたはこれから何をすべきか?

           

↓↓↓今すぐ見てください。あなたの人生(またはあなたの大切な人の人生)がかかっているかもしれません。

⇒🅾エクスポージャー療法。その1.

⇒🅾エクスポージャー療法。その2.

⇒✅エクスポージャー療法を好きなだけ見るコツ。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

           

           

           

           

✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。

・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。

⇒何でも来いってなります。

           

✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。

⇒🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

以上
飄々主義。と 人類や進化の いいこと言ってんなぁ のシェア。

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

このエントリーをはてなブックマークに追加

           

           

           

カテゴリー
いとおしむ この野郎って気持ち 分け隔てない同情 憎しみ 無分別 理不尽

Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか? A、この野郎って気持ちです。 理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

⇒疑問、質問、愚痴を匿名でぶちまけてください。
あなたの悩み。言っておきたいこと。言わずに死ねるかってこと。吐き出してください。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

✅諦める前に試してないことがきっとあるはずだ。それを探せ。
↓↓🅾賛成。

↓↓🅾反対。

           

           

           

Q . 生き方のバイブルってありますか?

A ↓↓ここに書かれてることを実践してます。

           

⇒2021年10月15日。乞食&路上ライブ。&カウンセリングとナンパ呼び込み。
クリック出来ます。

物事をハッキリ言うことが出来ない人、挙句 自分を自殺に追い込んでしまう人、

関わりたくないとビクビクしてる人、いじめられっぱなしのヘナチョコ状態の人は

この野郎って気持ちを使わないでしまっちゃってます。 引っ張り出してください。

”この野郎 ”って気持ち、憎むという機能は 生き方にかかわる大事な機能です。

憎むという機能を使う訓練に いじめっ子を利用してください。

あなたを自由にしてくれるのは憎むという機能です。

憎ったらしい人間がいたらうれしくなります。

向かってくる人間片っ端から”この野郎 ”って気持ちを持ってください。

同僚でも、親でも、クラスメイトでも、恋人でも、お客でも、雇い主でもみんな”この野郎 ”です。

いつでも”この野郎 ”を爆発させてやるつもりでいてください。
(→睨みつける。 →さらに喚き散らす。”コノヤロウ、テメェ、テメェ、テメェ ”
→さらにガブッ。 →さらにグサッ …をいつでも使ってやるぞって気でいる)

そうするとユーモアを持って接することが出来ちゃってたりしてしまいます。

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

↓↓これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

           

           

           

           

↓↓🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

           

           
 

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

↓↓これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
 

           

 

           

           

特殊部隊や傭兵部隊というのは、拷問に耐える訓練というものがあります。

電流を流されたりするのですが、その相手のことをどこまで愛おしく思えるかということが大切です。

拷問を受けながら。 拷問をしている人に対してです。

「コイツにも家族がいるのだろう」などと思うわけです。

「コイツも無理やりやらされているんだろう」とか。

そうすると耐えられるのです。

           

           

           

           
  

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

           

1、どこが苦しいのか探っていって
2、そこに同情する。

           

同情=体からの意識の 幽体離脱。

・呼吸が苦しい。→肺に同情する。

           

・痛みに →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

→この人間の体を担当することになったおかげでこんな目にあわされてしまってることに同情する。

→この人間の体に関わったおかげでこんな目に付き合わせてしまって 済まないと同情する。

→この人間の体の機能になったせいでまた付き合わなければならない、ご苦労様です。と同情する。

           

・サイコパスに →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

           

・性加害者に →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

           

・ナウシカなら →トルメキア王国の王女・クシャナの父ヴ王や3人の兄たちから命を狙われる苦境に同情する。

→人間たちと共に滅び去るように定められた腐海の森の仕組まれた役目に同情する。

↓↓苦しめてくる相手に同情する。へ

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのもいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

↓↓没頭できるのなら何でもいいです。へ

           

           

           

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
↓↓扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。  

捕らえられて拷問されているときは
↓↓・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。

           

 

実証実験中。その1.
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-22/

実証実験中。その2.
⇒http://rreey.xyz/suki/tunagari-4/

           

           

           

 

・人間は優しくなるように作られた。
・同情は最も強い人間の本能の一つである。

ダーウィンは、共感や同情こそが人間が持っている一番有能な素質だと考えていました。

           

「お金」というストーリーは 世界中の人々が合意したことで成り立っています。

           

生態系の崩壊や人工知能 科学技術の発達が招く混乱など

とてつもない課題に私たちは直面しています。
巨大な危機に直面している今

みんなを団結させる より良いストーリーが
飄々主義です。

           

ここから生まれるストーリー。
・マゾヒストな生き方を推奨する、称賛する。
・誹謗中傷、密告、投獄、監禁、拷問をやり過ごせる。
・必要な行動をためらわない。
・しくじって、破滅、滅亡を絶望ではなく同情で見ていく。

           

同情を使って支援していくストーリーをみんなが支持出来たら
人類は地球でもっと長く発展していくストーリーが描ける。

           

カウンセラーになることを義務化する。

「憎しみ」と「同情」を学ぶことを義務化する。

「乞食」を職業欄の自営業の一覧に加える。

ひやっしー、ミドリムシに関わることを義務化する。

マゾヒストな生き方を推奨する社会のストーリー。

           

農業という発明とそこから生まれたストーリーは
支配、家畜化、奴隷化というストーリーに発展した。

小麦という植物をコントロールすることから
他の動物の家畜化へ 人間同士の上下関係、奴隷化へ発展した。

・お金以上に同情を使って支援していくストーリーをみんなが支持出来たら
人類は地球でもっと長く発展していくストーリーが描ける。
それが飄々主義のストーリーです。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou/

           

           

 

🍑1、主義を行動でやって見せる。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-22/

2、その行動の原理、思想を語りました。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou/

3、そんな私の生活を支えてください。
「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。
どれか選んで購入していただきたい。

乞食&路上ライブ。カウンセリング。は収入源になってません。

ここの商品を購入していただけるかどうかに
私の生存がかかっています。 どうかよろしく。

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

           

           

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

本当はここで教えて差し上げたいのですが、
そうすると商品にした価値がなくなってしまいます。

つまりは僕があまり好きではない、「リスクを得ずして何かを
得ようとしている人」にまでノウハウを漏洩してしまうという事です。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://ppkki.link/ppc/archives/3518/

           

           

           

         

           

           

   

           

         

           

         

 

🅾勇敢、自信満々、反逆精神は憎しみです。

・勇気は半端な憎しみです。
・自信満々で強気のわけではなく憎しみが溢れてるんです。
・反逆精神は憎しみです。

◯怖くて手出しできないのは憎しみを使っていないから。

◯怖いけど勇気を出して向かっていけるのは憎しみが発動しだしたから。

◯スンナリ思いっきり(勇気なんて思う間もなく)向かっていけるのは
憎しみをガッツリ使っているから。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

↑↑Q&A。へ。

↑↑扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

           

           

           

 

🅾人間の神経回路の使い方と、言語の使い方は、人の可能性を制限している。

人間は神経系の構造と言語の構造によって制限されている。

人間は世界を直接体験することはできず、
何らかの抽象化が介在する(言語以外の知覚も神経系を経由するし、言葉によるものは言語を経由する)。

我々の認識と言語は事実を誤認させることがある(正確に認識させてくれるものではない)。
(コージブスキーの一般意味論。)

           

           

人間の感覚器 や神経系 や言語が
人間の経験にフィルターをかける。
「地図は現地ではない。単語はそれが表す事象そのものではない。」

アリストテレス は真の定義が事象の本質 を表すとしたが、
一般意味論はそのような本質を見つける可能性を否定する。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-5/

↑↑シフトしてやり過ごす。へ。

           

           

           

 

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

・どうつながったから こうなった
・どうつながれなかったから こうなってしまった

・痛み →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

訓練がつらい、キツイ、ウンザリ →キツくなるように組み立てられた訓練、
キツイ状態であることをわからせてくれてる神経や脳の機能。をいとおしく思う。
神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

・サイコパス →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

・性加害者 →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

・加害者 →環境、情報、本能、がどういうつながり方や 逆につながれない状況があったかで そうなってしまった

・諸法無我 →環境、情報、本能、がどういうつながり方や 逆につながれない状況があったかで そうなってしまった
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/itoosii-3/

           
↑↑苦しめてくる相手に同情する。へ

           

           

           

 

  

           

 

           

           

歩きスマホの女性が線路の上を歩いたのも自覚できず踏切の外にいると錯覚して立ってました。
列車の運転手が女性に気付き、警笛を鳴らしても気づきませんでした。

           

           

脳は1度にさまざまな情報が入ってくると、
すべてを同時に処理できず、1つだけを選んで認識しようとします。

その時、スマホ画面のような強く興味を引かれる情報があると、
脳がその処理に追われ、ほかの情報が入ってきたとしても、
⇒それが「何を意味するか」までは認識できなくなります。

           

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホ以外に

没頭できるものなら何でもいいです。

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのがいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

