カテゴリー
アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル

須藤裕司 アスペルガーADHD発達障害改善マニュアルインチキ?

2018.2/23千駄木の森鴎外記念館の近くの工事現場で
     システムキッチン搬入作業。
     雨でどろどろで靴が泥だらけになりました。
     狭くて窓から入れました。
     滑って腕をぶつけたり
     手の力が限界になりました。

2018.2/22板橋区仲宿商店街の近くの
     工事現場でシステムキッチンを
     四階までエッチラオッチラ上げました。

2018.2/21錦糸町のショッピングモール四階の映画館に
     器材や売り場のカウンターテーブルの搬入作業。
     ドアとカウンターテーブルの幅がギリギリでなんとか通りました。

2018.2/20吉祥寺で家具搬入、設置作業。
     職人さんの補助やりました。
     隙間を無くしてピタッとなりました。

2018.2/19銀座四丁目のデパートが休日になってて
     二階の店に部品を運んで
     商品の陳列棚の組み立てをしました。
     最後にガラスを乗せていったんですが
     そのうちの二枚が角が勝手に割れました。
     本当に勝手に割れたって感じでした。

2018.2/18西新宿でベッドの展示会の撤去作業。
     でかい空箱をわんさか用意して
     詰めて台車に乗せて運んで
     トラックにどんどん積み込みました。

2018.2/17羽生、宇野のメダル獲得に
自分が泣いて喜んじゃうとは
思わなかった!

2018.2/16恵比寿3丁目交差点の近くで
     厨房機器の交換作業。
     壁の汚れをカッターで削り取るのが疲れました。

2018.2/15板橋区仲宿の板橋という橋の近くで
     工事現場に器材搬入作業。
     階段だったけどサッササッサと片付きました。

2018.2/14山手線でちょっと寝て
     次の現場、下丸子へ向かいました。
     建築現場にシステムキッチン搬入。
     足元悪かったけどスイスイ片付きました。

2018.2/13.24:00渋谷の地下鉄で機材搬入作業。
     階段降りたり上ったり、重かったりで
     ハアハアゼエゼエしました。

インスタグラムはこちらです。

アスペルガー症候群(Asperger Syndrome, AS)

アスペルガー障害(Asperger disorder、AD)とは、
知的障害を伴わないものの、
興味・コミュニケーションについて特異性が認められる、
ヒトの発達における障害。
オーストリアの小児科医の
ハンス・アスペルガーにちなんでつけられた。

「アスペ」と略され、
人を貶す言葉として用いられる。
言葉の使われ方に対して批判も強いが、
うつ病や統合失調症とは意味合いが違うとの意見が多数(内心は違う可能性もあり)である。

特定の分野への強いこだわりを示し、
運動機能の軽度な障害が見られたりすることもある。
しかし、古典的自閉症に見られるような知的障害および言語障害はない。

発生原因は不明である。
効果が示されたと広く支持される治療法はない。
放っておくとうつ病や強迫性障害といった
二次障害になることがあるとの指摘もある。
引用元
アスペルガー症候群

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアルって胡散臭い?批判は?

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアルやって
改善されて何が変わったかっていうと、

身体が軽くなりました。心も軽くなりました。
フラッシュバックが軽減された。
幻聴があまり気にならなくなってきたので、
その人間について思う時間が短くなった。
ってちゃんと改善の効果が
実感できてるみたいね。

なので、気になって、いろいろ調べています。

気になる購入者の声・感想

これで本当に効果があるなら試したいよね。

関連記事⇒アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル ダメ?口コミは?

関連記事⇒アスペルガーADHD発達障害改善マニュアルって胡散臭い?批判は?

2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。
2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

慣れ親しむと楽しむことが出来る

苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか

それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。

だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。

苦しい、つらい状況、状態にいる時は慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。

①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。

見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。

こちらからもお届けしてます。
友だち追加

アンテナサイト


健康と医療ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト