カテゴリー
世界旅行 自由な人生を手に入れる

「純粋に読んでいて面白い文章」でファンになってくれたらコピーライテイングはいらない。

僕は常々、アフィリエイトで稼ぐためにはライティングが重要だと言っています。
しかしライティングと一口に言っても、色々なものがあります。

ブログ・メルマガアフィリエイターにとって最も重要なライティングは、
コピーライティング……ではありません。
コピーライティングとは要するに、商品を売るための文章術ですね。

例えば一生懸命コピーライティングの勉強をして、
非常に成約率の高いセールスレターを書く技術を身につけたとしましょう。

この人がブログアフィリエイトを始めたら、
必ず大きな金額を稼げるでしょうか?
残念ながら答えはノーです。

毎回毎回セールスレターみたいな文章が書かれたブログ…

あなたは読みたいですか?
僕なら読みたくありません。

商品云々に関係なく、純粋に読んでいて面白い文章。
ブログそのものをお気に入りに入れたくなる文章。
作者のことを追いかけたくなる文章。

ブログ・メルマガアフィリエイトにおいては、
むしろこっちのライティングのほうが重要です。
僕はセミナーではこれをブログライティングという名で呼びました。

ブログライティングが優れていれば、固定読者はガンガン増えます。
面白い記事なら当然人はそれを読みたがりますからね。
そして固定読者やファンが増えれば、コピーライティングなんか知らなくても、
商品を紹介したとき必ず一定の割合で売れます。

逆にいくらコピーライティングを学んでも、
普段の記事が全く面白くなかったら、わざわざそのブログを読みたがる人はいません。
ブログを読む人がいなければ、いくらコピーライティングを駆使したところで、
売り上げなんてたかが知れています。

ブログライティングの重要度は間違いなくコピーライティングよりも上です。
これに気づいていない人があまりにも多いです。

売れるブログよりもまずは面白いブログを作るよう心がけましょう。
もちろんコピーライティングも学んだ方がより稼げるのは確かですけどね。

引用元

全ての学習のスタートは何かと言うと、

「自分は知らない」と認識することからです。

これもいつも話していることです。

「俺は知っている」と思った瞬間、学習はスタートしなくなります。

そう思った瞬間に学習は不可能だと思ってください。

もし、生徒さんに何かを教えるときに、

その生徒さんが「俺は知っている」という感じだったら、

絶対に教えることは不可能だと、

先生の立場としても認識する必要があるのです。

「自分は何も知らないんだ。俺はこの知識について知らない。だから知りたい」

と認識した瞬間に、学習がステツプ1の段階に入れるわけです。

これはかなり大事なことです。

だからどんなセミナーでも僕は必ずこれを言っています。

「俺は知らない、ということを認識して下さい」

と話すところからスタートしてします。

スムーズに目当ての商品だけを各ショップで検索&表示出来ます。

こちらからもお届けします。
友だち追加

アンテナサイト

にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


アダルトブログランキング


『次へ』を一回クリックすることでサイト移動と検索の両方をこなします。