適当な組み合わせで何かを表現してみます。

▢+▢+=◫

▽+▷+△+◁=☒

☾+☽=☾☽(皆既月食)

・・・

計算に没頭するのもいいです。

32+24=56

56+56=112

・・・
⇒https://keisan.otona-juku.com/page-127/

計算の式をイメージしようとするのもいいです。

400+700=1100

1500 − 900=600

・・・
⇒http://www.kita9.ed.jp/eductr/Handbook/Challengesheet/Elementaryschool/sansuu/3/304.pdf

図形の組み合わせに没頭するのもいいです。

▢+▢+=◫

▽+▷+△+◁=☒

・・・
⇒http://print.ejuku.com/pdf/oyakudachi/zukei_koushiki.pdf

守りたいもの を思い描く。

・親の命、生活。 家族の命、生活。 恋人の命、生活。

・使命、仕事、生きた証

・プライド、正義、欠点、欠陥

・祖国、愛国心、故郷、家、先祖

・友人、仲間、チーム、グループ、メンバー

・組織、会社、サークル

・お守り、秘宝、おもちゃ、形見

気持ち悪いものを思い描く。

・見渡す限り ヘビだらけ、 ゴキブリだらけ、 ナメクジだらけ

・蛇に飲み込まれる、 ワニ、サメにガブッ ゴックン される

・ナタでザクザク体を切り刻まれる、腹を開いて内臓を引っ張り出す

・ゴキブリ、ナメクジ、ヘビ、ウンコ、ゲロ を食べる

好きな人やモノについて掘り下げていく。

・イッタ表情、腰回り、足、性器、こらえてる顔、困った顔、いたわってる顔、くちびる、おっぱい

・カブトムシの角、とげとげの足、つやつやの胴体

・車の座席の居心地、操作の感覚、車幅感覚

快感や感覚を掘り下げていく。

・イッタ快感、フロー状態、ランナーズハイ、クライマーズハイ、ヘルパーズハイ

ユーモア →自虐ネタ、お笑いのネタ、世の中や自分をおちょくる、まるで◯◯のようだ、◯◯状態

推し →アイドル、AV女優、ペット、アニメ、役者、芸術家、

性欲 →セックスやり方、やってるシーン、推しのAV女優、グッズの使い方、

   →自分のどす黒い悪魔の欲求、淫乱な、身勝手な、卑猥な欲求

食欲 →グルメ、作り方、作ってるシーン、食べてるシーン

理不尽 →屈辱のトラウマ、世界の、歴史の、近所の、自分の過去、

乗り物 →アトラクション、乗ってるシーン、周りの景色、体感、ジェットコースター、車、スケボー、スノボー、サーフボード

習い事 →ワザの手順、ダンスの手順、曲を演奏する手順、ゲームの手順、機械操作の手順

企画 →建築の企画、大工の企画、イベントの企画、セミナーの企画、講演の企画、ショーの企画、戦いの戦略、ゲームの攻略

           
↑↑計算に没頭する。へ

           

           

           

 

  

           

  

           

           

           

 

  

           

  

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に没頭しやすいものは

性欲、食欲、理不尽、屈辱のトラウマ。           

           

           

頭の中で ”  
1、理不尽、屈辱体験は何があったか?(自分のでなくても可)
2、今の自分だったらどう対処するか どうつなげるか 戦略を練る。
 ” ってのもいいです。

1、森で男二人に捕まった。

2、→睨みつけてこんな理不尽は憎め と叫ぶ。
→ついでに喚き散らす。(コノヤロウ、テメェ、テメェ、テメェ)
→ついでにガブッ。→ついでにグサッ。

1、ISに捕まって処刑される。

↓↓2、→睨みつけてこんな理不尽は憎め と叫びながら処刑される。

           

           

           

           

           

         

           

🅾正しく憎む(理不尽を憎む)ということのペイ・フォワード。

” なんでお前はこんな理不尽なことに加担してるんだ。 人間を殺すなんて理不尽な行為を憎め。 ”
処刑人を睨みつけて ” いいか? 理不尽を憎めよ ” 
と言い続けながら処刑される。

処刑人の憎しみが理不尽にむけば 自分(処刑人)や仲間がやってる行為が憎むべきことになる。

憎しみはそのまま行動力なので
正しく憎む(理不尽を憎む)ということの⇒ペイ・フォワードな行動をすることになる。
仲間の残虐行為をやめさせようと行動する。

それで自分が処刑されることになったら
” なんでお前はこんな理不尽なことに加担してるんだ。 人間を殺すなんて理不尽な行為を憎め。 ”
処刑人を睨みつけて ” いいか? 理不尽を憎めよ ” 
と言い続けながら処刑される。

ライブ配信や動画投稿で処刑の公開をやってたら
観た人間も ” 理不尽を憎む ” という⇒ペイ・フォワードを引き継ぐことになる。

⇒「ペイ・フォワード」を好きなだけ見るコツ。

↑↑睨みつけてこんな理不尽は憎め と叫ぶ。へ。

           

           

           

           

         

           

           

           

           

   

           

         

           

           

 

  

           

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

           

           

頭の中で ”  
1、人生振り返って(他人の人生でも可)
2、あの時 今の自分だったらどうするか 戦略を練る。
 ” ってのもいいです。

1、いじめの現場で

2、いじめっ子に ”なんでお前はそんなことするんだ、
悩んでることあんのか?、聞かせろ、聞かせろ、聞かせろ… ”
善意の押し売りのふりして延々と絡む。

1、ジャック・バウアーになって

2、24時間でテロを見つけて、追い詰めて、壊滅させる。

           

           

           

           

           

           

         

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

           

           

頭の中で ”  
1、◯◯は いとおしい。という答え。
2、◯◯だから。と理由をこじつける。
 ” ってのもいいです。

1、死、消滅、破壊。はいとおしい。

2、自然界の循環が機能している。

1、訓練、病気、損傷。キツイ、痛い。はいとおしい。

2、体が機能している。

1、災害。喪失感。はいとおしい。

2、地球が機能している。

1、事故。衝撃。はいとおしい。

2、因縁が機能している。

1、ヘビ、ワニ、サメ。気持ち悪い。はいとおしい。

2、本能が機能している。

1、やくざ、サイコパス。憎ったらしい。はいとおしい。

2、拡張が機能している。
           
↓↓それぞれ機能を説明してみる。

           

         

           

 

🅾機能を説明してみる。

           

1、死、消滅、破壊。はいとおしい。

2、自然界の循環が機能している。

水が川の上流から下流へ流れ、海で蒸発して再び雨となって川へ戻るように、さまざまな物質が絶えず循環しています。

           

         

           

1、訓練、病気、損傷。キツイ、痛い。はいとおしい。

2、体が機能している。

訓練。
肉離れ。捻挫。肉離れ。骨折。慢性通。

病気。

損傷。

痛みには、からだの不調や危険を知らせる警報としての重要な役割がある。
痛みがあるからこそ、生命をおびやかす危険をいち早く察知し、回避できる。

大脳皮質は痛みの強さや強度といった感覚的な痛みの情報に関与する。
大脳辺縁系は不安や恐怖など情動的な痛みの情報を受け持つ。
⇒https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/basic-knowledge/signal-pathway/
  

           

         

           

1、災害。喪失感。はいとおしい。

2、地球が機能している。

           

         

           

1、事故。衝撃。はいとおしい。

2、因縁が機能している。

別々に進行していたものがかち合ってしまう関係が神秘的。

           

         

           

1、ヘビ、ワニ、サメ。気持ち悪い。はいとおしい。

2、本能が機能している。

生きもの、生命の生存本能が機能している。

ヘビ。
視界が狭く、耳が退化した蛇は、そのかわりに鋭い嗅覚があります。
鼻だけでなく、空気中の匂いや味を舌でとらえ、
口の中の上部にあるヤコブソン器官といわれる器官に送ることで周囲の状況を判断している。

ワニ。

サメ。

           

         

           

1、やくざ、サイコパス。憎ったらしい。はいとおしい。

2、拡張が機能している。

目からウロコ。こんな障害もあるんだという発見。
そこから生まれる新たな補完機能。
知らなかった世界。知らなかった因縁。知らなかった組み合わせ。

やくざ。
義理人情って寛容さだ。
人が過ちを犯したとしても、ミスを犯しても、学べばいい、社会でもう一度やり直せばいいっていう寛容だ。
逆に今不寛容さになってしまっている。

サイコパス。
『反社会性パーソナリティ障害』という精神病者のこと。

著しく偏った考え方や行動を取り、対人コミュニケーションに支障をきたすパーソナリティ障害の一種。
主な症状は、感情の一部、特に他者への愛情や思いやりが欠如している。
自己中心的である。道徳観念・倫理観・恐怖を感じない。
⇒https://keiji-pro.com/magazine/10/

           

         
↑↑1、答え。2、理由。へ

           

           

           

           

           

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

           

           

頭の中で ” 「無分別」「分け隔てない同情」
「◯◯をいとおしむ」について
実例を使って説明してみる。 ” ってのもいいです。

・キツイ、痛い は様々な機能によってそういう働きをするようにできている。
嫌がるのは間違ってる。その機能がかわいそうだ。
いとおしむべきだ。

・訓練、病気、損傷
それぞれ条件、機能がしっかり働いてるのだ。
いとおしむべきだ。
それぞれ条件、機能を説明してみる。

・ヘビ、ワニ、サメ、やくざ、サイコパス 
それぞれ条件、機能によってそうせざるを得ないのだ。
いとおしむべきだ。           
↑↑それぞれ条件、機能を説明してみる。

           

           

           

         

           

 

🅾説明してみる。

🅾いとおしむべきだ。

・キツイ、痛い をいとおしむべきだ。

・訓練、病気、損傷 をいとおしむべきだ。

・ヘビ、ワニ、サメ、やくざ、サイコパス をいとおしむべきだ。
⇒https://kkeeii.link/douga/mubunbetu/

↑↑説明してみる。へ。

           

         

           

           

           

           

           

           


🍑1、主義を行動でやって見せる。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-22/

2、その行動の原理、思想を語りました。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou/

3、そんな私の生活を支えてください。
「技術を習得して 操れる快感を得られる」商品の一覧を作りました。
どれか選んで購入していただきたい。

乞食&路上ライブ。カウンセリング。は収入源になってません。

ここの商品を購入していただけるかどうかに
私の生存がかかっています。 どうかよろしく。

↓↓ここから支援していただけたら幸いです。

           

           

技術を習得し操れる快感を得たい。

           

 

🅾実証実験したい。その1.

           

単なるプログラムの参考書とは訳が違います!

何故なら、「アルゴリズム蓄積法」と「S-MITプロセス」を学ぶことにより、

他のプログラム参考書に書いてある内容をも10倍以上早く学習できるようになるからです!

           

 

学習方法が従来の方法とは根本的に違っているのです。

あなたの現時点でのプログラミング能力が高ければ、更に能力の上昇が加速しますし、

本来初心者向けにレポートを書いたので、初心者であってもノウハウを実行して学習すれば、
ゲームプログラマーの地点に到達できるための内容を濃縮して詰め込みました。

           

 

あなたがこのノウハウを手に入れれば、
あとは「やる」か「やらないか」という事だけです。

           

 

例え多少時間がかかったとしても、あなたがやり続ければ
必ずゲームプログラマーになれる画期的なノウハウなのです。

おそらく買って読めば、それがどういうことなのかわかると思われます。

           

 

僕のレポートは、あなたのこれからのプログラミングの勉強速度を加速させるものです。

10倍以上と言いましたが、確かにこれは確実とは言いきれません。

何故なら、要領の良い人は僕が推奨した「アルゴリズム蓄積法」や
「S-MITプロセス」に近い形で勉強しているため、このレポートを読み
確固たる知識にしても10倍までには至りません。

ですが、実際問題そこまで要領の良い人は1%にも満たない天才や、
既にゲームプログラマーとして10年も働いたようなベテランの領域といえます。

           

そして、殆どのプログラミング初心者にとっては、僕のノウハウにより
本当に10倍以上のスピードでゲームプログラムを勉強できるのです。

時間を買うという話から換算したら、このノウハウは安すぎるのです!

           

あなたが「ゲームプログラムを習得する」という意思がある限り、
その勉強時間をことごとく短縮するのです。

それはつまり、価値はどこまでも膨れ上がっていくのです。

「時は金なり」ということわざがありますが、時間は金なんかよりも更に重要です。

何故なら人の命は有限です。いつか死んでしまうのです。

           

限られた人生の中、プログラミングを勉強するための時間を
短縮できたとしたら、あなたはどれだけ特をしますか?

           

僕のレポートは、あなたがプログラミングを勉強したいという意志が強ければ強いほど、
本来かかるべき時間を短縮して、空いた時間を別の何かの趣味に費やしたり、

更に深くプログラミングの勉強に費やしたりすることが出来るのです。

これがノウハウの価値というものです。

           

コレだけの自信があるため、僕はあえて完全返金保障とは謳いません。

勿論、間違った商品を添付してしまったり、何かしらのトラブルがあった場合は、
責任を持って対応いたします。

           

方針としては、しっかりとしたメールサポートにて購入者の背中をしっかりと後押しして、
一人立ち出来るように仕立て上げます。

あなたにやる気があるのなら、このレポートや僕のちょっとした後押しにより、
素晴らしいゲームプログラマーになれるでしょう。

           

 

この商材には、僕が200万円もの学費を払い入学した専門学校にて、

100万円もの価値があると自負できる「ゲームプログラムを学ぶためのノウハウ」が詰まっているのです。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=28785

           

           

🅾実証実験したい。その2.

           

バイクは速く走らせるより、遅く走らせるほうが難しい。

低速バランスをマスターしてバイクを意のままに操る感動を手に入れたい。

・憧れの大型バイクを手に入れたというのに、その大きさと重さに圧倒され、後悔したりしていませんか?

・街中のUターンで重くて大きな車体を持て余し、道の真ん中で立ち往生したことはありませんか?

・日常のライディングの最中に怖い思いやヒヤリとすることが多くないですか?
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=67117

           

           

🅾実証実験したい。その3.

           

・家でこれだけのことが練習できるので、体操教室に通わせる費用がういたうえに、

息子と練習するのが楽しみで仕方ないので、仕事帰りに飲みに行くこともなくなりました。

           

・バク転を身に付けたら、自信がついたのか性格も明るくなり、自分から友達を作れるようになりました。

           

・毎日毎日、何度も動画を送っているのですが、いつも事細かく丁寧にアドバイスをしていただいてます。

バク転の教材なのにバク転以外の技のことを質問しても、丁寧に教えていただけます。
これほど充実したサポートがあるなんてお得すぎます。
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=89931

           

           

🅾実証実験したい。その4.

           

一、長く稽古しているけれど基本の体術が上手くできない

一、太刀や杖などの武器取りが上手にできない

一、今の稽古法で合っているのか不安

一、小手返しや四方投げの受けが不安で怖さがある

           

・手と足が同時に動くイメージを持つ
・振り上げる時に脇を締める
・一歩入った時に自分の中心になるようにする
・裏の転換は中途半端にならないようにしっかりと行う

           

・肩と肘を楽にする
・小指から力を入れ、しっかり掴む
・相手の動きについていく
・肘にきちんと頭をつけて受身を取る
⇒https://www.infotop.jp/click.php?aid=261674&iid=90758

           

↓↓一覧はまだ続きます。
https://oioiuu.xyz/sinka/gizyutu/

           

           

           

           

           

           

ネットが いとおしくなるコンテンツ。

・無料でAV動画をまるまる全部観れるサイトの一覧。の一覧。
⇒https://ddggi.xyz/dasu/muryoudouga/

・無料。アニメGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou-2/

・無料。シーメールGIF画像(動く画像)一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/muryougazou/

・無料。在宅ワークで使える無料ツール一覧。の一覧。
⇒https://oioiuu.xyz/sinka/tuuru/

           

           

           

🍑尿道オナニーヤバい。何がヤバいって、尿道に金属の棒を入れる。背徳感ヤバい。

奥に前立腺があって、そこを棒が行き来するんだけど、
普段精液しか通らないから射精してる感覚、でも出てないから終わらない。イキっぱなし。
⇒尿道責め。尿道オナニー。正しい手順。注意点。購入サイト。

           

           

           

↓↓🍑各サイトで” アナル ”や品名で検索してください。

           

↓↓🍑” アナル ”や品名で検索。
欲しいモノ検索

           

⇒🍑女性のための大人のおもちゃ通販SAKURA。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アダルトグッズ激安通販「ゼロ」。

クリック出来ます。

           

⇒🍑大人のおもちゃ通販 バイブスタイル。

クリック出来ます。

           

           

⇒🍑アダルトグッズ、大人のおもちゃの通販専門店。

クリック出来ます。

           

⇒🍑-海外-SMグッズ-通信販売-専門店-

クリック出来ます。

           

⇒🍑SMグッズクラブ [ボンテージ・SM専門店]。

クリック出来ます。

           

⇒🍑アキバ心をくすぐる萌えキャラパッケージを開拓しつづける新生メーカー。

クリック出来ます。
大人気のタマトイズ商品用バナー

           

           

⇒🍑アダルトグッズ・大人のおもちゃ通販のアダルトマーケット。

クリック出来ます。

           

⇒🍑オナホール激安通販専門店 オナペット。

クリック出来ます。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

⇒正義感が憎しみを育てる。

クリック出来ます。

いじめっ子。

いじめられっ子。

(この野郎道連れにしてやる)憎しみ爆発。

あらゆる手を使って反撃。

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

           

           

⇒「キツイをやり過ごすのは意識の使い方」ではないか。

クリック出来ます。

足が折れた。

ギャーッ

(その時ゾンビが襲ってきた)ヤベ~ッ逃げろっ

足折れてんのに忘れてた。

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 

同情 へシフトしてやり過ごす。

苦しめてくる相手に同情する。

           

1、どこが苦しいのか探っていって
2、そこに同情する。

           

同情=体からの意識の 幽体離脱。

・呼吸が苦しい。→肺に同情する。

           

・痛みに →神経や脳や関連した様々な機能に頑張らさせてしまっていることに同情する。

→この人間の体を担当することになったおかげでこんな目にあわされてしまってることに同情する。

→この人間の体に関わったおかげでこんな目に付き合わせてしまって 済まないと同情する。

→この人間の体の機能になったせいでまた付き合わなければならない、ご苦労様です。と同情する。

           

・サイコパスに →生まれるときに同情する機能と つながれなかった発達障害を同情する。

           

・性加害者に →恋愛への不満や嗜好。人間不信と溜まった性欲が憎しみにつながってやってしまったのかと同情する。

           

・ナウシカなら →トルメキア王国の王女・クシャナの父ヴ王や3人の兄たちから命を狙われる苦境に同情する。

→人間たちと共に滅び去るように定められた腐海の森の仕組まれた役目に同情する。

記憶を引き出して再現する「思考力」を使うのがいいです。

簡単な計算に没頭します。

3+2=5

5 − 4=1

・・・

適当な組み合わせで何かを表現してみます。

▢+▢+=◫

▽+▷+△+◁=☒

☾+☽=☾☽(皆既月食)

・・・

⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

クリック出来ます。


⇒🍑 舞野あいか(咲雪華奈)を安全に好きなだけ見るコツ。

⇒https://kkeeii.link/douga/itoosii/

           

           

           

           

女子が山羊を投げる

           

⇒性被害者が自虐で乗り越えていく。自虐で自らを治療していく。(エクスポージャー療法)

クリック出来ます。

ゾゾゾッ
被害妄想。
風俗に手を染める。クリック出来ます。

意識が変わった。

⇒🍑エクスポージャー療法として利用するアイテム。

           

⇒🍑女性のためのセックストイ通販。

⇒🅾アダルトグッズ(男性用セックストイ)購入サイト。

⇒🍑ランジェリーで別人になる。

⇒🍑イッちゃう動画。

⇒🍑イッちゃう動画を好きなだけ見るコツ。

⇒🍑SMにハマる。 

⇒🍑ライブチャットでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑出会い系サイトでトラウマをぶちまけちゃう。

⇒🍑コスプレで別人になる。

⇒🍑コスプレ動画を好きなだけ見るコツ。

           

           

           

✅⑤あなたはこれから何をすべきか?

           

↓↓↓今すぐ見てください。あなたの人生(またはあなたの大切な人の人生)がかかっているかもしれません。

⇒🅾エクスポージャー療法。その1.

⇒🅾エクスポージャー療法。その2.

⇒✅エクスポージャー療法を好きなだけ見るコツ。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

           

           

           

           

✅人間にもともと備わっているある機能を利用すれば
飄々と困難や苦手な相手でもあっさり向かっていけるようになります。

・異性とのコミュニケーション、
・困難に思える事業、
・生きるか死ぬかの状況。

⇒何でも来いってなります。

           

✅地球上には自殺したいほど苦しい状況 が溢れています。

⇒🅾状況を変えられないのなら適応しちゃえばいい。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

以上
Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?
A、この野郎って気持ちです。 理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

           

           

           

運営者情報。 独自サイトマップ

           

このエントリーをはてなブックマークに追加

           

           

           

カテゴリー
この野郎って気持ち 反逆精神 向かっていける 大事なもの 屈辱 憎しみ 理不尽 生きていく

Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか? A、この野郎って気持ちです。 理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

⇒疑問、質問、愚痴を匿名でぶちまけてください。
あなたの悩み。言っておきたいこと。言わずに死ねるかってこと。吐き出してください。

⇒生き方の助け、生活の向上になるコンテンツ。

           

           

✅諦める前に試してないことがきっとあるはずだ。それを探せ。
↓↓🅾賛成。

↓↓🅾反対。

           

           

・人間は優しくなるように作られた。
・同情は最も強い人間の本能の一つである。

ダーウィンは、共感や同情こそが人間が持っている一番有能な素質だと考えていました。

⇒飄々主義から生まれるストーリー。

・マゾヒストな生き方を推奨する、称賛する。

・誹謗中傷、密告、投獄、監禁、拷問をやり過ごせる。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/hyouhyou/

           

           

⇒2021年10月15日。乞食&路上ライブ。&カウンセリングとナンパ呼び込み。
クリック出来ます。

物事をハッキリ言うことが出来ない人、挙句 自分を自殺に追い込んでしまう人、

関わりたくないとビクビクしてる人、いじめられっぱなしのヘナチョコ状態の人は

この野郎って気持ちを使わないでしまっちゃってます。 引っ張り出してください。

”この野郎 ”って気持ち、憎むという機能は 生き方にかかわる大事な機能です。

憎むという機能を使う訓練に いじめっ子を利用してください。

憎ったらしい人間がいたらうれしくなります。

あなたを自由にしてくれるのは憎むという機能です。

向かってくる人間片っ端から”この野郎 ”って気持ちを持ってください。

同僚でも、クライアントでも、親でも、クラスメイトでも、恋人でも、お客でも、雇い主でもみんな”この野郎 ”です。

いつでも”この野郎 ”を爆発させてやるつもりでいてください。
(→睨みつける。 →さらに喚き散らす。”コノヤロウ、テメェ、テメェ、テメェ ”
→さらにガブッ。 →さらにグサッ …をいつでも使ってやるぞって気でいる)

そうするとユーモアを持って接することが出来ちゃってたりしてしまいます。

理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

↓↓これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

           

           

↓↓🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。

🅾2021年11月6日。土曜日。

           

↓↓🅾2021年11月4日。木曜日。

↓↓🅾2021年11月3日。水曜日。

↓↓🅾2021年10月30日。土曜日。

↓↓🅾2021年10月29日。金曜日。

↓↓🅾2021年10月28日。木曜日。

↓↓🅾2021年10月27日。水曜日。

↓↓🅾2021年10月26日。火曜日。

↓↓🅾2021年10月25日。月曜日。

↓↓🅾2021年10月24日。日曜日。

↓↓🅾2021年10月23日。土曜日。

↓↓🅾2021年10月22日。金曜日。

↓↓🅾2021年10月21日。木曜日。

↓↓🅾2021年10月20日。水曜日。

↓↓🅾2021年10月19日。火曜日。

↓↓🅾2021年10月18日。月曜日。

↓↓🅾2021年10月17日。日曜日。

↓↓🅾2021年10月16日。土曜日。

↓↓🅾2021年10月15日。金曜日。

↓↓🅾2021年10月14日。木曜日。

↓↓🅾2021年10月13日。水曜日。

↓↓🅾2021年10月12日。火曜日。

↓↓🅾2021年10月11日。月曜日。

↓↓🅾2021年10月10日。日曜日。

↓↓🅾2021年10月9日。土曜日。

↓↓🅾2021年10月8日。金曜日。

↓↓🅾2021年10月7日。木曜日。

↓↓🅾2021年10月6日。水曜日。

↓↓🅾2021年10月5日。火曜日。

↓↓🅾2021年10月4日。月曜日。

↓↓🅾2021年10月2日。土曜日。

↓↓🅾2021年10月1日。金曜日。

↓↓🅾2021年9月30日。木曜日。

↓↓🅾2021年9月29日。水曜日。

↓↓🅾2021年9月28日。火曜日。

↓↓🅾2021年9月27日。月曜日。

↓↓🅾2021年9月26日。日曜日。

↓↓🅾2021年9月25日。土曜日。

↓↓🅾2021年9月24日。金曜日。

↓↓🅾2021年9月23日。木曜日。

↓↓🅾2021年9月22日。水曜日。

↓↓🅾2021年9月21日。火曜日。

↓↓🅾2021年9月20日。月曜日。

↓↓🅾2021年9月19日。日曜日。

↓↓🅾2021年9月18日。土曜日。

↓↓🅾2021年9月17日。金曜日。

↓↓🅾2021年9月16日。木曜日。

↓↓🅾2021年9月15日。水曜日。

↓↓🅾2021年9月14日。火曜日。

↓↓🅾2021年9月13日。月曜日。

↓↓🅾2021年9月12日。日曜日。

↓↓🅾2021年9月11日。土曜日。

↓↓🅾2021年9月10日。金曜日。

↓↓🅾2021年9月9日。木曜日。

↓↓🅾2021年9月8日。水曜日。

           

           

           

✅2021年9月8日。

           


偉そうなこと言ってんじゃないよって言われそうだけど
これは言っといてもいいんではないかと思い書きました。

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

無理やり突っ込まれたり、くわえさせられたりしたとき
辛い、痛いを 意識へ切り替えてやり過ごすのに

頭の中で ”シーメール仲間に「ミッドナイト・スペシャル」「チェイサー」のストーリーを
あんなシーンがあった、こんなシーンがあったって言葉、文字、絵コンテで説明してみる。” ってのもいいです。

「ミッドナイト・スペシャル」
⇒https://al.dmm.com/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Frental%2Fppr%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3Dn_6161000653939r%2F%3Fi3_ref%3Dsearch%26i3_ord%3D4%2F&af_id=ken441-001&ch=link_tool&ch_id=text

「チェイサー」
⇒https://al.dmm.com/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fdigital%2Fvideomarket%2Fmovie%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Ftitle_id%3D263120%2F&af_id=ken441-001&ch=link_tool&ch_id=text

東京のテレビで前にやってた映画で すごい面白かった!(おいらは)

「ミッドナイト・スペシャル」「チェイサー」を好きなだけ見るコツ。
↓↓
https://al.dmm.com/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fmonthly%2Fprime%2F&af_id=ken441-001&ch=link_tool&ch_id=text

           

Q、気分が落ち込んでいて、何のために生きてるんだろう?

A、”辛い、痛いを 意識へ切り替えるとやり過ごせる”ということを体験してみる。

・キツイを1日のルーティーンに入れておく。
⇒https://www.ka2.link/dansu/kunren-19/

・屈辱を予定しておく。
⇒http://rreey.xyz/suki/tunagari-3/

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   何だよその言い方、この野郎 ボカボカボカッ

     どうだ殴られた気になった?

咲雪華奈(のつもり) 殴られた気になった・・・。

           

↓↓9月9日へ。
↓↓9月10日へ。
↓↓9月11日へ。
↓↓9月12日へ。
↓↓9月13日へ。

           

Q&Aをシェア。

⇒~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚ ゚)ノ~

⇒大島由香里

⇒桐谷美玲

⇒non

           

           

✅2021年9月9日。

           


↑↑Q&Aをシェア。

⇒~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚ ゚)ノ~

⇒Hina Yoshihara

⇒日野麻衣

⇒スガシカオ

           

           

✅2021年9月10日。

           


↑↑Q&Aをシェア。

⇒けんすう

⇒co.ayu

⇒Junya/じゅんや

⇒Gawr Gura(がうるぐら サメちゃん)

⇒宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ

⇒【お菊なら命何個あっても足りない】最近立て続けに我が家に起こってる不幸。

⇒中津スバルの濃いスバリストに贈る情報

⇒ブログランキングサイトおすすめ5選!今人気のブログ記事を探し出す目的別サイトの特徴・注意点とメリット

⇒☆吉田さんちのディズニー日記☆

           

           

✅2021年9月11日。

           


↑↑Q&Aをシェア。

⇒yuki (ドキ子)おうちと暮らしのレシピ 〜HOME&LIFE〜

⇒めがねとかもめと北欧暮らし

⇒栄養士ママそっち~の簡単美味し

⇒KOKORO.小林麻央のオフィシャルブログ

⇒AGKAI市川海老蔵ブログ

⇒だいたひかるのオフィシャルブログ

⇒Facebook app

           

 

           

✅2021年9月12日。

           


↑↑Q&Aをシェア。

⇒七瀬るい

⇒七瀬るい

⇒七瀬るい

⇒七瀬るい

⇒るいのきままままままま~ぶろぐ – アメブロ

⇒堀ちえみ もう晴れやかな気持ち

⇒桃 オフィシャルブログ

⇒才賀紀左衛門 お昼は

⇒小原 正子 オフィシャルブログ

⇒尾形あい オフィシャルブログ

⇒小林礼奈のブーブーブログ

⇒桜井奈々オフィシャルブログ「NANA色ゆめ日記」~発達障害児とのゆかいな日々~

⇒渡辺美奈代オフィシャルブログ「Minayo Land」Powered

⇒藤原家の毎日家ごはん。

⇒クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」

⇒桃の旦那 しょうくんオフィシャルブログ

           

 

           

✅2021年9月13日。

           


↑↑Q&Aをシェア。

⇒松居一代オフィシャルブログ

⇒Panna @azchpn

⇒バヤシ🥑Bayashi @bayashi.tiktok

⇒michaeljackton.official@michael.jackton.official

⇒景井 ひな@kageihina

⇒内山さん(Uchiyamasan☀️)@uchiyamasan7322

⇒Buzz Magician Shin シン@magicianshin

⇒柴犬コマリ@shibakoma

⇒ゆーり🍎🐥(21)yuri@0906yu_rin

⇒Hayataku/はやたく@wd7754

⇒Elena Shinohara@elenashinohara

⇒コグミkogumi@kogumipip

⇒straykids_japan@straykids_japan

⇒SHUZO@shuzo__3120

⇒ISSEI/将来有名になる男@issei0806

⇒炭火倶楽部/Sumibi_Club@sumibi_club

⇒しゅん(おおしま兄妹)@oshima_

⇒ピザトル🐵PIZZATORU🍕@pizzatoru

⇒Show Suzuki@showsuzuki

⇒Ojas[おじゃす] 🍬💖@o_jas514

⇒Takuma@_ciel_0

⇒にっしー@yoshi30244781481

⇒なえなの🌨@naenano

⇒こたつ@フォーエイト@kotachumu

⇒深田えいみ@fukada0318

⇒真ガノン・ドロフ@ganondorf2000

⇒Hina Yoshihara@hina_yshr

⇒ONE N’ ONLY/ワンエンオンリー@onenonly_tokyo

⇒新しい学校のリーダーズ ATARASHII GAKKO!@japanleaders

⇒Kizuna AI (キズナアイ)@kizunaai0630

⇒ちょこ/choco🍫@cho_co26

⇒あきるな🍾🐩@akiruna1226

⇒TWICE JAPAN OFFICIAL@twice_tiktok_officialjp

⇒🌻Hinata🌻@hinata_0512

⇒うんぱい@unpai3

⇒レオ🍄@reo_0210

⇒あああつし@aaa_tsushi_

⇒三上悠亜@yua_mikami

⇒けろ@hastu__goyal

⇒Namiki💚@namikidayo

⇒ぷりん将軍/General Purin@purinsyogun

⇒ARASHI@arashi_5_official

⇒ちゆう Chiyu@_chiyuu_

⇒Remitan レミたん🥕🐴@anriremi

⇒MELANIE@___melachan___

⇒ケチャップ Ketchup@mijingiri

⇒ぞのさんっ@zono.sann

⇒ウエスP(Mr Uekusa/Wes-P)@uespiiiii.1115

⇒NiziU@niziu_official

⇒ねお@neoneo

⇒waiiw_1210

           

 

           

✅2021年9月14日。

           


すいません、おじゃましちゃって。
これ言ってみたい ってなっちゃって書いちゃいました。

           

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

無理やり突っ込まれたり、くわえさせられたりしたとき
辛い、痛いを 意識へ切り替えてやり過ごすのに

頭の中で” シーメール仲間から「性スペクトラムって何?」って聞かれて
自分の見解を 言葉や文字や絵コンテにして説明する。” ってのもいいです。

           

1、何も情報がなかった昔は自分は変態なんだと思って本性を押さえつけていた。

2、「性同一性障害」という概念が登場したことで自分を肯定して動ける人もいた。

3、ようやく” 典型的なオス、メスの間に位置する様々な性の表現型が存在するのが
生き物のあたりまえなのだ ”ということがわかってきた。

4、男女の中間地点に存在している人や
「自分の中に男性と女性が4:6の割合で存在している」と自認している人、
自分にはそもそも性別はないと感じる人まで、実に多種多様です。
100人いれば100通りの性自認が存在するのです。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/syougai-79/

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   何だよその言い方、この野郎 ビシバシビシッ

     どうだひっぱたかれた気になった?

咲雪華奈(のつもり) ひっぱたかれた気になった・・・。

           

↓↓9月15日へ。

↑↑Q&Aをシェア。

⇒~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚ ゚)ノ~

⇒watanabenaomi703

⇒rolaofficial

⇒tastyjapan

⇒i_am_kiko

⇒nissan

⇒tomo.y9

⇒morisakitomomi

⇒kentooyamazaki

⇒nozomisasaki_official

⇒honda

⇒yuuuuukko

⇒arashi_5_official

⇒kasumi_arimura.official

⇒flamme

⇒mariekondo

⇒2525nicole2

⇒kurashiru

⇒delishkitchen.tv

⇒mei_nagano0924official

⇒永野芽郁オフィシャルブログ

⇒toda_erika.official

⇒pokemon

⇒pokemon

⇒kyokofukada_official

⇒mirei_kiritani_

⇒hina_yshr

⇒imada_mio

⇒takuya.kimura_tak

⇒haruna_kawaguchi_official

           

 

           

✅2021年9月15日。

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

⇒ワーナー ブラザース ジャパン

⇒Real Madrid C.F

⇒Samsung

⇒KFC

⇒adidas アディダス

⇒FC Barcelona

⇒McDonald’s Japan

⇒Tasty

⇒Coca-Cola

⇒イミシン

⇒カップヌードル

⇒SmartNews

⇒ちえとく

⇒友達募集グループ ★FBで目指せ友達5000人★

⇒facebook☆友達募集中☆コミュの友達申請よろしくお願いします!

⇒友達募集コミュニティ – by 移住ソムリエ

投稿の作成
⇒https://m.facebook.com/home.php?soft=composer

⇒あ かさゆい

⇒Patience Mante

⇒インコ処☆コザクラ亭

⇒Shark divers Diving Safari Red Sea

⇒ブログ、サイト、YouTubu 応援CLUB

           

 

           

✅2021年9月16日。

           


またかよって声が聞こえるけど
ごめん また書いちゃいました。

           

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

無理やり突っ込まれたり、くわえさせられたりしたとき
辛い、痛いを 意識へ切り替えてやり過ごすのに

頭の中で ” シーメール仲間から悩みを相談されて
一緒に考えたり、アドバイスしたり ” ってのもいいです。

お客に 頭抑えられてガンガンやられて
そのまま出されてヘナヘナになってもガンガンやられっぱなしだった。

玉握って袋引っ張って 口移しでお返ししなさい。

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   わかっていただけたんだと素直に受け止めます。

咲雪華奈(のつもり) あれ、今回は絡んでこないんだ・・・。

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

⇒~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚ ゚)ノ~

⇒『バック・トゥ・ザ・フューチャー』みたいな科学者と少年たちが、ハチャメチャな発明品で大さわぎ!? 『プロクター博士のおならパウダー』(ハヤカワ・ジュニア・SF)

⇒$SE シー・リミテッド、2021年第2四半期の業績を発表

⇒さよなら、正しい街

⇒「クララとお日さま」を読んで

⇒詩|原田郁子

⇒野口悠紀雄の壁新聞

⇒入会した『10のサロン』について語ってみた

⇒港区が面白かった時代を振り返る

⇒「悩んでも悩んでも、悩みしか出てこない。迷いが出てきたら、決めなさい!」

           

 

           

✅2021年9月17日。

           


睨みつけてる顔と またかよって声が聞こえます。
ごめん また書いちゃいました。

           

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

歩きスマホの女性が線路の上を歩いたのも自覚できず踏切の外にいると錯覚して立ってました。
列車の運転手が女性に気付き、警笛を鳴らしても気づきませんでした。

脳は1度にさまざまな情報が入ってくると、
すべてを同時に処理できず、1つだけを選んで認識しようとします。

その時、スマホ画面のような強く興味を引かれる情報があると、
脳がその処理に追われ、ほかの情報が入ってきたとしても、
⇒それが「何を意味するか」までは認識できなくなります。

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

頭の中で ” 動物にも良心や倫理観というものは存在するのか?
というテーマで考えてみる。 ” ってのもいいです。

           

・コガラは体が小さいためなかなかエサにありつけず、
危険が迫ってるという鳴き声でほかの鳥を追い払いました。ウソをついたのです。

・死んだ子供や仲間の元をいつまでも離れないクジラやキリン、

・けがをした仲間にチョコレートを運ぶネズミ、

・群れの行動を決める民主的システム、

・カラスは死んだ仲間を弔っていると思える儀式のようなことまでしているのが観察された。

           

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-5/

ミッションインポッシブルでも ネバーギブアップ。

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   ジャック・バウアーやイーサン・ハントにもなれる。

咲雪華奈(のつもり) え、そういうことなの・・・。

           

↓↓9月18日へ。

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

⇒~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚ ゚)ノ~

⇒川島菜月オフィシャルブログ

⇒第66代横綱若乃花 花田虎上オフィシャルブログ

⇒小泉貴之オフィシャルブログ「大丈夫」

⇒市川右團次オフィシャルブログ「右團次と右近の会」

⇒ニッチェ 江上敬子オフィシャルブログ「おいしいはなし」

⇒細川直美オフィシャルブログ「Siesta」

⇒高橋真麻 オフィシャルブログ「マーサ!マーサ!タカハシマーサ!」

⇒3児のギャルママ★心育児研究家 日菜あこオフィシャルブログ 心でする育児

⇒モト冬樹 オフィシャルブログ「ツルの一声」

⇒上原さくらオフィシャルブログ

⇒宮崎謙介オフィシャルブログ「前向き宣言」

⇒ココリコ遠藤嫁オフィシャルブログ「遠藤家のリズムを知ってるかい!? ほほほ~い!」

⇒マック鈴木オフィシャルブログ「まっく すてっぷ じゃんぷ」

⇒柏崎桃子オフィシャルブログ 「100回ダイエットして100回リバウンドしたけど懲りずに美魔女を目指すブログ」

高橋英樹オフィシャルブログ
⇒https://ameblo.jp/takahashihideki-official/

KOSE SPORTS BEAUTY NEWS
⇒https://ameblo.jp/kose-sports/entry-12698014875.html

KUMICKY 舟山久美子オフィシャルブログ
⇒https://ameblo.jp/funayama–kumiko/

山田花子オフィシャルブログ
⇒https://ameblo.jp/yamadahanako-2021/

大島奈保美オフィシャルブログ「家族とともに歩む『この道』」
⇒https://ameblo.jp/ohshima-naomi/

三田佳子オフィシャルブログ「佳子のガラパゴス遊歩」
⇒https://ameblo.jp/445baaba/

ハコヅメオフィシャルブログ
⇒https://ameblo.jp/hakozume-blog/

研ナオコ×田鍋梨々花「バカ殿様で一目惚れ」女子高生のカリスマが研ナオコに憧れる理由
⇒https://news.ameba.jp/article/kennaoko_tanaberirika/

ハコヅメオフィシャルブログ
⇒https://ameblo.jp/hakozume-blog/entry-12698164407.html?adxarea=Wxv1H

あびる優オフィシャルブログ「あびるさん」
⇒https://ameblo.jp/abiru-yu/

滝川英治オフィシャルブログ「感謝」
⇒https://ameblo.jp/takigawa-eiji/

たんぽぽ白鳥久美子オフィシャルブログ「乙女の祈り」
⇒https://ameblo.jp/sienne07/

つちやかおりオフィシャルブログ「かおり的スタイル」
⇒https://ameblo.jp/kaori-tsuchiya/

神田聖子オフィシャルブログ「ティンカーベルとにゃんこな日々」
⇒https://ameblo.jp/kandaseiko1030/

北斗晶オフィシャルブログ「そこのけそこのけ鬼嫁が通る」
⇒https://ameblo.jp/hokuto-akira/

wordpress アフィリエイトサイト 作り方 ニューハーフ起業家&ボーカリスト野中 あやか
⇒https://ameblo.jp/pe1-1/

ニートになるため1億貯めた女のブログ
⇒https://ameblo.jp/moooney/entry-12698017201.html

           

 

           

✅2021年9月18日。

           

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

NHKで放送しているピタゴラスイッチのまとめ動画です。
⇒http://blog.livedoor.jp/omoburo/archives/50062715.html?1631918074#comment-2

facebookfordevelopers
⇒https://www.instagram.com/direct/t/340282366841710300949128159606970695515

ピタゴラスイッチ動画集
⇒https://tarashare.net/6911/

「五歳途中からの不幸相続人」
⇒https://ameblo.jp/mixwine1979/

あなたの悩み。言っておきたいこと。言わずに死ねるかってこと。吐き出してください。
⇒https://ameblo.jp/kei441/

VIPワイドガイド 当ブログは2ちゃんねる掲示板のニュース、芸能、アニメ漫画、ツイッター記事、なんJ記事、etc…ワイドな視野でまとめています。
⇒http://news4wide.net/comment

【高級】女子大生だけど彼氏に時計買ってもらったwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒http://www.vsnp.net/comment

【朗報】 YouTubeに1ヶ月半「毎日投稿」してた結果wwwwwwww
⇒http://brow2ing.com/article/483465425.html?reload=2021-09-18T09:23:24

【速報】 キャバ嬢にLINE聞かれたから教えた結果wwwwwwwwww
⇒http://takenokosokuhou.com/article/483465302.html?reload=2021-09-18T09:30:04

億ったー
世の中の出来事・ニュース・ネタをネット民の反応視点で読み解くサイトです。芸能、ツイッター記事、なんJ記事などをまとめています。
⇒http://www.okutta.net/article/483463475.html?reload=2021-09-18T09:38:31

『思考ちゃんねる』とは、思考をハックする知識と知恵をお届けする2chまとめ。
⇒https://www.ka2.link/taiken/wp-admin/update-core.php

電車の席で隣に女が座った時の「俺生きてて良いんだ」感は異常wwwwwww
⇒http://mildch.com/article/483420602.html?reload=2021-09-18T14:24:20

【悲報】ナイトスクープのたまごっち女子大生、一夜経っても忘れられない衝撃……
⇒http://gossip1.net/article/483466992.html?reload=2021-09-18T14:28:17

【画像】しまむらの抱き枕wuwuwuwuwuwwuwuwuwuwuw
⇒http://majimanjisokuhou.com/article/posttime-202109181422.html#more

【疑問】賃貸の保証会社ってなんやねん←これwwwww
⇒http://www.moe-vip.com/article/483419939.html?reload=2021-09-18T14:38:47

カップヌードルカレー味にチーズ入れてご飯にぶっかけて食ってみろ
⇒http://beasoku.com/article/posttime-202109181422.html?reload=2021-09-18T14:41:31

【悲報】ひろゆきさん、今度はアナウンサーに秒殺で論破される
⇒http://paripinews.net/article/posttime-202109181442.html?reload=2021-09-18T14:44:17

福永騎手は「今年もいいペースで勝ち星を積み重ねてきましたが、馬たちが暑いときも、寒いときも頑張ってくれたおかげで、いい結果を残すことができています。
⇒http://orufemorufenz.com/article/posttime2020101704644364369486904363.html?reload=2021-09-18T14:53:01

睾丸摘出、SRSについて。オカマの下半身事情とは。 主婦ニューハーフ、S子のブログ
⇒https://ameblo.jp/susussumsu/entry-12398836387.html

性別適合手術について…。 まりチャンネル(まりちゃんの日常)
⇒https://ameblo.jp/arigatounokimoti0102/entry-12394604135.html

元男の子のお金事情 整形 ホルモン 去勢・・・人生はギャンブル!元男子として生きる私
⇒https://ameblo.jp/clubryk/entry-12379611289.html

【夢中になれることは自分の中に必ずある!】 ~カコミラ成功法則No.1~「好き×得意なこと」を仕事にして、200%収入をアップさせる方法とは?
⇒https://ameblo.jp/star19901206/

オナ禁49日目 オナ禁で何かが変わるかもしれない
⇒https://ameblo.jp/mamemocheese/entry-12355024883.html

予約した 幸せの階段 To be True to Myself
⇒https://ameblo.jp/ta-939/entry-12308310880.html

たまこ(アテナ)のブログ GID,MTF,FTM,性別適合手術,睾丸摘出,乳腺摘出
⇒https://ameblo.jp/gid-athena/entry-12278395800.html

親父、10ヵ月で7度目の手術を乗り越える うなにいのブログ
⇒https://ameblo.jp/unanii777/entry-12272897069.html

うー太 緊急事態(。>д<)  膠原病(MCTD リウマチ シェーグレン 間質性肺炎)に負けてたまるか~ ⇒https://ameblo.jp/eririn0427/entry-12247530514.html

女性として生活出来るまで(´-ω-`)
⇒https://ameblo.jp/chocochipchopper/entry-12243887379.html

うさこ’sとぱぴこ夫婦のまったり生活
⇒https://ameblo.jp/papilin/entry-12235570714.html

うー太 緊急事態(。>д<) 膠原病(MCTD リウマチ シェーグレン 間質性肺炎)に負けてたまるか~ ⇒https://ameblo.jp/eririn0427/entry-12247530514.html

ホルモン10本目!&術後2週間 MTFの今の私 過去の僕〜ただ女の子に戻りたいだけ〜
⇒https://ameblo.jp/imaginationme/entry-12230442685.html

戦時下に人体実験 中国人から摘出の睾丸で ひなたぼっこ
⇒https://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-12398474375.html

いじめをノックアウト メッセージは、「いじめが起きにくいクラスって?」に掲載しています。
⇒https://www.nhk.or.jp/school/tokkatsu/ijimezero/origin/mail.html

ハナシティ かたりパーク ここで投稿
⇒https://www.nhk.or.jp/ijimezero/kataripark/

           

 

           

✅2021年9月19日。

           


睨みつけてる顔と またかよって声が聞こえます。
ごめん また書いちゃいました。

           

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

歩きスマホの女性が線路の上を歩いたのも自覚できず踏切の外にいると錯覚して立ってました。
列車の運転手が女性に気付き、警笛を鳴らしても気づきませんでした。

脳は1度にさまざまな情報が入ってくると、
すべてを同時に処理できず、1つだけを選んで認識しようとします。

その時、スマホ画面のような強く興味を引かれる情報があると、
脳がその処理に追われ、ほかの情報が入ってきたとしても、
⇒それが「何を意味するか」までは認識できなくなります。

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

頭の中で ” 残虐非道な人間相手に議論で打ち負かそうと渡り合う。 ” ってのもいいです。

・いじめっ子、暴力で向かってくる人間 を議論でギャフンといわせるには?

・ミャンマー軍、アルカイダ、IS、タリバン、中国、北朝鮮、韓国、ロシア
のトップ、仲介者 を議論で納得させるには?

・薩長連合、大政奉還の裏で暗躍した坂本龍馬の(フィクションだとしても)
戦略を応用できないか?

・「孫子の兵法」 から使えるものはないか?          
⇒https://kkeeii.link/douga/giron/

           

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-5/

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   ミッションインポッシブルでも ネバーギブアップ。

咲雪華奈(のつもり) また言ってる・・・。

           

↓↓9月20日へ。
↓↓9月21日へ。

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

「暴力も必要かも」大手ゼネコンの若手現場監督に、飛び蹴りした鳶職人
⇒https://sekokan-navi.jp/magazine/7428

睾丸摘出のご予約ありがとうございます  たまこ(アテナ)のブログ GID,MTF,FTM,性別適合手術,睾丸摘出,乳腺摘出
⇒https://ameblo.jp/gid-athena/entry-12223972965.html

失うもの 女性化で失うもの、それは性欲です。ミステリアス ゆきの
⇒https://ameblo.jp/yukino-jyoseika/entry-12219397493.html

涙の理由 ニートになるため1億貯めた女のブログ
⇒https://ameblo.jp/moooney/

天候に負けずに…♡ アミーゴのブログ♡岩井葵
⇒https://ameblo.jp/ami-queen0910/

オラわくわくすっぞ! アラフォー主婦が風俗はじめました
⇒https://ameblo.jp/irotoridori7716/

逆キャンセル タマタマのデリヘル日記
⇒https://ameblo.jp/tamatama0304/

強靭なメンタル 人妻ソープ嬢のつぶやき
⇒https://ameblo.jp/choco19choco/

貯金 現役デリヘル嬢ゆめのつぶやき
⇒https://ameblo.jp/pnpn44/

貯め撮り消化 女装娘 鏡花のまったりな日々
⇒https://ameblo.jp/suigetu-kyouka/entry-12698750965.html

稼ぐなら今!少しの投資から最大の利益へ~ heavencheetahのブログ
⇒https://ameblo.jp/heavencheetah/

お客さまからの気付き ☆夢☆のデリ日記
⇒https://ameblo.jp/lahaina09200920/

ポン中の恋物語③ 末路 ポン中ブルース 456ball
⇒https://ameblo.jp/615424/

丸々1尾!鮭ギフト GINZAおだまり~平安名 恵の太腕繁盛記
⇒https://ameblo.jp/kitashinchi-evergreen/

意外と風紀委員なわたし。 オーナーママとして銀座で生きてきた「証」、そして私の「これから」。
⇒https://ameblo.jp/shinocica/

thank you 9/18 京都 木屋町 エキサイト KIKI(7番)
⇒https://ameblo.jp/kiki7ban/

とりあえず 風俗デビューした毒舌日記
⇒https://ameblo.jp/2525874-2020/

東京キッズ衰退か… 売り専体験・批評・批判ブログ!
⇒https://ameblo.jp/dgkidschance/

日陰者 ご心配ありがとうございます❗ 日陰者(風俗スタッフ物語)
⇒https://ameblo.jp/a0fuwhd72m/

”そもそも” まつこいたいな
⇒https://ameblo.jp/sakesoko/

デリヘル嬢、口内炎が出来た時は、、、涙 デリヘル嬢 ももこのお仕事日記
⇒https://ameblo.jp/momoko-deri/

チャイナドレス 風俗嬢からラブホ従業員の日常
⇒https://ameblo.jp/saku1053/

【目の下のクマ取り】ヒアルロン酸注入・脂肪注入(ナノリッチやCRF)・PRP注射の比較
失敗しないための美容整形の名医相談所~ブログ版
⇒https://ameblo.jp/ba-consulting/

苦手だと思ってごめんなさい 風俗嬢のブラックホール
⇒https://ameblo.jp/aiaiririko/

由川愛莉日記☆光州 新宿 ニューハーフ クラブメモリー キャスト日記
⇒https://ameblo.jp/clubmemory/

準備 中洲ゲイバーAmbitious マキママのブログ
⇒https://ameblo.jp/ambitious-maki/

酔う すすきの feel 志保ママ ブログ
⇒https://ameblo.jp/feelshiho/

守谷 利益誘導 ラーメン二郎と落ちこぼれ左翼ブル二郎のブログ
⇒https://kkeeii.link/douga/wp-admin/update-core.php

これから風俗で働くのが心配な子へコロナ新時代に選ぶべきお店とは
毒舌アラサー元風俗嬢M子の『お姉さんが教えたろっ!』
⇒https://ameblo.jp/fuuemuko/entry-12597413431.html

究極のエロはどこにあるのでしょうか ~咲雪華奈(さゆきかな)の日記(*゚▽゚)ノ~
⇒https://ameblo.jp/okirakufuuzokuzyou/

           

 

           

✅2021年9月20日。

           

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

★ 2021年5月のシンプルネイル♪ コメントありがとうございます♪ ★
銀座高級クラブホステス the567 のブログ
⇒https://ameblo.jp/ginza-club/

チャットレディ♡ おもちのパパ活ブログ。たまにチャットレディ
⇒https://ameblo.jp/tomochiwa/entry-12690199064.html

誹謗中傷について ザギンのちゃんねー。イイ女だけの〜ひ・み・つ〜
⇒https://ameblo.jp/zaginchan/

お友だち。 わたし的ごく普通な日常
⇒https://ameblo.jp/nikochanchan-2019/

最強にエロい女性 変人ブログ
⇒https://ameblo.jp/tenaki777/

東京の最高級キャバクラをご紹介しております 東京の人気キャバクラ
⇒https://ameblo.jp/loungejob/

【保谷PGC】9月19日(日) りのさんブログ〜ビフテキ丼〜
保谷ガールズバー Petit Girl’s Collection(プティガールズコレクション)のブログ
⇒https://ameblo.jp/hoya-petit/

誕生日プレゼントとファスティング 広島・流川 みぽりんの選ばれる女性になります♪
⇒https://ameblo.jp/bianco20031110/

お月様
広瀬あいら(ラウンジ蝶々・日本酒バーあげは オーナー) すすきのでお客様を笑顔にするお店を経営中❤️ご指名お待ちしているね❤️
⇒https://ameblo.jp/hiroseaira/

六本木周辺のキャバクラは結構忙しくて送りのドライバーが足りてません!
キャバクラ・夜のお店の集客・求人・送り・送迎・ビッグフットのブログ
⇒https://ameblo.jp/clubpickup/

サンセット☀️ reve-ingのブログ
⇒https://ameblo.jp/reve-ing/

2021年 9月20日 月曜日 本厚木 ガールズバー Alice アリス
⇒https://ameblo.jp/alice1651/

           

 

           

✅2021年9月21日。

           

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

サンセット☀️ reve-ingのブログ
⇒https://ameblo.jp/reve-ing/

嬉しいけどプレッシャー 藤子
⇒https://ameblo.jp/sexually-money/entry-12699252372.html

良い天気 木崎花梨〜昨日より明日へ、美しさとは権力です!〜
⇒https://ameblo.jp/karincat/

撮影 変人ブログ
⇒https://ameblo.jp/tenaki777/

赤ちゃんとソーシャルディスタンス 熟女キャバ嬢のつぶやき⭐︎MrsJ上野⭐︎美和
⇒https://ameblo.jp/miwa1006j/

心豊かにするっぺ 北新地ホステス 葉月のひとりごと
⇒https://ameblo.jp/mutsuki1995/

新横浜Kitty 出勤情報です! 新横浜 キティ
⇒https://ameblo.jp/kitty08077258707/

           

 

           

✅2021年9月22日。

           


睨みつけてる顔と またかよって声が聞こえます。
ごめん また書いちゃいました。

           

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

歩きスマホの女性が線路の上を歩いたのも自覚できず踏切の外にいると錯覚して立ってました。
列車の運転手が女性に気付き、警笛を鳴らしても気づきませんでした。

脳は1度にさまざまな情報が入ってくると、
すべてを同時に処理できず、1つだけを選んで認識しようとします。

その時、スマホ画面のような強く興味を引かれる情報があると、
脳がその処理に追われ、ほかの情報が入ってきたとしても、
⇒それが「何を意味するか」までは認識できなくなります。

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

頭の中で ” 記憶にある 映像、絵、体験 を言葉、文章に変換して説明する。 ” ってのもいいです。

誘拐犯の 運転してない方が 車の後ろをあけて工具やタイヤをぶん投げて事故らせようとした。
ほかの車が慌てて急ハンドルを切ったら コマを横にしたように連続横転してしまった。
⇒https://al.dmm.com/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.com%2Fdigital%2Fvideomarket%2Fmovie%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Ftitle_id%3D263120%2F&af_id=ken441-001&ch=link_tool&ch_id=text

           

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-5/

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   ミッションインポッシブルでも ネバーギブアップ。

咲雪華奈(のつもり) また言ってる・・・。

           


           

↑↑Q&Aをシェア。

           

新横浜Kitty 出勤情報です! 新横浜 キティ
⇒https://ameblo.jp/kitty08077258707/

宣伝! 世那が世界を癒します!
⇒https://ameblo.jp/0915-sena/

嬉しいけどプレッシャー 藤子
⇒https://ameblo.jp/sexually-money/

期待の新人 コリブログ
⇒https://ameblo.jp/warecolibri/

しばらく休業 熟女チャトレの日々
⇒https://ameblo.jp/ohagi2020/entry-12699543797.html

10月の出勤予定のお知らせと誕生日のこと 熟女キャバ嬢のつぶやき⭐︎MrsJ上野⭐︎美和
⇒https://ameblo.jp/miwa1006j/

ランチ! 広島☆スナック「CREA」酔っぱらいママの日記
⇒https://ameblo.jp/saya-383838/

男よ心に花を の巻。 大地の人生観察日記
⇒https://ameblo.jp/daichin0213/

久々☆ 新宿2丁目 白い部屋
⇒https://ameblo.jp/shiroiheya2/entry-12698680630.html

あぢぃーーーーーーーーーーーーっ!
砂川らん流“男はコーヒー、女はミルク、混ぜて混ざってオカマはカフェオレ”
⇒https://ameblo.jp/ran0718/

人はどこにいるの笑 東城心 それ行け!!三十路オナベ・FTM
⇒https://ameblo.jp/ftm1/

最近のスタイル 歌舞伎町ホストが夢を叶えるまでのブログ
⇒https://ameblo.jp/kizanha417/

★9月FJS(大阪)セミナーご案内
風俗女子に夢と自信と明るい未来を!日本初の風俗嬢による風俗嬢さんのための協会 「日本風俗女子サポート協会」のブログ
⇒https://ameblo.jp/fjs0601/

現在メールが 歌舞伎町スナック☆集い ママブログ
⇒https://ameblo.jp/12030729-0615/

           

 

           

✅2021年9月23日。

           


睨みつけてる顔と またかよって声が聞こえます。
ごめん また書いちゃいました。
これが最後(毎回そう思ってる)。

           

🅾Q、生きていくうえで大事なものは何だと思いますか?

           

A、この野郎って気持ちです。
理不尽、屈辱に向かっていけるのは憎しみです。

これを使わなかったらヘナチョコな生き方になります。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-2/

           

歩きスマホの女性が線路の上を歩いたのも自覚できず踏切の外にいると錯覚して立ってました。
列車の運転手が女性に気付き、警笛を鳴らしても気づきませんでした。

           

脳は1度にさまざまな情報が入ってくると、
すべてを同時に処理できず、1つだけを選んで認識しようとします。

その時、スマホ画面のような強く興味を引かれる情報があると、
脳がその処理に追われ、ほかの情報が入ってきたとしても、
⇒それが「何を意味するか」までは認識できなくなります。

           

辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごすのに

スマホに没頭する以外に

           

頭の中で ” 「無分別」に関するイメージを 映像、絵、体験、言葉、文章 に変換して実例を使って説明してみる。 ” ってのもいいです。
・生も死も差別しない。 流れ弾に当たってあっさり死ぬ状況なのに 躊躇しない。

ワイアット・アープがそうだった。
⇒https://ppkki.link/ppc/archives/3518/

・次々としゃぶらされて 突っ込まれまくっても 丁寧にいたわる気持ちで対応する。

七瀬るい。 舞野あいか(咲雪華奈)。
⇒https://ppkki.link/ppc/archives/3518/

・キツイ、痛い、限界の状態でも 楽ちんなグータラな状態のようにやり過ごす。

マラソン中なぜ走るのかを自分に問う。走ることは苦しいことから逃げないための足掛かりなんだ。
と気づいた瞬間、目頭が熱くなった。辺りを見ると、景色がスローモーションのように流れて見えた。
⇒https://jp.quora.com/topic/%E4%BD%93%E9%A8%93

・いじめ、虐待、孤立の状態でも 和気あいあいな状態のようにやり過ごす。

半殺しの目に遭いながら幾度となく脱獄を繰り返す。「暴力脱獄」
⇒https://ppkki.link/ppc/archives/3518/

           

行動するには
・この野郎って気持ちをいつでも使えるようにしておく。
扁桃体を鍛える方法は「感情を吐き出す」です。

捕らえられて拷問されているときは
・辛い(感情、扁桃体)、痛い(神経)を 意識(前頭葉)へシフトしてやり過ごす。
⇒https://www.uuooy.xyz/kitui/nagare-5/

           

咲雪華奈(のつもり) ハイハイ、わかりましたよ。

自分   ミッションインポッシブルでも ネバーギブアップ。

咲雪華奈(のつもり) また言ってる・・・。

           

↓↓9月24日へ。
↓↓9月25日へ。
↓↓9月26日へ。
↓↓9月27日へ。
↓↓9月28日へ。

           

↑↑Q&Aをシェア。

           

Grit (やり抜く力)は、どうすれば身につくのでしょうか?